dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は今年、新卒で就職しましたが4ヶ月で退職してしまいました。
退職理由は、社風と仕事内容が合わなかった為に精神を病み、薬を飲まないと出社できない状況になってしまったからです。
 現在は退職理由を偽って転職活動をしています。
 しかし、あまりにも在職期間が短いからか、前向きに退職したかのように作り変えた退職理由もいかにも嘘に見えますし、偽った退職理由とのつじつまを合わせるために自己PRも偽ったもののようになってしまいます。
 正直な退職理由を述べた上で、次の会社で働く熱意を伝えたいのですが、そういった理由ではやはりどこの企業でも通用しないのでしょうか?
 厳しいお言葉でも構いませんので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
ちなみに次回も正社員で働きたいと思っています。

A 回答 (5件)

はじめまして。


私は20代前半の女性です。参考になればと思い回答いたします。

私は2度転職をしていて、1か月で会社を辞めたことがあります。
やはり在職期間が極端に短いと面接で質問されました。
そこで私は、前向きに伝わる退職理由ってなんだろう?と考えました。

私が1カ月もたなかった会社を辞めた本当の理由:
社長がワンマン、すごくきらい
職場の雰囲気が悪い
離職率が高い
仕事がいや

こんな理由です。これを正直に話したらとても転職なんてできません。
なので、こうなりました。

退職理由:
入社後に知った会社のカルチャーに相容れないものを感じた

これは職務経歴書等に記載する文章です。
面接で話すときは、「実は、セクハラのようなことに遭い・・・」と答えています。
もしくは、どうしても納得できないことがあったなど。

ですから、正直に答えるというより、「やむを得ずやめた、けれど働きたい」というように伝えることが大事だと思います。
誰しも合う合わないがありますし、なんでも正直に言えばいいってもんでもないです。
あなたも会社を選ぶし、会社もあなたを選ぶのです。

あなたの場合は4カ月ですし、そこまで気にする短さではないと思いますよ。
偽るというのではなく、自分のために辞めたのですから自信を持つことです。

また、やはり日本では心の病に対してオープンにしないほうがいい場合が多いです。
通用するかしないかではなく、わざわざ話す必要がないと思います。
話してもメリットはたぶんないと思います。私は話したことありません。

私もずっとウツやパニック障害で社会から離れていました。
それでも今はきちんと正社員で働いています。
だいじょうぶ!!

大学も出て、新卒で就職したってだけで私から見ると素晴らしいです。

ただおせっかいながら最後に2つアドバイスします。
1つは、症状を治すことです。
人それぞれですが、薬や通院で治るというより、時間をかけて自己の考え方とか内面から元気になるぞ!って気持ちに持っていくことです。
変に「びょうき」って捉えるとよくないことも多いです。
働きたと思ったら働くのです。
お医者様が正解ではありません。
今は薬や通院は一時的なものと考えたほうがいいのが経験者のアドバイスです。

2つめは、離職期間は短いほうがいいということ。
今は通院していらっしゃるようですが、よっぽどのこがないかぎり「治療に専念」の道はさけたほうがいいです。
ブランクが開くといろいろ厳しくなります。
正社員で働きたい気持ちは大事ですが、視野を狭くしないで、例えば紹介予定派遣にするとか、就職活動費用に単発のバイトをするとか、働くことからあまり遠ざからないことをおすすめします。

あなたのようにまだ社会経験の短いひとは、「こんな経験があります、これができます」というよりも、「これからこういうことを出来るようになりたい、こういう仕事をしたい」という未来を買ってもらって雇われると思います。
これから経験を積むぞ!という前向きな気持ちとやる気でアピールです。
会社によっては、たくさん経験がある人より、色に染まっていない若い人をほしがるところも沢山あります。

気負わず取り組んでください☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身なご意見、ありがとうございます。
とても励まされました…。

私自身、通院や薬の服用はその場凌ぎの処置だと思っていました。そうですよね、働きたいと思ったときが就職時期ですよね。
過ぎてしまったことを取り繕うよりも、今どうしたいか、これからどうなりたいかということに重点を置いたほうが、良いアピールができるのですね。
とても参考になりました。
あせらずに正社員以外の方法も検討したいと思います。
本当にありがとうございます!
改めて転職活動頑張ります!

お礼日時:2008/10/01 15:25

はじめまして。



退職理由は馬鹿正直に述べる必要はないと思います。
質問者さんのケースでしたら、
見苦しくない範囲で退職した会社のせいにしつつ、
前向きさをアピールするのも一つの手段かと思います。

私自身、質問者さんと似たような状況を経験したことがあります。
退職後の就職活動では、とにかく前向きな退職であったことを説明し、
また、会社の経営状況もかなり傾いていたので、
ある程度具体的な数字を述べつつ、アピールしました。
自分に不利なことを聞かれたら、嘘のない範囲で多少脚色して、
せめて、マイナス評価にならないよう、話を展開していくこともテクニックの一つだと思います。

なので、まずは体調を完治させることが大事だと思います。
医師にきちんと相談して、ゴーサイン出てから、職を探した方がよいかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

>嘘のない範囲で多少脚色して
私はこういうテクニックが下手なのでしょうね。
もう少し突き詰めてみようと思います。

それよりもまず体調ですね。
メンタル面のケアを優先しようと思います。
お気遣いありがとうございます。

お礼日時:2008/10/01 12:48

失礼ですが…精神を病み、というのはどの程度のことでしょうか。


病院で診断が下され、それに基づいての服薬をされているのでしょうか?
4ヶ月で辞めたということはまだ退職して2ヶ月程度ですよね(4月入社ですよね)。
医師はこんなに早く就業するのを認めているのでしょうか。
ちゃんと相談した方がいいと思いますよ。

まさか自分だけで判断して精神を病んでいると言っているのではないですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、退職をしてまだ2ヶ月経っていないくらいです。
5月から心療内科に通い、抗不安剤やらの薬を服用していました。
私の精神衰弱の原因がハッキリしていたことや、薬の服用期間が短かったこともあり、就業する時期については、特に医師からは何もありませんでした。
退職と同時に薬を減らし、現在は服用していませんが、元気です。
ただ、次の就職先でも同じような状態になるのではないかということは不安です。
やはりもう一度医師に相談したほうが良さそうですね。

お礼日時:2008/09/30 23:58

今の状態では、転職はやめたほうがいい。


どこでも同じになりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそれは心配でした。
でもやはり自立したいので働きたいと思っています。
いつまでもこのままではいられないので、一歩を踏み出したいと思っているのですが…。

お礼日時:2008/09/30 23:38

>正直な退職理由を述べた上で


精神を病んでいる人を採用して、入社後に再発した場合には、
採用した人の責任になるでしょう。
そのリスクを背負ってまで採用するメリットがある応募者はいないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
こういう正直さは転職において不利になりますよね。
嘘でも何か良い退職理由を考えたほうが良いのでしょうか。

お礼日時:2008/09/30 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!