天使と悪魔選手権

この間やっと決まった就職を短期で退職しました。
仕事自体はそんなに苦痛ではなかったのですが、人間関係に物凄く悩んでしまって、
どうしてもうまくやれず…
不眠が続くせいか食事が取れず、いつも悪い考えばかりが頭にこびりついて離れません。

元々今まで自分が死ぬほど努力したことはあったのかと近頃疑問に思います。
年齢的にももう二十代後半で先行きが不安で、一体自分に何ができるのか、
何一つ自信が持てません。

パソコンは嫌いなのですが、オフィスの資格は幾つか持っていますが、
正直なところあまりパソコンに深く関わりたくないというのが本音です。
でも、就職を諦めたくはないので今の自分に何ができるのかを考えたいし、
最終的にはきちんと長く勤められるように頑張りたいと思っています。
辞めてもう二月になりますが、ニートになるのだけは嫌です。

慰めや同情はいりません。厳しい意見でも構いません。
どうかアドバイスをよろしくお願いします

A 回答 (6件)

では、早速転職活動を始めましょう!


これまで勤めてきた会社で、どんな仕事をしてきたか、をまとめます。
その中で、成功したこと、失敗したこと、を列挙します。
パソコンが苦手・・・とのことですが、今のご時勢、パソコンから逃れられることはありません。。。残念ながら。
ただ、メールだけですむ職種もあります。(私は秘書ですが、ほとんどメールのみ。あと、Excelが少しできればOK!)

自分ではよく分からない、自信がない、とのことですので、転職エージェントを利用すると、アドバイスをもらえますよ。

とじこもってないで、どんどん活動しましょ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございました。
現状は職務経歴書を纏めたり、面接練習会に参加したりという形で
再就職に向けての動きは始めています。
けれど、単純に自分がどう考えていたのかということについては
纏めていませんでした。成功したこと、失敗したことの列挙、
早速やってみようと思います。

転職エージェントさんが果たして自分の職歴で相手をして下さる
のかは解りませんが検討してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/03 17:12

こんにちは。


たまたま人事等で採用などの実務を担当してきた者に過ぎません。また自分も転職した経験等があります。

>仕事自体はそんなに苦痛ではなかったのですが、人間関係に物凄く悩んでしまって、どうしてもうまくやれず…
不眠が続くせいか食事が取れず、いつも悪い考えばかりが頭にこびりついて離れません。

このようなことは実際に目標や行動していく間に自然に消滅すると思います。個人差があり一概には言えませんが、早速動きましょう。手がかりはいくらでもあるかと思います。

ご自身の「できる」ことや可能性は無限にあると思います。そして実際にハローワークや人材紹介会社等に登録したり、応募したりしている間には当然失敗等もあるかも知れません。
しかしそういった行動をしている間にもほんの少しの成功体験や転機がきっと訪れるはずかと思いますし、自分を過度に奮い立たそうとはせずとも自然に自信や行動力がついて、悩みなどは後で振り返った場合にはきっと、「あの時はこんなことで悩んでいた」などという「点」に過ぎないと感じることもあるかも知れません。

実際に人材紹介会社なりハローワークのキャリアカウンセリングなども無料ですし、人と接することや第三者から客観的にご自身がどういう印象なのかということなど意外に自分が感じているほど違うこともあり、何かと心身ともに良い方向に向くと思います。

景気低迷がますます深刻化する極めて厳しい状況だからこそ親身になって相談できる窓口やきっかけにもなるかと思います。

頑張って活動して、後悔しない自分の将来の生活スタイル等に合致した職探しや目標など良い機会かと思います。
あくまで回答などではなく、あくまでアドバイスや参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

動かなければ余計に悶々と考え込んでしまうばかりですね。何か資格を
取るべきなのかと少し考えてみたのですが、やはり就職してから自分で
必要なスキル、啓発を考えていく方が良さそうですね。

ハローワークには登録させてもらって、幾つか講習を受けたりもさせて
頂いています。毎度「自信を持って臨んでください」とアドバイスを
頂くのですが、そこが一番難しい気もします…。

でも悩んでいても仕方ないですね。
アドバイス戴いたことを参考に、もう一度自分の目標を立て直して
頑張ってみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/03 17:22

私は人事担当では有りませんが、採用の立場で履歴書を読んだり面接をする事が良く有ります。

その立場からいくつかのポイントを列挙してみたいと思います。

1.面接が決まったらその会社のことを徹底的に研究する。→ 業務内容や資本金、売り上げ、利益など基本的な事すらわからずに面接を受けるのは愚の骨頂です。

2.自分は何が出来るのか、過去にどのような事例でどのような業績を上げたかを強くアピールする。さらに新しい会社(面接をしている会社)にどのような貢献が出来るかを明確に主張する。 → 更に、自分は何をしたいのか、どんな仕事をしたいのかという事もあらかじめ決めておいたほうが良いです。なぜなのかという理由も含めてお考えください。

3.過去の経験より自分が経験した問題点や疑問点を相手にぶつけ、その会社ではどのように対処するか質問する。→ 質問の内容や質によっては自分のアピールよりも強く相手を印象付けることが出来ます。問題意識を持った人間は仕事に積極的な人間であると思われます。

4.苦手な仕事があることは言うべきかもしれませんが、努力して克服する覚悟が有る事(あるいは努力中であること)も同時に印象付けなければいけません。→ チャレンジ精神を問われる事になります。

質問者様は自分に自信がないと仰っておりますが、過去に経験したことをもう一度良く振り返り、それをプラスにしない限り前進することができません。今まで生きてきた20数年間が無駄であったはずは有りませんので、今お持ちの資格のアピールを含めて、何か光るものを幾つか準備されると良いと思います。

人間関係については相手によりますし、職場ごとのケースバイケースですのでコメントは差し控えたいと思いますが、仕事に責任を持てる人であれば大抵の会社で波風立てずに過ごせるのではないかと思います。

最後に、会社として要求する項目は以下の通りです。

*自主性-主導性
*協調性-チームワーク
*積極性-チャレンジ、新しい技術の取得

全てを完璧のこなすことの出来るスーパーマンなんてどこにもいません。自分なりのベストをぶつける事を「最も効果的な方法」で行う事が一番重要かと思います。

再就職のご成功を心よりお祈りいたします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
宜しければもう少しだけ追加で質問させて頂きたいです。

私は前回が初就職だったのですが、それ自身が短期での離職になって
しまいました。収益や企業自体のことも大体は調べていたのですが、
自分の調べ方があまり良くないような気がしています。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、情報を集める際のポイントなど
アドバイス頂ければと思っています。

また、私はパソコンが本当に苦手で…というより、長時間画面を
見続けていると気が遠くなったり、背中に強い痛みを感じることが
多いです。
前職でもパソコンでの業務をしていた時、背中に強い痛みを感じたり、
急激に頭が朦朧として一種抑うつ的な状態に陥ることがありました。
面接では苦手ながらも努力してきたことをアピールしたいと思って
いるのですが、それがそのままパソコン業務に繋がってしまうことに
少し不安を感じています。
私自身学歴は低く、できることと言えばパソコン程度なのでアピール
ポイントに悩んでいます。

最後に、コミュニケーション能力は高いと評価されることが多いのですが、
実際の仕事の中でそれを生かせたとは思えないので、やはり具体的に
アピールできるのはパソコンしかないという状況です。
けれど、どうにかパソコン以外でのアピールポイントを考えたいので
もし宜しければ職場での協調性、チームワークについて、具体的に
お答え頂ければと思っています。

以上三点の質問なのですが、お時間がありましたらご回答頂ければ
幸いです。

補足日時:2008/10/03 17:42
    • good
    • 0

嫌なことかもしれませんが、退職せざるを得なかった分析をきちんとすることです。

そうしないと繰り返すことになります。
 人間関係をあげていますが、これは重要なことです。ただ、何故、悩んだのかです。上司への報告・連絡などを怠ったのか、何か配慮がたらなかったのか、仕事はできたが、仕事以外での人間関係でうまくいかないのか、指摘されたことなどを書き留めて、どうすれば克服できるのか考えては。。
 もし、仕事でわからない点などがあれば、何故もっと質問しないのかとか、第3者から見るとわかることも多いです。自分の友達の意見も重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにそうですね…私自身退職のショックばかりが強くてなかなか
客観的に分析できていなかったように思います。
やはり冷静さが足りないようです。今から少し書き出して整理して
みようと思います。

お礼日時:2008/10/03 21:46

#3です。



ご質問の文章や回答者に対する返事を読ませていただいた限りではご質問主はきわめて常識・良識をお持ちになっている方とお見受けいたします。ですから、余程の運が悪くない限りにおいては普通の会社で普通の仕事をする能力を十分にお持ちでは無いかと推察いたします。

さて、ご質問について以下の通りに回答いたしますのでご参考にしていただければ幸いです。

1.会社情報収集のポイント
会社の基本的な内容は暗記するくらい頭に叩き込みましょう。
取扱製品やサービス、売り上げ・利益(非公開の会社の場合を除く)、会社のロケーション、設立年、社長の名前などは予備知識として持っておくと面接の相手の印象が悪くなることはありません。

面接のときに必ず聞かれるのが、「何か質問はありませんか」という質問です。
「特にありません」は悪い回答です。
情報収集の段階で疑問点はすべてメモしておきましょう。面接のときに相手が会社の説明を簡単にしてくれると思いますので、その説明に関連する質問にはマークしておくと対処しやすいはずです。

2.パソコンについて

仕事の内容にもよりますが、いまどきの会社でパソコンを導入していないところはほとんど無いと思います。営業、経理、サプライチェーン、管理部門、製造部門、秘書室、総務などなど、ありとあらゆるところでパソコンは使用されています。データベースや業務用のソフトの導入による効率化のため、この傾向は更に強まると思います。

ですからパソコンが苦手(体質的に合わない)というのはかなりマイナスが大きいと考えられます。ある時間集中してパソコンに向かい、数分間席を離れて気分転換を行うなどの工夫で乗り切ることはできませんか?

ExcelやWordが出来るのは必須と思われる世の中ですので何とか克服できると良いのですが。

3.協調性について

協調性というとちょっと敷居が高く聞こえますが、要は連係プレーができるかどうかという事です。問題が発生したときに一人で抱え込まないで上司や関連部署に協力をもらう事が出来るかとか、あるプロジェクトを少数のグループで実施しなければならない時にグループの一員として計画に参加できるかとか、同じグループ内に困っている人がいたら自発的にサポートして上げられるかなどの行為がそれにあたります。

コミュニケーションが上手く取れるのであれば、それにチームの一員としての自覚が加われば言う事は有りません。自己アピールのときにこれらの事を自分の言葉で相手に伝えられれば成功率はかなり高いのではないかと思います。

以上、長文でとりとめのない回答になってしまいましたが、是非就職に向けて頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての質問に対する丁寧なご回答ありがとうございました。

会社に対する情報収集に関してはやはりそういう基礎部分を
把握した上で面接時にうまく内部の細かな雰囲気などを知る
質問などを用意してみます。

パソコンについては…うまく気分転換を挟むしか対処の仕様が
ありませんね…。自分でうまくペースをつかむように努力して
みます。Excel、Wordなどは比較的難しい関数処理や文書処理も
可能だと思うので操作面は何とかなりそうです。

協調性については深刻に悩んでいた部分だったので、非常に
参考になりました。ご意見を参考に今後意識していこうと
思います。

本当にありがとうございました。
もう一度頑張ってみます。

お礼日時:2008/10/04 22:27

こんにちは。



私も同じ様な経験があるので
今の状況と心境、とてもよくわかります。

先ず、過労と、精神ストレス
そして鬱の症状もあると思いますので
それを短期間で克服してから就職してください。

特に、不眠が続くと悪循環しますので
不眠を、薬などに頼らず自然に治してください。

不眠からまず抜け出して
精神的に落ち着いて、冷静に考えてみてください。

心に余裕があれば
就職するためにどうしたらいいかも冷静に
そして具体的に考えることができます。

今はご自分を責めないでいいんですよ。
今責めればどんどん苦痛になっていきますし
状況も前には進みません。

この状態で就職しても本当に苦しみます。
私もそうでした。

ですので、一度、不眠を治して
心に余裕を作ってから考えてください。

またこちらにご報告くだされば
その時具体的にアドバイスしますから^^

私も人間関係でとても苦しみました

あなたは大丈夫です^^

今は先ず、不眠、そして精神を落ち着かせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気遣いありがとうございます。
確かに休むことも必要かも知れませんね。
考えてみます。

お礼日時:2008/10/04 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!