dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近週末に皇居にマラソンにいきます。
いつも電車で行くため、荷物を持っていきます。
走る時もリュックを持つため、少し走りづらいです。
皇居を走る人は、荷物の管理をどのようにしているのですか?
以前聞いた話しですが、近くに銭湯があって、そこに荷物を預けて、走り終わった後に、風呂に入る。
もし、そんな場所がありましたら、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

週末というのは、土曜でしょうか。

皇居周辺には、有名な銭湯が2つありますが、どちらも日曜は休みです。

神田 稲荷湯 http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno= …
半蔵門 バン・ドゥーシュ http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=2&tno= …

普通の入浴料(450円)で、荷物を預かってもらえます。詳しい利用法は、フロントにきくといいでしょう。バン・ドゥーシュには、ボディソープとリンスインシャンプーがそなえつけてありますが、稲荷湯にはありません。ただ、最近、皇居で走るランナーが増えたため、どちらもかなり混雑しています。

最近、こういう施設もできました。シャワーだけにしては、ちょっと高いと思いますが(^^;)。
http://runsta.jp/

また、周辺の地下鉄やJRの駅にはコインロッカーがありますので、トイレで着替えて、コインロッカーに荷物を預けるというのも、ありかと思います。

でも、友達と練習会をやるのでもなければ、わざわざ電車に乗って皇居に通う必要はないのではないでしょうか。多摩川、玉川、荒川、江戸川などのサイクリングロード、各地の公園など、走るのに適した場所は、たくさんあります。1人で走るのであれば、自宅の近くで、できれば走っていける場所に練習場所を見つけた方が、便利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
銭湯を利用するのもいいですが、シャワーだけでもいいですね。
本当は家の周りを走りたいのですが、なんか皇居の周辺を走る方が気持ちてきにいいので、ついつい皇居に行って走ります。
でも、今度から少しはなれた所に土手があるので、行って走りたいとおもいます。
でも、ランニング後の銭湯もいいから、一度銭湯を利用したいと思います。
本当に情報提供有難うございました。

お礼日時:2008/09/13 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!