dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは生後3ヶ月目の女の子のママです。初めての子供なのでわからないことだらけなのですが、どうしてもわからないことがあるので教えてください。最近、時間的にも見た感じもお腹が空いているようなのでミルクをあげるんですが、飲みながら大泣きを始めてしまうんです。少し飲んで大泣き、少し飲んで大泣きを繰り返し、結局ちょっとしか飲まずに乳首を押し出してしまうんです。なんで飲みたいのに泣いちゃって飲まなくなっちゃうんでしょうか?特に夕方から夜にかけて頻繁に起こります。みなさんこんな感じですか?教えてください。

A 回答 (4件)

こんばんは.



3ヶ月コリックとか夕暮れ泣き,たそがれ泣きとか聞いたことがありますか?
これぐらいの時期に夕方ぐらいからグズグズするみたいですよ.
原因は不明みたいです.でも自然に治ります.

そうじゃなければミルクを飲むときに一緒に空気を飲んじゃって
苦しくなっちゃってるとか?
ちょっと抱っこしてトントンってしてみて落ち着いたらもう一度トライしてみるとか?
ウチの下の子がそんなときもありました.
ミルクの途中で苦しくなってゲップしてまたミルクって…

でも泣いちゃうとママは辛いですよね~.

子育てお互い頑張りましょう!

あんまり役に立てずにすいません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。3ヶ月コリックとか夕暮れ泣きとかのタイミングのときにミルクをあげちゃってるんですかね・・・毎回ミルクを飲まなくなっちゃうわけではないので、気長に見てみるしかないですよね。がんばってみます。

お礼日時:2002/12/19 13:42

赤ちゃんの相談室に同じような質問があったので、


それに対する回答を、下記に紹介します。
こちらのサイトに、直接相談しても良いかもしれませんね。

参考URL:http://www.e-mama.ne.jp/mkhtm/01/0102270301.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速見てみることにします。

お礼日時:2002/12/19 13:45

うちの子が小さい時は、そういう時たいていゲップさせてましたね~。


お腹すいてて勢いよく飲んだりしちゃうと 大人でもゲップでちゃったりしませんか? で、泣いてなおさら苦しくなっちゃってるんじゃないでしょうか。
今度同じことがあったら、一度乳首から離して たて抱っこしてトントンしてみたらどうでしょう。
結局一度に飲みきれないから、またお腹すいて泣いたりして 悪循環かもしれませんね。
ママのほうも、焦らずにね^^ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。でも、どうもゲップじゃなさそうなんです・・・なんかよくわかんないんですよね。でも、いつまでも続くわけじゃないって自分に言い聞かせてがんばってみることにします。

お礼日時:2002/12/19 13:39

ひょっとして便秘してませんか?家の子の場合は、便秘気味のときお腹すいてるのに飲むとお腹が張るみたいで泣いてました。

の字にやさしくさすってると、お通じがあってそれからケロッとしてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。幸いうちの子は便秘はしてません。でも、そういう理由でも泣いちゃうときがあるんですね。初めて知りました。気長に子供の様子を見てみることにします。

お礼日時:2002/12/19 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!