dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠五ヶ月になります。
野菜不足になりがちな日に、青汁を飲もうと思うのですが
妊婦が、青汁を飲むことについて
ネットで調べたところ
『飲んでもよい』『飲まない方がよい』と
二通りの答えが出てきました。
本当のところ、どうなんでしょうか?
一日分の摂取量の半分を、時々牛乳に混ぜて
飲もうかと思います。
どうなんでしょう。

A 回答 (5件)

私は実際、妊娠中青汁を飲んでいました。



ただし、1日1杯までです。

妊娠すると、多くの栄養を摂取しないといけませんが、
特に葉酸は不足がちになります。

それを補ってくれるのが、葉酸が多い青汁なのですが、
過剰摂取すると、お腹を冷やしてしまいますので
赤ちゃんによくありません。

また、青汁に含まれているカリウムを過剰に摂り過ぎると
子宮の筋肉が落ちてしまい、流産の原因となることもあるようです。

なので、規則正しく飲むのがいいです。

青汁を飲む始めたら、青汁と成分がかぶるサプリメントは
やめたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

青汁は,違反や,回収もされています.


  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

http://coswy.net/miao/asa.html

当然ながら,青汁にも副作用があります.
   http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

妊婦さんがわざわざ濃縮された問題あるサプリを飲むのか不思議に思います.赤ちゃんを守れるのはおかあさんしかいません.
   http://news.ameba.jp/2007/06/5397.php
   http://suplaw.jp/ads.html
   http://www.geocities.jp/childrenfoodworld/suphow …

結構健康被害も多いんです. 被害が起きてからでは遅いです.
   http://hfnet.nih.go.jp/
   http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seikatueisei …
    • good
    • 0

飲んでも問題はありません。


ですが、食事で栄養分を摂るのが主体。
あくまでも青汁は補助食品です。メインは食事から!
栄養バランスのよい食事をきちんと摂って、それが一番です。
でもおやつ代わりなどに、牛乳に混ぜて飲もう、お風呂上りに飲もう、なんていうのはとても良いと思います。

あくまでも、主体は食事。
青汁はおやつ、水代わり、と思って摂るようにしましょう。
    • good
    • 0

私も理想は本来のもの、野菜なら野菜から


摂取する方がいいと思います。

と言いつつ我が家はケールの青汁愛飲家族です。
私はドリンクヨーグルトとシェイクして
飲んでましたが妊娠してツワリの頃から
どーーしても体が受け付けず、妊娠後期の今も
飲めずにいますけどね。
時々なら特に問題ないように思いますけど・・

ケールなら問題なく飲めますよ。
    • good
    • 0

Q、妊婦です。

大麦若葉の青汁は?
A、No!

妊婦さんならば、

1、バランス良い食事。
2、規則正しい生活。
3、適度な運動なででのストレス軽減の工夫。

が一番です。
健康食品とかサプリメントとかは、これ屈強な健康体の者が摂取すべきもの。
幼児とか妊婦さんが手を出すものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!