dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、不安を軽減させる効果のある市販の精神安定剤を探しています。

私は来年春に卒業予定の21歳の大学生です。
現在、地元で事務職希望で就活をしてますが、全く決まりません(北関東勤務の内定はありますが、Uターン希望です)。
しかし、卒論の提出も迫っているにも関わらず就活のことしか考えられず、卒論に充てるだけの精神的余裕がありません。

周囲がもう内定や進学を決め卒論に集中してる中、『自分は将来さえ曖昧だ、なんて自分は愚か者なんだろう、どうやったら地元企業と縁ができるんだろう、今将来が決まってないなんてダメ人間だ、これ以上続いたらおかしくなってしまう、死んでしまいたい』
といったことしか思い浮かばず、夜はネットにかじりついて朝になっても求人を探して、気付けば昼夜逆転生活してます。
ストレスで過食に走ってしまいますし(一気に5Kg太りました)、昼も現実から逃げるためベッドからでられません。

こんなことでは、卒論すらまともに書けません。
卒論を書いて卒業したい気持ちは就活と同等の気持ちがあります。
そこで、一旦就活に対する不安軽減させ感情をコントロールできるような市販の精神安定剤を探しています。

出来損ないの甘ったれであることは承知しています。
就活も自分の戦略ミスです。
すべて自分が悪いことは分かっていますので、厳しい意見をいただいてもお礼を返す余裕がありませんので、書き込んでほしくないです。
なので、『不安を軽減させ、感情を一定に保てる市販の精神安定剤があればその名称を教えてほしいです。』

A 回答 (7件)

薬について研究している一般人です。


私の意見を申し上げます。
1.「不安を軽減させ感情を一定に保つ薬」は、ないこともないですが、大変な副作用が100%ついてきます。副作用はさまざまですが、人体に害を及ぼすことに間違いありません。長期間服用してもよい薬などは一つもありません。精神科や内科で医師から指示される薬についても同様、体に害を与えます。
2.では、どうすればよいか?色々あります。太陽をよく浴びる、自然の中で散歩したり、遊んだりする、好きな音楽や映画を見る、など、心を喜ばせることをすれば、「不安を軽減させ感情を一定に保つ」作用があります。
3.卒論や就職など、色々、ストレスがあるかもしれませんが、病気になったら、卒業しても、就職しても、大損です。別に、留年しても、就職浪人しても、それは、長い人生で、全然マイナスにはなりません。就職してからも、会社が倒産したり、解雇されたりして、多くの人が無職になっていますが、餓死することもなく、なんとか生きています。
人生で重要なことは、大卒の学歴でも就職することでもなく、全然別のところにあります。でも、やはり、友人と同じようにすぐに就職したい、ということであれば、イメージ方法をお勧めします。
自分が就職内定した様子をリアルに想像して、心から喜ぶのです。
なるべくリアルに感情を込めて想像することが鍵です。
このイメージ方法によって、必ずあなたの願いはかないます。
現在のあなたは、「就職できない」「自分はダメだ」と思いこんでいるので、その状態が現実に現われているのです。ですから、心から、「就職できた!」「自分は最高!」と、感じることによって、その状態が現われます。本気で試してみてください。効果は100%保証します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

副作用についてまで、詳細な回答ありがとうございます。

3について、とても考えさせられました。
私の祖父母も同じようなことを言っています。
「ただ、働くのは国民の義務を果たさなければならないというだけであって、そんなに思いつめないで」と。
でも、早く就職して家族の期待にも応えていかないとというプレッシャーも同時に感じています。
故に焦ってしまいます。
就職しか見えない、視野の狭い状態になってしまうのです。

教えてくださったイメージ法を少しの時間でもやってみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 09:07

市販の、精神安定剤・・・飲んだことありますが、あまりというか、ききませんでした・・・・



メンタルクリニックにいくのもいいと思いますが、薬漬けにされます。
いまは、山ほどのんでます。

ご自分の、内科などの、主治医はいませんか?

私は最初、内科で相談し、安定剤とかもらってました。

そのうち、メンタルクリニックを紹介され、薬、山盛りです。
できれば、メンタルクリニックや、精神科には、かかりたくないところですよね。

内科に行って、相談してみては?
いきなり、精神科は、・・・・・

日本の医療は、間違っていると思います・・・・なんでも、薬薬・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

市販のはやはり怖かったので、近くの病院の内科に診てもらいました。
まずは睡眠導入剤を処方してもらい、様子をみてみることにしました。

でも、薬漬けにならないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2008/10/28 22:11

まず問題を整理しましょう。


他の方もおっしゃっているように学士論文なんてその後の人生に何の役にも立ちません。(学部にもよるでしょうが・・・)
ちなみに私は内容のほとんどを文献の抜粋で済ましました。私の友人にはインターネットから拾ってきて提出した者もいます。指導教授もうすうす気付きながら見て見ぬ振りをしていました。
なぜなら進路が決まっていたからです。就職率を上げたい(イメージを上げたい)大学にとってたかが数単位のために留年させないですよ(笑)まあこれは某三流大学の出来事ですが。

質問者様にとって重要なのは就職です。今後の人生を左右しかねない就職活動に力をいれて、卒論のほうは「なんとかなるさ」ぐらいのスタンスでいいと思います。

で、肝心の『不安を軽減させ、感情を一定に保てる市販の精神安定剤があればその名称を教えてほしいです。』
ですが、答えとして『そのような都合のよい薬は市販薬はおろか処方薬であっても存在しません』です。
よい機会です。そろそろなだめすかしてご自分のモチベーションを維持する方法を探してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>学士論文なんてその後の人生に何の役にも立ちません。(学部にもよるでしょうが・・・)
本当にそうだと思いますが、私のゼミの先生は「卒論を書くことで更に論理的思考に磨きがかかる」そうです。
これは企業で働く際にも役立つという持論があって、厳しく査定するそうです。

>ちなみに私は内容のほとんどを文献の抜粋で済ましました。
>私の友人にはインターネットから拾ってきて提出した者もいます。
いわゆる剽窃というのだそうですが、これは卒論と認めないそうですし、留年させると言われています。

>よい機会です。そろそろなだめすかしてご自分のモチベーションを維持する方法を探してみてはいかがでしょうか。
はい、私もなんとか模索していきたいと思っています。

お礼日時:2008/10/19 09:00

こんにちは



>『自分は将来さえ曖昧だ、なんて自分は愚か者なんだろう
どうやったら地元企業と縁ができるんだろう
今将来が決まってないなんてダメ人間だ
これ以上続いたらおかしくなってしまう、死んでしまいたい』
・・・・・・・・昼も現実から逃げるためベッドからでられません。
メンタル系の医療機関に受診した方が良いと思います。

>市販の精神安定剤があればその名称を教えてほしいです
現在、一般医薬品として市販されてる精神安定剤の類は成分が生薬が主のものばかりです。
http://www.okudaseiyaku.co.jp/nou/index.html
http://www.health.ne.jp/medicine/otc/0070053.html
適応症状もイライラ、眠れない、緊張緩和位です。
質問者さんの症状緩和にならないと思いますし、
生薬ですから即効性も期待できないと思います。

成分が違うのは下記のURLにある薬くらいです。
ドラックストアー等には多分、置いていないと思います。
http://www15.ocn.ne.jp/~itami.ph/products/sedati …

おそらく、焦りが原因でパニックになってるんでしょうね。
質問者さんの在学する大学には、保健センターの様な心の悩みを
相談する施設は有りませんか?
有るのでしたら、カウンセラーの方も在籍してると思います。
そちらでメンヘル系の病院の受診するかを含めて相談された方が
良いアドバイスを受けられると思いますが。

>卒論を書いて卒業したい気持ちは就活と同等の気持ちがあります。
この時期になれば、両方をこなすのは困難だと思います。
卒論を書かなくても卒業できるなら、先を見越して諦めずに
地元企業の就活に注力された方が、後々悔いが残らないのでは?

ちなみに私は卒論を書かずに卒業しました。
それに関しては、今まで不利になった事は有りません
失礼な言い方ですが、学士論文なんて
将来の役に立つものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お薬について、詳しく教えてくださってありがとうございます。

>おそらく、焦りが原因でパニックになってるんでしょうね。
恥ずかしながら、その通りだと思います。
大学にはカウンセラーがいますが、話は聴いてくれてもアドバイスはもらったことがありません。(以前別件で相談しに行ったことがあります。)

>卒論を書かなくても卒業できるなら、先を見越して諦めずに
同じ学部の他学科が適当な卒論指導していたことが問題になったため、私の学科は卒論を厳しく査定するそうなので、適当に済ますことができません。

>失礼な言い方ですが、学士論文なんて
>将来の役に立つものではないと思います。
私も同感です。
就活してみて分ったことですが、大卒の学歴があったってそんなに大してこともないし、差し支えないですよね。
卒論もあまり必要ないって本当に思うのに、こんなに卒論にこだわる教授方の考えがまるで分りません。
卒論が欲しいなんて、一握りの(修士課程に進む)人だけな用に感じます。
私としては、就職を優先したいです。

お礼日時:2008/10/19 08:55

こんにちは。


市販の精神安定剤は今ほとんど売られてないようです。
10年程前なら見かけたのですが、服毒自殺などに利用された為、
市販での販売はほとんど無くなったように思います。
専門家では無いので、薬局の人に聞いてみてください。
また、市販と病院で処方される薬とでは成分の含有量が全然違うため、
病院に行かれたほうが安心かと思います。心療内科などは行きやすいかと思います。
軽い薬でも、飲んでいるというだけで安心できたりします。
大学に学生相談室のようなものはありませんか?
カウンセラーの方がいたり、病院を紹介してくれたりします。
話を聞いてもらうだけでも落ち着いたりします。
結構利用している学生は多いですよ。

卒論が出来なければ就職どころではないですもんね。
内定貰っているのであれば、一度働いてから地元で職を探されてもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>大学に学生相談室のようなものはありませんか?
>カウンセラーの方がいたり、病院を紹介してくれたりします。
大学には学生相談室もカウンセラーの方もいますが、話は聴いてくれることはあっても、病院を紹介して貰ったりアドバイスをいただけることはありませんでした。
具体的にアドバイスして貰えないことに更に焦ってしまい、現在は通っていません。

>卒論が出来なければ就職どころではないですもんね。
>内定貰っているのであれば、一度働いてから地元で職を探されてもいいかと思います。
ゼミの先生にも卒業できないことを心配されてます。
しかし、いくら考えても北関東での就業が納得行かないのです。

お礼日時:2008/10/19 08:44

>すべて自分が悪いことは分かっていますので、厳しい意見をいただいてもお礼を返す余裕がありませんので、書き込んでほしくないです。



あえて投稿させていただきますm(__)m
自分を責める必要は全くありません。早咲きの桜もあれば遅咲きの桜もあります。あなたはまだ蕾の状態。周りの桜が咲きみだれる中あせる気持ちは分かります。自分も実際そうでした。しかし、「縁」は必ずあります。私は最後の最後で自分にあった職に付く事ができました。
早ければいい所に就職できるというわけでもないですよ。実際早く内定を貰った人が一年もせずに止めてしまったって話よく聞きますから。

>不安を軽減させ、感情を一定に保てる市販の精神安定剤があればその名称を教えてほしいです

「心の余裕」です
ふざけるなとお思いでしょうが、今こういったときこそ自然体に戻る必要があります。本来のあなたの輝きを取り戻すときです
文章を拝見させて頂きましたが、とても優秀な方とお見受けいたしました。どうすれば良いかはあなた自身がよく分かっているのだと思いますので触れません。できれば薬に頼ってほしくない。必ずあなたを欲するところはあります。がんばって下さい!
意見はいらないとの内容であったのにコメントして申し訳ありませんでしたm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>意見はいらないとの内容であったのにコメントして申し訳ありませんでしたm(__)m
big-threeさんの言葉は本当に嬉しかったです。
ここでいう意見が欲しくない人というのは、言葉の暴力を行使してくる人を指します。
自分の言葉を押し付けたり、本当に酷い言葉を使ってくる人もいるので、そういった人はコメントして欲しくないと書いたのです。

>「縁」は必ずあります。私は最後の最後で自分にあった職に付く事ができました。
ハローワークでは来年1月になれば一般求人にも紹介できると教えて貰いました。
私もいつか希望に合ったご縁を見つけたいです。

>「心の余裕」です。
はい、私は本当にこれが必要です。
ですが、一日中感情の浮き沈みが激しく自分でもついていけません。
薬に頼らない方法を模索したいと思います。

お礼日時:2008/10/19 08:40

変な薬を勝手に飲むより病院に行ってもらった方がいいですよ。


精神科の敷居が高いなら
内科でだってもらえると思いますし。

デパスとか1番軽いお薬なら副作用が出ることもないし
質問者様の状況なら頼めば出してもらえると思いますよ。
保険がきくからそのほうが安心だし安いです。

bluehowさんはきっと頑張りすぎです。今は思いつめていらっしゃるようですが、将来のことなんて誰にも分からないのですから
少し落ち着いてみて下さい。

早く希望のお仕事が見つかりますようにお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

精神的なことでも内科に行けば処方して貰えるというのは初耳です。
一番軽いお薬の名称も併せて教えて頂いて、大変感謝しています。
一度近くの総合病院に行ってみようと思います。

また、私は大学は関西、地元は東北なので仕事が少ないので、焦ってしまいます。
でも、少し落ち着いて関西でもできることをしたいと思います。

励ましのお言葉まで頂いて、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/18 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!