
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの会社が、社会福祉法に規定する第一種社会福祉事業、第二種福祉事業、更生保護事業法に規定する更生保護事業などに該当するのであれば、お書きのことがらは全て非課税売上です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6201.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
ご回答ありがとうございます。
ここに記載のある、第二種社会福祉事業とは社会福祉法人のことらしいですが、社会福祉法人となるためには何か手続が必要でしょうか?
今は株式会社です、すみません。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 高額介護サービス費と支給基準限度額について質問です。 高額介護サービス費は世帯の所得によって自己負担 1 2023/08/22 14:31
- 福祉 家族への介護に対する社会保障について 5 2022/10/12 10:41
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士さんや福祉関係の仕事に携わる方々に質問です!! ご回答頂けると幸いです…。 介護学生1年で 2 2022/04/23 21:04
- 福祉 特別障害者手当について 2 2022/04/23 18:59
- 確定申告 教えてください。確定申告です。株の儲けを確定することで、国保や介護料が上がって損をしませんか。 6 2023/02/16 10:21
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 介護 両親年金合計30万、自分障害年金7万+給与手取り13万の合計50万で月30万の老人ホームは可能か? 3 2023/07/19 19:03
- 健康保険 第2号被保険者 介護保険料 無職の場合いくらですか? 2 2023/02/25 16:02
- 確定申告 確定申告の社会保険料控除について 1 2023/01/19 16:46
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報