電子書籍の厳選無料作品が豊富!

しない善よりする偽善という発言もありますが、大体偽善って悪く言われる気がします。
何故でしょうか。
自分の心が綺麗だと思い込んでいる?
自分の名誉のために人を利用している?
綺麗なことは綺麗な心でしなければならない?
それとも、全ての人は綺麗な心を持たなければならない?
??

でもここでまた一つ疑問。
心は個人の力ではどうにかするのはかなり難しいと思うけど、じゃあ「偽善者」は一体どうしたら良いのでしょうか。
そういう意見はあまり見かけません。
頭で分かっていても何もするな?
やり方が売名的で、そのやり方を変えろ?(チャリティーイベントについてなら、こういう発言は見たことあります)

以上、些細なヒントでも下さるとうれしいです。

A 回答 (39件中31~39件)

「悪いことをする。


「悪いことはしない」心では悪い考え・感情
「悪いことはしない」心でも悪い考え・感情でない

「善いことをする。」心で善い考え・感情でない
「得るために与える」
「善いことをする。」心で善い考え・感情であったほうが良い
「与 え て 得る」
「与 え る だけ」


大体こんな感じで、出来る限り↓に向かってやったほうが良いでしょうね。心を徐々にきれいにしていく精進も大事でしょう。その精進のうち外面で見えるものを見て感情で非難するなら非難する人はその程度の人格なのでしょう。

へんてこな実行不可能な理想主義のを押し付ける方々は結局何も出来ない・しない人でしょうから。そんな人の批判は無視して構わないものと思います。

自分の理性で考えて、自他に役に立つことを出来ることを吟味して、そこからやっていくしかないのですから。気にせず出来る範囲で進んでやれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり心もキレイであるべきだという事ですね。
心がどこまで自力でどうにかできるか、その考えで理想主義かどうかの判断が分かれそうです。(一方的な非難だと感じるものはあります)
精進とも考えられますね。そうしようとして批判されたらどうしようもない。

お礼日時:2008/09/14 01:04

 ご回答の皆様はそれぞれ意味深長なご投稿をされておりますね。


 syu1958様のご回答での、寓話は単に「結果云々」というご質問者のお礼以上の意味が含まれて居ますね。
 所詮、みないいことをしていると思っていても、この泥棒さんと同じで、自分のためにしていますよね。いいことでなく、必要だからしていることは無論、自分のためでしかないのが、普通の人なのでしょうね。
 だからといって、こういう行為や呼吸の仕方、そして生活や生理をやめることは出来ませんでしょうね、普通の人は。
 そして寓話の泥棒さんと同じように、いつの間にか本物になっていく。そういう過程しか私たちは歩めないですよね。
 本物になると、金無垢のお仏像だけか、お寺も、お弟子もみんな盗んでしまう。ありがたいお話ですね。

 ANo.5様のお話は、深遠な哲学の真理認識からのお話で、よくこなして、勉強・実践したいと存じます。
 的を射ているかどうか、判りませんが、善悪は相対的・関連性の中の区分けであり、見方でもある。というのは事実でもありますね。
 悪を固定的、外部客観存在と見るのも少し検討がひつようなのでしょうね。自分が、意識がどうあるか、その辺の問題なのでしょうかね。
 そして人はいうなれ、風は吹くなれ。
 深く反省・検討・自覚・意識化することと同時に、謙遜に自分性を維持していくことも大事でしょうね。ANo.5さんのご投稿はそういうことへも展開できそうな気が致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
ということは、善に奉仕の心を求めるとしたらそれは理想論でしょうかねえ。
とりあえずやってみろってことで。
善悪って人それぞれですよね。どこまでがまずいのか。
心の中まで美しさを求められるか否か。

お礼日時:2008/09/14 00:08

<偽善>



一般的な偽善とは、、、、

利益を得ることを目的としながらその本心を隠し、表向きは世間で良いことだとされることをしたが、本来の目的が他人にバレた場合、「偽善者」と言われますよね。


例えば慈善活動(チャリティー)。
無料出演で、貧しい人のために寄付を!!!!!! 

この偽善ショーのために、何億円の経費がかかっているのだろう??? と時々思います。

募金額よりはるかに経費の方がかかっていると思います。

何故最初からそのプロジェクトにかかるはずの費用を、ぽーんと寄付しないのか。

それじゃ 利益無いから。

小さな投資では、小さな利益しか望めないが、大きな投資ほど、ハイリスク、ハイリターンになる。

偽善ショー。
本来は利益を得ることを目的としながら、慈善活動を装う。
悪質。
だが、企業は利益を得るために活動するので、本能の通りにうごいているだけ。

歌手も出演することで、もっとCDが売れ、俳優も名がより売れ、出演依頼も増える。
うはうは! なこんなおいしい仕事を請けないのはもったいない。
出演料無料だが、今後のスポンサーがつく。
うはうは!

恵まれない人を利用して、もっと大きな利益を得る。
うはうは!
馬鹿で恵まれない人 万歳!!!
そして馬鹿な視聴者 万歳!!!
永遠に君らは偽善の世界に騙され、中毒になっていてください。

なわけです。


さて、以前こんなことを聞いたことがある。
自分が寄付をしたお金が、ヤクザの資金源になり、死者が出てしまった場合、私はよかれと思って寄付をしたが、結果が悪なので悪をやったことになるのか?

仏教関係の人に言わせると、仏教において偽善と、一般の偽善とちょっと違うそうです。

托鉢などした場合、寄付をした人の方が「ありがとう」と頭を下げるらしいです。

「徳を積ませてくれてありがとう」。


で、私が寄付をしたお金が、善に使われず人の命を奪ってしまった場合、善が化けてにせものの善になってしまった ということ。
これが偽善。


場合によっては責任問題が問われる。
法律では過失として処理されますが、過失だとしても、悪いことをやったということには変わりない。(不本意ながら)
過失で無罪となったとしても、悪を発生させたということは消せない。


ただ、与える時、「徳を積ませてくれてありがとう」と思っていた場合、どうでしょう。

恵まれない人が少しでも幸せになるますように という下心と、自分が善を積ませてください と思った場合と どう違うでしょう?

前者は自分ではなく他人のために。
後者は自分のために。

じゃあ 前者の方がいいじゃないか?
だって自己犠牲を払い、他人に尽くすのだから?

そう?

前者の中に<傲慢>が含まれていません?

「他人のために頑張っているんだって思うこと自体、楽な生き方なのよ」とは飛鳥・ラングレーの言葉。

飛鳥・ラングレーって、新世紀エヴァンゲリオンに登場するエヴァーのパイロット。
エヴァとEVERとひっかけていて うまい。 
何故エヴァに乗るのか? ってことで、神の子シンジは、他人のため と自分を誤魔化していた。 
そのシンジに向かってするどいアスカの指摘。
「他人のため」と全然不足なシンジの言葉に、アスカはせせら笑った。


「自分は強者だから弱者に恵んでやる必要がある。だって弱者は弱い人だから 恵まれない人だから。大きなものが小さなものをかばい 養っていくのが善だ」

偽善者。
誤魔化しがひどい。

他人のためと自分を誤魔化すのと、最初から自分の為とでは、聞え方が違う。

他人のためと装ったほうが聞えはいい。
でも、結局自分のためじゃん で「偽善者」

ところが最初から自分のためと公言していれば嘘にならない。
偽善にならない。
例え悪に結果なっても、寄付する時点で「徳を積ませてもらってありがとう」の気持ちは変化しようがない。

徳を積むこと自体は悪くない。
その行為の現物として委譲されたものを、授かった側が悪に使ってしまった場合、悪行をやったのは、その委譲された者。


例えば某宗教。
世界最大の信者数を誇り、政治にも大きく関わって世界情勢も変化させる力を持つ。

そのトップはマフィアのボスが臨終の間際になると、すっとんで行く。
その宗教のトップとマフィアのボスは一卵性双生児のような関係。
世界の信者からの寄付も相当な額のはずだが、何故か財政破綻を起こした。
それで、信者からの寄付を、ポルノ業界、麻薬関連企業の株の購入に使った。
企業は株を買ってもらうことで、資金源を増やす。
世界にポルノと麻薬が蔓延することになる。

片方で、幼い子供がポルノに使われているのを阻止せよ、麻薬撲滅 と言いながら、当の本人がその業界の繁栄を後押しして、金儲けしてしまっていた。

全世界の、ポルノ、麻薬の蔓延に貢献してしまっていた。

だから、信者はその宗教団体に金を貢な と言いたいわけだが、なんせ信者はエロボケしていて、麻薬に酔いしれているので、聞く耳を持たない。

信者とて、他人のためと言いながら、自分さえ天国にいければそれでいい と他人を利用して自分の幸福を願っていることに変わりはない。
だが、他人のためと装っているから、信者の寄付は偽善なんです。

最初から「徳をつませてくれてありがとう」と寄付される側に言っていた場合、結果 悪の蔓延にその金が使われたところで、悪行をしたことにはならない。

と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
他人のためが傲慢で、他人のために頑張っているんだって思うことは楽な生き方ですか。
だと、自分の為さ別に良いだろ、と<ありのままに>言えば良いわけですね。

お礼日時:2008/09/13 23:45

某巨大掲示板で寄付やボランティアを募る時の合言葉


「やらない善よりやる偽善」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やらないよりは良いだろと言えますね。
それで助かる人がいるし、善のそもそもの目的ってそれですし。

お礼日時:2008/09/13 21:11

日本は何でもかでもアメリカの真似をして、どんどん見るに見かねた方向に行っていると言うのが私の印象です。

私はアメリカに長年住んでいますが、この国で政治家に対する最も常識的で痛烈な批判の言葉は「偽善」です。自分では善を説き、他の人々や政治家を批判しておきながら、その裏では、自分はそれ以上に悪いことをやっている場合に使います。汚職や倫理等でその例を挙げるのに暇はありませんが、最近の例では、常々同性愛の男色を批判し「家族の価値」を主張していた著名で指導者的な上院議員が、飛行場のトイレで男色相手を物色していて、おとり捜査で捕まったなどの例です。彼は居直って、議員を辞めいないどころか、彼の提案で新たな「家族の価値」に関する法律を通そうとあがいています。どこかの国のナントカエモンの断末魔のあがきに似ています。

日本では政治家を批判する常識的な言葉は多分今でも「悪徳政治家」でしょうが、このままアメリカを真似して行くと、そのうちに「偽善的政治家」と言う言葉も使われるようになるかもしれません。その言葉が使われるようになったら、日本人もこんなにも日本人的ではなくなり、リトルアメリカ人になったのだと言う証拠になるでしょう。

質問者さんの意見を伺っていると、日本ではまだ、アメリカ程には「偽善」による実害が出ていないのでしょう。質問者さんだって、まさか「悪徳はなぜ『悪である』のか」とは聞いてこないと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。男色ってキリスト教では禁止ですよね。
偽善のせいで悪徳が見えなくなる、偽善で悪徳を隠すってことですね。
こうなれば、善い行いをしても、裏切りや偽りはありますね。
悪徳を行っていない人の偽善はどうなのでしょう。

お礼日時:2008/09/13 21:07

判断材料になればいいと思って回答します。


「悪」の概念は人間の思考が無意識に生み出してしまった想像上のモンスターです。
世の中には悪いことなんて何もないです。
ところがファンタジーたる「悪」を存在すると信じてしまった方が、幻の悪を見据えながらほどこすのが偽善。
良かれと思ったことが偽善とそしられるのは要するに漫画のような「悪」が実在すると思い込んでいるから。
これは未熟ゆえで幼児的といっても良いです。
そのように自覚したほうが肩の力が抜けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
つまり、良いと思ったことをやるだけという話なのに、自分は悪とは違うんだぞという気持ちで行ってしまう、それが偽善。ってことですか。
ということは、寧ろ善だの悪だのを無駄に意識してるのは「偽善者」なのかなあ。

お礼日時:2008/09/13 14:09

ぎぜん【偽善】


本心からではなく、みせかけにする善事。

先ず、必ずしも「偽善は、悪ばかりでない」と思います。
「偽善」から「本物の善」に変わる場合もあります。

こんな物語があります。
昔々、一人の泥棒が大きな寺の「純金の仏像」を盗み出そうと考えました。
しかし、仏像の安置されてる本堂の奥は、僧侶でなければ入れない。
この泥棒は、お寺の住職に嘆願し「修行僧」として寺で生活するようになります。
「俺が泥棒である事を、ほんの少しでも疑われてはいけない」
と考えた用心深い泥棒は、寺の修行僧の誰よりも真面目に修行に打ち込みます。
そして数年後。
泥棒は、どうなったかと言うと、住職の信頼を得て、その寺の後継者(新住職)となり、多くの弟子や人々に「仏の道」を説く人間に成っていたと言う「お話し」です。

「仏像」を盗む計画は?
何年も真剣に修行してるうちに、本当に修行が好きになり、泥棒の事なんか綺麗サッパリ忘れてしまったのです。

話を「偽善者」に戻します。
「偽善者」の場合、それが犯罪に結びつかない限り、特に悪いとは思っていないでしょうネ、きっと・・・。
また、犯罪行為にでもならない限り、「偽善な行い」は「出来る」訳ですから、取り締まる理由がありません。
見た眼には「善い行い」なのです。
それが「本心」か「みせかけ」かなんて、本人にしか分かりません。

「やり方が売名的」と言いましても、「売名」しないと商売にならない人も大勢いると思いますよ。
(^^)

この回答への補足

中身も変われるのならそれが一番かな。

補足日時:2008/09/12 03:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
結果良ければ全てよしでしょうか。
チャリティーイベントも、まず人に知ってもらわないと効率よく進まないという考えも出来ますね。
実際にその辺りうまく出来ているのかはわかりませんが。

お礼日時:2008/09/12 03:10

(一つ目の疑問について)


1. あらゆる行為は善もしくは悪に分類できるとする。
2. 偽善は、善ではない。
3. 残った選択肢は、悪しかない。
4. よって偽善は悪である。

(二つ目の疑問について)
私は功利主義とか実用主義が好きなので、その見方から、
「全体として、結果的に状況が良くなるのであれば善」
だと思っています。
したがって、自分の行為による良い影響と悪い影響について理解を目指すと良い、ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
一桁二進数的にキレイに分けようとすると、悪になってしまうんでしょうね。
そもそも心がキレイならそれに越したことはないでしょうし。
私も結果重視ですね。
心が無ければ、頭と行動だけで物事を行うしか無いわけで。
一方、行動が駄目なら心だけ示す事になるでしょうか。

お礼日時:2008/09/12 03:07

Q1、偽善は何故「悪である」のか?


A1、誰も「悪」だなんて言っていないと思いますよ。

Q2、そうなら一体どうしろと言うの?
A2、ですから、「そうなら」の答えはありません。

偽善=うわべをいかにも善人らしく見せかけること。

いずれにしろ、「上辺よりも内実を重視せよ!」ということであって善悪の問題じゃない。
「偽りなき内実を充実せよ!」という戒め。
それ以上でもそれ以下でもないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
なにか、非難が含まれているような気がして・・。
偽りなき内実を充実せよ以上でも以下でもないのなら、悪く言われたとそこまで気にする事は無いのかもしれませんね。

お礼日時:2008/09/12 02:48
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す