dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日まで使えていたドライヤーを今日また使おうと思ってスイッチを入れたら、低い音とともにドライヤー口から煙が出てきました。
これは故障なのでしょうか?
あと、そのドライヤーの直し方を教えていただけないでしょうか?
やはり、専門のとこで修理してもらうとか、新しく買うとかしなければならないのでしょうか?

A 回答 (2件)

いろいろいと原因は考えられますが


・ヒーターに異物(主に髪の毛)が混入し焼けた
・モーターの回転軸に異物が混入して回転できなくなった
・その他電気回路のショートなど

>そのドライヤーの直し方を教えていただけないでしょうか?
上記のとおり、関係部位が特定できませんので、個人的な修理はやめた方がいいでしょう。
私なら買換えをお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ヒーターに異物が混入していたんだと思います・・・
では買換えしておきます。
ありがとうございました^^助かりました!

お礼日時:2008/11/03 12:51

直せる人ならとっくに分解しているでしょう。



メーカーのサービス部門(取り扱い説明書に書いてある)に修理依頼するか、買い換えた方が良いでしょう。(修理すると新品が買える程の値段を取られる)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!