
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ロシア лес (lyes)(リェース)
セルビア・マケドニア шума (shuma)(シューマ)
ブルガリア гора (gora)(ゴラ)
オランダ bos(ボス)
アイスランド skogur(スコウグュル)※oにアクセント記号
綴りだけならWikipedia日本版で調べて左の各国版のリンクを見れば分かりますが発音まで分かる親切なものはないでしょう。オンラインの各国語辞典も綴りまでは分かっても母音の長短やアクセントまでは分からないことがほとんどです。
本なら三省堂の「世界の言葉100語辞典(ヨーロッパ編・アジア編)」が発音記号と仮名がついていますがタイトル通り100語しかありません。
「○カ国語辞典」のようなものは5-6カ国語くらいのものが出ているようです。持っていないのではっきりとは言えませんがそれほど単語は多くないようです。旅行者向けの「○カ国語会話」は仮名が振ってありますが、単語は更に少なくなります。
回答ありがとうございます。
wikipediaを使う方法はいいですね。今後活用させていただきます。
「世界の言葉100語辞典」を検索してみましたが面白そうなので図書館で見つけたら読んでみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
マレー語&インドネシア語 Wutan(ウータン)
蛇足ですが、動物のオランウータンは森の人、という意味です。

No.3
- 回答日時:
ラテン系の言葉は綴りも発音も似ています。
スペイン語
bosque ボスケ
ポルトガル語
bosque ボスキ
イタリア語
bosco ボスコ
エスペラント語(人工の世界共通語)
arbaro アルバーロ
綴りが分かれば人口の発音を聞けるサイトがあります。
参考URL:http://www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_exampl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 [言語学]クランベリー型形態素について ご覧いただき誠に有難うございます。 単刀直入に言いますと、「 1 2022/09/20 08:45
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- イタリア語 イタリア語のカタカナ表記として「スパゲッティ アッラ カルボナーラ」という表記を目にしますが、これは 1 2022/10/08 12:02
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 中国語 鍼灸経穴精国 の意味 1 2022/06/27 08:47
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- その他(言語学・言語) 質問を最後までよく読んで、2つの質問、両方に答えられる方のみ、ご回答お願いします。 英語のほか、世界 3 2022/04/22 14:41
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろんな言語の「森」
-
ポルノグラフィティの・・・
-
ドイツ語でeiがアイと発音さ...
-
外国語の相槌って?
-
スペイン語「マキノ」
-
ギリシャ語でどう発音するので...
-
Luvyaの読み方
-
ε(エ・プシロン)とυ(ユー・...
-
フランス語ドイツ語 昔のスペ...
-
チャト ルマンってどうゆう意...
-
ローマ字でこうたって書くとき...
-
IrfanView、何と読む?
-
英語・フランス語・イタリア語...
-
∫(インテグラル)に続く数式の...
-
ドイツ人の女性の名前
-
伊右衛門の読み
-
マリー、メアリー、メアリとい...
-
ドイツ語での名前
-
チョコのlindtですが、なんでdt...
-
イタリア人はハ行を発音できない?
おすすめ情報