dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムスターを長年飼育していています(6匹)。凝り性なので飼育法にもこだわっています。
知能は低いかもしれないけど、やっぱりハムスターって、とってもきれい好きな動物だな~と感じています。
たとえば、
・トイレを決める
・巣を清潔にしている(エサ置き場を決めたり、中にはウンチ置き場を設置するハムもいます)
・毛づくろい大好き
あと清潔さとは関係ないですが、生活パターンが規則正しいこともハムの良さであると感じています。

ここで質問なのですが、
Q.ハムスターのようにきれい好き(トイレを決める習性がある等)な動物って他にどんなものがいるのか
教えていただきたいです。

あまり範囲が広すぎるとキリがないため、日本でペットとして人間に飼育されている動物を主な対象としたいです。(基本的には何でもOKです。ただ、人間から見たきれい好き、という方向で考えています)

実際に飼うわけではありませんが、興味があります。ちなみにハム至上主義者ではありません 笑

A 回答 (2件)

うちもハムいますが、トイレは決まってないです。


砂浴びの入れ物に床材をギュウギュウに詰めて寝ていたり。
個体差もあるのでしょうか・・・

キレイ好きといって思い浮かぶのは、ブタですね。
ペットとして飼われているミニブタがお風呂に入っているのを、
テレビで見たことがあります。
知能が高いので、トイレも教えれば覚えるみたいですし、お手とか
お座りもできるようになるそうです。
広い土地があれば、是非飼育したい動物です(^^)

あとネコも。トイレは決まってるし、毛繕いもマメにしているし。
お風呂は嫌いな子が多いようですが。

ちなみにうちのプレーリードッグもトイレはきっちりしてます。
家の中に放していても、トイレは戻ってきてケージの中でしてますよ。
お布団も汚れたら寝床の外にはじき出されてます(笑)
本能なんですかね。カワイイですね、動物がそうやって区別して
動くのって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません!

ミニブタかわいいですね。ブタのほかに、スキニーギニア(ギニアスキニー?)ピッグもかわいいです。
しかし、ブタさんはきれい好きという話はよくききます。

ネコはもちろんでしょうが、プレーリーもそうなんですね!
穴の中で暮らしてた動物だから、整理整頓の本能みたいなのが備わっているんでしょうか?
>本能なんですかね。カワイイですね、動物がそうやって区別して
動くのって。
全く同感です!
一体どうゆう感覚とか基準なんだろう・・あれはきれいにしてるのにこれは平気なのか?と家のハムを見てよく思うんです 笑
ちなみに今いるハムはめずらしく優秀で、ウ○チも一箇所に集めてくれます。掃除が大助かりなんですよ。

お礼日時:2008/10/03 04:03

フェレットもきれい好きみたいですよ。

実際に飼っているわけではありませんが 笑
ハムスターが長細くなったような動物でカワイイです 笑

この回答への補足

sakuraitarouさん、大変恐縮ですが、私の舌足らずを補うためにこの補足スペースを利用させてください。改めて自分の質問内容をみると意味不明なのでこの場をお借りして補足させて頂きます。

私はハム以外のペットの「きれい好き」という習性についてただ単に興味があります。
動物カテで、質問者様の質問の意図から全く外れているのに、~はこんなに飼育大変だし○○という考えなら止めろ、という旨の回答を一方的に示し、その上求められている質問内容に答えていない、という状態をよく見かけます。
そこで重ねて申し上げることになりますが、当分新しく動物を飼うことはしないので、「きれい好き→世話楽→飼おうかな」という短絡的な考えは毛頭無いです。同時に、閲覧されている方も、そのような事が無いようにしてください。
何をもってきれい好きとするかは一概にはいえませんが、回答者様の経験・知識などから、教えていただければ幸いです。
例えば犬にきれい好きな面があるとして、私の知らない面も沢山あると思います。
ちなみにハムを比較対象にしていますが、その他の動物に関する知識が少ないためお許しください。

ではでは、みなさんお気軽に回答してくださいませー♪^ー^v

補足日時:2008/09/14 07:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみると、フェレットってかわいーんですね♪
私はこれまでフェレットってとても臭い動物だと思っていました。(小学校の同級生が、すさまじいフェレット臭を放っていたため)
でも、不妊・去勢手術をすれば匂いのするマーキングや婦人系の病気を未然に防ぐことができるそうですね。
フェレットはきちんとおトイレにするのですね。
でも、飼い主がきちんと躾けるとそうなるのか、それとも自然とそういう習性なのか、が素朴な疑問です。
前者であれば犬に近いですね。おもしろい。
また、小動物には珍しく、2週間~1ヶ月に1回の頻度でお風呂に入れることができるようですね。
風呂好きなのかな?もしそうだったら意外だな~
ハムのように、あんまり汚すぎるとイライラしたりするのかな。
余談ですが、フェレットは人間のパートナーに向いている動物(人間に構われるのを比較的不快と感じない)といわれているようで、おどろきです。
ハムは、どちらかというと触られたくない性質なので、外見が似ているのもあって驚きでした!

お礼日時:2008/09/14 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!