dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相性の良い、ジンとトニックウオーターの組み合わせを教えて下さい。逆に、悪いものも知りたいです。それと、ジンとトニックウオーターの比率はどれ位が美味しいと感じますか?

A 回答 (1件)

バーテンダーのmoominx2です。



ジンとトニックウォーターの相性ですか・・・
こればっかりは個人の好みとしか言えませんね。

たとえばジンのフレーバーが好きな方には「ブードルス」が良いでしょうし、逆に希薄な感じが好きな方には「タンカレー」

甘くしたいのであればトニックウォーターは「カナダドライ」がいいでしょうし、すっきりした味が好みなら「シュウェップス」が適当でしょう。

それにジン&トニックを構成しているのは「ジン」と「トニックウォーター」だけでもありませんしね。
氷の質やライムの量、ステア(かき混ぜ)の具合によって、全くと言っていいほど違うジン&トニックが出来上がってしまいます。

ちなみに私の店では、通常特に指定がなければ
ジン:ビーフィーター
トニックウォーター:シュウェップス
ライム:フレッシュライム1/6cut(スクウィーズ)
ステア:1ステア
ジンとトニックウォーターの比率は1:2.5ぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moominx2さんありがとうございました!moominx2さんのお店と同じレシピで作ってます。僕が作るジントニックでは一番気に入った味になりました。地元で評判のBarへ行ったのですが感動的にうまかったです。そこのジントニックはタンカレー(冷凍)とシュウエップスで、比率は1:2.5位、ライム(1/6カット)をグラスのふちになぞってから、絞って入れていました。それを飲んでとても美味しかったのでまねしてみたのですが、自分で作ってもあまり美味しく出来ません。結局、ビーフィーター+サントリーのトニック→タンカレー+シュウエップス→ビーフィーター+シュウエップス(moominx2レシピ)に落ち着きました。しかし、なんで、おんなじレシピで作ってもまったく違う味になっちゃうんですかね~?氷は、かち割りをざるに入れてゆすったあと、水洗いしてから、水切りをして使ってます。ライムは1/6カットでグラスのふちになぞった後絞り入れ、次にビーフィーター30ml、次にトニックウオーターを75ml程度、1ステアといった感じでつくってますけど、感動的な味にはならないんですよね~。なんででしょう?

お礼日時:2003/05/16 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!