dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!
私は、結婚をして一旦は仕事を辞めたのですが、また再就職をしようと思い只今就職活動中です。
そこで気になった事があるのですが、私は以前ちょうど結婚前にクレジットカードや消費金融で借金があり、弁護士に頼んで債務整理を行い全て完済したのですが、その情報は就職の際に、会社には伝わるのでしょうか?知人の話しによると、特に大手の会社は書類選考や面接の際に調べるので厳しいのでは?と言うのですが、実際の所はどうなのでしょうか?
ちなみに私が応募しようとしている会社は某一流ブランドの販売の仕事です。
出来れば専門家の方からのご回答をいただければ、とても有難いです。

A 回答 (2件)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4316209.html

上記は私の知人の体験です。
    • good
    • 1

原則的に有り得ません。



個人情報の不正取得となり違法です。
一流企業はコンプライアンスを遵守しているのでそういった調査は無いと思います。

が、昨今は大企業や一部上場企業でもモラルに欠けた会社も取り沙汰されています。

所謂、信用情報は各信用調査会社を通しての閲覧となる訳ですが、閲覧ができるのは本人と加盟金融企業のみです。
そして、信用情報を閲覧すれば閲覧毎に○月○日に閲覧しましたと言った閲覧した事実もデータに記載されるようになっています。


信用情報会社も建て前では個人情報は厳重に保管し静脈認証を行ったり等している所もありますが、所詮は人が管理するものです。

興信所や探偵に行けば「携帯電話番号から住所氏名を割り出します」なんて調査項目を良く目にします。
携帯各社は超一流企業です。個人情報も厳重に管理している筈です。
しかし、どっかの内部の人間が情報を興信所等に漏らしている訳ですね。

要は、いくら情報管理を徹底した所でどこから情報は漏れるかなんて分らないのです。


大手になるに従って、癒着の際の影響力が大きくなりますから、建て前では情報管理が徹底している信用情報会社も企業に情報を漏らしているとも限りませんしね。

そういった調査を秘密裏に行っている企業も、もしかしたらあるかもしれませんが、違法行為ですので表には出ないでしょう。表に出たらニュースになりますしね。

要約すると専門家でも到底、質問の答えは分らないって事です。
知るのは志望する企業の人事担当のみです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!