
神社に行き、おみくじを引いたのですが、
自分の解釈が当たっているか教えてください。
古文は苦手なので教えてくださると助かります。
(1)心配多くしてその功は少なし
心配事が多いが、すぐれた成果が少ない。
(2)親類まで災いをして思うに任せず心痛する事多し 何事にも時の至ま で天に任せて 静かに身を慎んでいれば 雪の朝日に消える様に楽しい とき有り今は何も控えよ。
自分を含め親類に災いが起こるが、心痛めてもどうにもならない。
天に任せて時が経つのを待ち、静かにしていれば、雪の朝日にように
消えるように楽しい時もある。今は何事も控えたほうがよい。
(2)で特にわからないのが、
親族まで---これは自分も含めるということか
雪の朝日のように消えるように楽しい時もある---
楽しい時もあるなのか、楽しい時があるなのか。
回答者様ならどのような解釈をするのかなるべく詳しく教えてください。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、これは古文とは云いません。
文語文ですね。殆ど前の方と同じですが、少し気になる点があるので。
(1)心配=これを普通の心配とだけ取らないで下さい。「こころくばり」と云う点も取ってください。「気苦労が多いが、(その割に)成果が少ない。」「すぐれた」とは限りません。散々苦労したのにお粗末な結果に終わる場合も含まれます。
(2)「親類まで」当然「あなただけぢゃあなく」と云うのは云わずとも分かっているとしています。「親類に迄災いがふりかかり、自分の考えたようにはいかず気苦労や厄介が多い。何をするにも(今は時期ではない)時期が来る迄(運を)天に(神様に)任せて大人しくして自重しなさい、雪が朝日に消えゆくように(気苦労もなくなり)楽しい時もあるだろう、今は(積極的な事は)控えなさい。
多分「凶」か「末吉」かぢゃないかと思います。今は有卦ではないから大人しくしていないさいと云う文言です。
「おみくじ」は本来「神託」ですから重々しく書きます。最近はそれぢゃあ解らない人が多いとして多少口語的になっています。質問者のお示しのものも随分口語的だなあと思いながら回答致しました。
回答ありがとうございます。
古く有名な神社でおみくじを引き、中吉でしたが、今の自分にぴったりのような事が書いてあったので、驚いた次第です^^;
漠然としか意味が分からなかったので、こちらで質問させていただき非常に助かりました。
とりようによってはいい方にも悪い方にもとれるんですね。
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
(1)心配多くしてその功は少なし
色々と心配することがあるが、心配したことによる成果は少ない。
(2)親類まで災いをして思うに任せず心痛する事多し 何事にも時の至まで天に任せて 静かに身を慎んでいれば 雪の朝日に消える様に楽しいとき有り今は何も控えよ。
自分だけでなく親類にまで災いが広がり、自分の思うようにならなくて、心を痛めることが多い。何事についても、そのときが来るまで天に任せて、静かに行動を控えていれば、雪が朝日に照らされて消えていくように、楽しいときもある。今は何事も控えた方がよい。
P.S. おみくじの文章というのは、誰にでも何となく当てはまるように書かれているので、あいまいな文章が多くなります。よく考えると、なんだか訳のわからないことが書かれていることが多いものです。これもその例ですね。あまり気にしない方がよいでしょう。
回答ありがとうございます。
誰にでもあてはまるように書かれているんですね。今まで、あまり深く考えずにおみくじを読んでいたので、まさに今の状況にぴったりなような事が書いてあったのですが、やはり曖昧な文章なんですね。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 おみくじを引いたんですが、意味がわからないところがあって、教えてください! ①~④の意味を分かりやす 3 2022/11/03 22:14
- その他(妊娠・出産・子育て) 教育方針(中学生)の違う保護者との関係について 1 2022/05/28 12:33
- その他(占い・超常現象) おみくじに関する質問です。かなり本気な質問で、自分的には結構ショッキングな内容ですので、冷やかしや当 1 2023/07/09 20:55
- その他(メールソフト・メールサービス) 地球や日本に生まれてきて良かったと主張している連中もいますが・・・ 2 2022/05/09 20:38
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独立・起業とかを行う上で、準備すべき事、またお勧めの本があれば全て教えて下さい。 3 2022/10/04 04:47
- 風邪・熱 コロナ感染してからの復帰について。 16日の夜に発熱があり微熱だった為、17、18は自宅で安静にして 4 2023/07/20 20:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 おすすめの自転車保険会社教えて? 現在ネットのアクサダイレクトで家族名義で 車を乗っています。 今後 1 2022/04/26 21:07
- その他(占い・超常現象) 好きな人との恋が成就しますように、との願いを込めて、普通のみくじと恋みくじの2つを引きました。 恐ら 4 2023/04/28 17:14
- 占い こんにちは 私の名前の運勢を占った結果こんなでした 天格が凶 人格が凶 地格が凶 外格が吉 総格吉 3 2022/07/03 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
町内班長の挨拶
-
「~という感じ」「~といった...
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
ノブドウの実です (。・ω・。) 1年...
-
行かないイベントのチケットは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報