ちょっと先の未来クイズ第4問

いくらやっても成績が上がらない・下がる一方、のお子さんは、
塾側が切り捨てると昔聞いたことがありますが、本当でしょうか?

A 回答 (4件)

授業中騒ぐ、妨害すると言う行為が無く、ちゃんと授業に出てくれて


授業料を払ってくれれば成績が上がらなくとも切り捨てられないでしょう。
塾経営のためのお賽銭を払ってくれる生徒(親)ですから。
そういう資金で成績優秀な子供さんを重点的に熱心に塾は指導します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

まさに息子の事です。
通える範囲に日能研があり、知る楽しさを知って欲しいと通い始めました。が…
他の方の質問の回答に、上位2つのクラスに重点を置き、最下位のクラスは
問題外、とありました。
商売ですもの、それは当然ですよね。
仮に私が経営者でもそうします。

主人は「辞めろ」の一点張り。
個別面談で色々と相談してみます。

貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/24 23:14

こんにちは



「切り捨てる」ということの程度問題をどう考えてるかによるでしょうね

「成績が上がらない・下がる一方」これが努力をちっともしない
授業を聞かない、むしろ邪魔するという状況の場合で

塾側から、他の子どもの迷惑になるのでと退塾を言われた場合

保護者によっては「うちの子を切り捨てるのか!」と思うでしょうね

また塾も商売ですから、努力せずに成績があがらない、親も無関心

だとフォローにも限界があります。そういう子どもが全落ちした場合

塾に金だけ払って、切り捨てられたと捉える保護者もいそうですね

また塾の中には有名中学合格できるだけの生徒しか受け入れないところもあるし

6年からでは間に合わないので、丁重にお断りするケースもあります

日能研がどうしたこうしたということではないですが、メジャーなだけに

悪い評判の一つや二つはあるでしょうが、そんな個別の事例を聞いて

も特に参考にならないと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

実は自宅から通える範囲に日能研があり、小4の息子が通っています。
このところ成績が横ばいなので、先日個別面談のお手紙が送られてきました。
親としては、小学校で教わる1歩2歩それ以上先を行く内容にふれ、
まずは知ることの楽しさを知って欲しいと思うのですが、親の勝手な希望ですね。
先日、定期テストの復習をしていた際にある問題でつまづき、全く理解
していないことに気が付きました。
家庭学習の必要性を再認識した次第です。

月謝の範囲内で、算数の補習授業・計算問題を重点的に解く、授業前の30分をとってくださったり(いずれも希望者)、
ありがたい限りです。

主人は「辞めろ」の一点張りなので、実際のところどうなのかな?と思い
質問をたてた次第です。

貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/24 22:56

塾によるとしか(^_^;)


ある大手集団塾ではそういう子でも塾からは何も言わないそうです。
成績がまったくふるわなくても月謝を払ってくれるお客様なので。

また別の塾では「お子さんにはうちは向いていないようですね」とか「お子さんは中学受験ではなく高校受験タイプなのかもしれません」とか言って暗に退塾をすすめると聞きました。

どちらも日能研ではありません。
日能研のことはわかりません。切り捨てるという話は聞いたことがありませんが、そういうことがないとも聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

なるほど。。。
塾によって、やはり対応が違うのですね。
自宅から通える範囲に日能研があり、小4の息子が通っています。
家庭学習が大事だと言われ続けておりますが、本人全くやらず。。。
適当に宿題をこなす程度です。

塾も商売ですので、塾生はお客様ですね。
納得です。

お時間を割いて下さり、ありがとうございました。
他の塾のお話が聞けて良かったです!

お礼日時:2008/09/24 22:34

日能研にかぎらず、それらのレベルの進学塾になれば、塾側としては正直言って有名難関中学校に合格できる見込みのある生徒さんに時間を割く事は致し方ない事だと思います。


一人でも多くの生徒が有名難関中学校に合格させた実績が、そのまま塾の実績、しいては塾の講師の給料に直結するからです。

では、学力が伸びなくて下がる一方の生徒さんは切り捨てるのかと言うとそうではありません。
注意をしたり、特別に課題を与えたりはします。当然ながら個別指導もするでしょう。
ですが、本人さんに勉強に取り組む姿勢が無い場合は、塾としては無力です。
そこから先の事は各ご家庭での子供への接し方だと思います。

よって塾としては、救いの手は差し伸べるが、特別に一人の講師が付きっ切りで手取り足取り指導をすることはありませんし、そこまでは出来ません。

子供の勉強の基礎・基本になっているのはご家庭なんです。塾ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

確かにそうですよね。
実績がその塾の評価になりますよね。
新聞広告にも、「どこどこの難関中学に何名合格した。」とありますし。

個別指導ではないので、すべて任せればOK、というのは親の勝手な要望ですね。

お時間を割いて下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/24 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!