重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通勤に原付を使うことがあります。
最近暑いので、上着を着ずにカッターシャツのまま出勤することもあるのですが
朝っぱらから襟が黒く汚れてしまうことがあり、閉口しています。
(首筋のうしろの方になります)

OGK製のフルフェイスで1年半くらいの使用なので、寿命とは言って欲しくないのですが
しょうがないものでしょうか?ゴムの部分の劣化のようです。
SHOEI製だと15年ほど、使ってきてそのようなことはありませんでしたので
この辺のグレードならそのようなことにはならないよ、という情報がありましたら
教えていただけますか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

OGK製品は使用したことがないので何とも言えないのですが、ショウエイやアライのフルフェイスヘルメットはふちの黒い部分は単なるゴムではなく、ビニール系のツルッとした材質だったはずです。

なので、襟が黒く汚れるのは劣化というより材質の違いではないでしょうか?

汚れを防ぐには…。ビニテなど何らかの保護材を貼り付ける位しか思い付きません。首に何かを巻くのは万一の際を考えるとやめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

ゴム部分を布テープのようなもので覆うか、ワイシャツの襟にタオル


でも挟むようにすればいかがでしょうか?
ゴムの劣化はどうしようもありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!