dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後1ヶ月半くらいのジャンガリアンハムスターをお迎えして4日経ちます。
1週間はお世話は必要最低限とのことで、水換えと餌だけ変えています。
トイレなのですが、覚えがいい子なのかトイレでちゃんとおしっこしているようで、トイレ砂についたおしっこのシミが段々大きくなっていってます…
糞も中にありますし、臭いこそありませんが衛生的にどうなの?と思って掃除したい衝動にかられています…
1週間は餌と水だけとのことですが、そういう方は1週間トイレはそのままでも大丈夫だったんでしょうか?
汚いとハムスターも体調を崩すのではと心配です…

あとたまにトイレで砂浴びもしているようなのですが、砂浴び場は別に作った方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

まだ慣れていないと思います。

本当に慣れるまでなにか余計なことをすればハムスターのストレスなってしまいます。慣れてきたら匂いが付いている物を残して掃除をしてあげた方がいいですが。
慣れてきたら砂遊び場も作ってあげるといいと思います。とりあえず1週間程度は餌と水をあげるなどにしてそっとしてあげた方がいいです
    • good
    • 0

砂を交換してあげて下さい。


不衛生では健康状態に影響が出ます。
もうトイレの場所として認識してると思いますので
交換しても大丈夫ですよ。

砂遊び場を作るとハムちゃんが
ん?トイレはどっち?と悩むので
作らずにおしっこの後は砂が固まってると思いますので
その部分だけ取り除いて(糞も)新しい砂を少し入れてあげれば大丈夫ですよ。

生後1ヶ月半くらいなら可愛いでしょうね~(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!