dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金支給額の引き下げが今年から始まりますが、
何月ごろから実施されるのでしょうか、
また引き下げられる額はどのくらいなのでしょうか。
この引き下げは将来にわたっても続行されるのでしょうか。

是非、ご教授いただきたいのですが。

A 回答 (2件)

>何月ごろから実施されるのでしょうか、



15年度分の年金額から引き下げられるでしょうから、6月に振り込まれる年金(4~5月分)から金額が変わります。4月に振り込まれるのは2~3月分なので、14年度分となります。

>この引き下げは将来にわたっても続行されるのでしょうか。

今回はじめて「引き下げ」が行われる予定ですが、もともと、年金額は「物価スライド」です。物価が下がれば下がるべきものなのです。今まで下げていなかったことのほうが「特例」だったのです。
なので、今後も物価が下がれば年金も下がり、物価が上がれば年金も上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございました、詳細なご指摘参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/01/10 12:59

年金の引き下げが実施されると、減額率が1%以内となる見通しで、厚生年金の場合、標準モデル(夫婦2人、月額約24万円)で、月2400円弱の減額となるようです。



もともと年金は、物価にスライドして増減することになっていましたが、今まで引き下げはされていなかったのですが、今回は、過去の物価下落分だけ引き下げると、影響が大きいので1%とするようです。

詳細は、下記のページと参考urlをご覧ください。http://www2.gateway.ne.jp/~ann/realtime/realkout …

参考URL:http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/lifestyle/CN2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答有難うございました。詳細なご指摘参考に致します

お礼日時:2003/01/09 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!