dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、100均で「観葉植物用の土」を購入したのですが
余ってしまったので、使う時が来るまで、とりあえず植木鉢などに
入れてベランダにおいておきたいです。

そうすると、やはり虫やカビが生えたりしてしまうでしょうか?
それとも、余った土は捨てるべきでしょうか?

ガーデニングは初めてで、おかしな質問をしているのかもしれませんが
経験者の方がいらっしゃったら、ご意見をお聞きしたいです。

A 回答 (4件)

 100均は使い捨てとおもって購入したほうが無難です。

 
安物がいの・・・です。 
 製造工程とか出所元がどうなっているのやら?。 ひょっとすると余り物では?。 消費期限付き限定商品ですね。
 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>製造工程とか出所元がどうなっているのやら?。 ひょっとすると余り物では?

安物買いの・・・ですか。
実は私も100均の土はどうかな・・と思っていたのですが
近くにホームセンターがなく、園芸店も定休日だったので
てっとり早い100均で買ってしまいました。

もし虫や雑草が発生したら、すぐに植え替えたいです。

ちなみに今、余った土をビニール袋に入れてベランダに
おいてあるので、ごみの日に捨てることにします。

お礼日時:2008/10/05 02:30

植木鉢があるなら、せっかくだから使いましょうよ。


植えるものがない?
ねぎがいいですよ。根の上5センチくらい切って植えておくと伸びてきます。ちょっと臆した気分です。米のとぎ汁をかける程度で充分食べられるものが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、土を仮に入れておくための植木鉢はまだ
準備していないのです。

ねぎですか^^
家庭菜園もいいですね。

ですがそろそろ寒くなってきたので、ベランダでねぎを
栽培するのは暖かくなってからにしようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 02:43

100均の土については詳しくありませんが、私は土が余ると、大きなポリ袋に入れて口を結わき、さらに、風雨に強い蓋つきのゴミ箱に入れて屋外に置いています。

ポリ袋をむき出しにしておくと、袋が劣化して穴があきますし、風でバタバタ言うと近所迷惑なので。

そのままにしておくと、虫やらカビやらいろいろ出ます。なので、使う数日前に、袋ごと炎天下に起きます。すると袋の中の虫は死滅します。このようにした土を使って、花や野菜を育てていますが、とりたてて問題はなく、野菜もおいしく食べています。

少量の土なら植木鉢に入れて出しっぱなしにすることもあります。その場合は#1さんと同じ結果になりますね。たまに面白い雑草が生えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はとりあえずビニール袋に土を入れ、ベランダに出していますので
やはり虫・カビなどが出そうですね。

実は植え替えをするとき、特に土を日干し(?というのでしょうか)せず
いきなり植え替えてしまいました・・。
なので、虫が出てきたらどうしようかと不安になってきました。

けど、植え替えてしまったものは仕方ないので、問題が発生したら
すぐに対処したいと思います。

やはり土は処分したほうがいいかな・・。

お礼日時:2008/10/05 02:36

虫やカビが発生する前に、見た事もない雑草が生えてくるんですよ。


こりゃもうビックリですわ。
ウチは今、せっせと雑草に水やってます。はい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええっ。それはビックリですね!
今、観葉植物(シンゴニウム)の植木鉢を部屋においています。

もし雑草が生えたら、ちゃんとホームセンターや園芸やさんで
買った土に植え替えたほうがいいような気がしてきました。

お礼日時:2008/10/05 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!