電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫がステロイド等、数種類の薬を毎食後かかさず飲んでいるのですが、朝以外は食事中と同じくお茶で飲むんです。
一般的な考えから、「薬は水で飲む方がいいねんで」と言うと、「胃の中で混ざるねんから一緒やん」と言われ、「・・・・・」。
でも、水で飲むのがいいんですよね?
でも、なんで?
むくみのでる病気なので、利尿作用のあるお茶を飲んでいて、お茶も飲みたいんです。
食事中にお茶飲んでたら、食後に薬はお水で飲んでも意味ないんですか・・・?
夫がへりくつぬかせないほどの説明のできる方、教えてください。

A 回答 (10件)

 おはようございます!またまたNo,6のkuuyesです。


僕は薬剤師ですが、大体のことはNo,9の方のご意見で正しいと思います。
ただ、1点だけ補足させていただきます。『ネオーラル』のことですが、もしかしたら既に病院で聞いているかもしれませんが、これを飲むときには『グレープフルーツジュース』と一緒に飲むと、ネオーラルが強く効きすぎるようになる恐れがあるので避けてください。pastel-marinさんのお話を伺っているとグレープフルーツジュースはあまり飲まないようですが、念のためお知らせさせていただきます。
 基本的に飲食物と薬の組み合わせによる障害というのは大きく分けて3つの要因があります。
 ・飲食物中のミネラル分(ナトリウム、カリウム、鉄、カルシウムなど)
  がくっつくことによって薬の成分が変化する。
  逆に、薬の成分中のミネラル分が飲食物にくっついてしまうときもあり
  ます。
 ・薬が体内で排泄されやすいように代謝を受ける際に飲食物が邪魔をす
  る。
 ・薬の成分と飲食物中の成分が似た形をしているとき。
…と、いった感じなのです。そのようなことから上記の障害を避けるために水orぬるま湯で飲んでくださいね…っていわれます、はい。
 最後に、薬は若干なりと胃や腸に刺激のあるもので、その刺激の強いもの(ロキソニンなど)では、頓服(痛むとき、熱があるときだけ飲む場合)以外の時には『食後』がいいです!
 おだいじにしてくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。何度もありがとうございます。他のみなさんの回答も含め、たくさんご意見をいただけて、本当に嬉しいです。
そういえば、一時蛋白値が0になったときに、「グレープフルーツジュース飲んでます?」って聞かれたことがありました。「効きすぎる薬があるから、注意してください」って言われましたけど、ネオーラルのことだったんですね。
ちなみに、皆さんのご意見を、先日夫に伝えましたら、「じゃあ何で入院してたときに、朝に牛乳が出て、いつもお茶が配られてたん?塩素たっぷりの水(我が家ではキレイな水を飲むようにしてますが)と、沸かしたお茶やったら、お茶の方がよくない?いちいち水まで配ってたら、看護婦さん大変やで」って言われました。
思わずまた「・・・・・」となってしまいました。ほんとに、もう・・・。

今度は、皆さんご意見を、このまま見せてみようと思います。

お礼日時:2003/01/13 09:48

7です。


私は、腎臓の専門家ですが、ご主人が飲まれているお薬は一般的なネフローゼの薬ですね。
現在の、尿中蛋白の量はどうですか?完全に消失しているのでしょうか?また、現在のプレドニンの量はどれくらいなんでしょうか?ガスターを飲まれている事から腎臓の機能は正常なんだと思います。
お薬の中で、お茶などと飲んでは絶対ダメって物はないのですが、前述の通り、水またはぬるま湯で飲まれたほうが無難です。五苓散もネフローゼに使われる漢方ですが、担当医師に飲んでいる事を話したほうがいいと思います。
なお、ロキソニンは腎臓の間質障害を起こす事もあり、ネフローゼの人は気をつけないといけませんので、飲み過ぎないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、私も医者の指示なく漢方薬は反対だったのですが、再発を繰り返して、ついに我慢できなくなってしまったようなんです。一時は尿蛋白も数値0になり、それが半年間続いて調子もよかったのですが(この時はプレドニン10mmでした)、また徐々に悪化し始め、ある時いっきに尿蛋白値300(+3)に逆戻りして、プレドニンも30mmに戻りました。現在は25mmです。でも、尿蛋白値は100になったり300になったりで、落ち着いていません。3年前の腎生検の結果は、言って見れば、一応蛋白が出ているだけという状態らしく、他の機能にはまだ問題ないようでした。
たいへん興味深く読ませていただきました。
もし気が向きましたら、たいへん厚かましいお願いですが、この状態で妊娠したら、子供への影響はどうかを教えていただけましたら幸いです。ちなみに、この質問は「産んでも大丈夫でしょうか・・・」という質問で、別に設けさせていただいてます(この問題は、他の方からの意見でだいぶ解消されてはいますので、ほんとに気が向いたらで結構ですので・・・)。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/13 09:16

こんばんはです!No,6で回答させていただいたkuuyesです。


 さて、『回答に対するお礼』、読ませていただきました。影響する食事の具体例などですね…。うーん、これは語り始めるときりがないほどです。ですから、差し支えがなければどのような薬を飲んでいらっしゃるのか教えていただくと、より回答しやすいです。
 確かに薬によっては『食べるの注意!』というものや『食べないでぇ~!』っていうものがあります。例えば…
 ・カリウム保持性利尿薬と称される利尿薬(商品名アルダクトンAなど)
  とカリウムを多く含む食品(バナナなど)
  →体内のカリウムが多くなり高カリウム血症になる恐れあり。
  →食べ過ぎに注意です。
 ・商品名でワーファリン(血液を固まりにくくする薬です)
  と、納豆やクロレラ(ビタミンKを多く含む食品)
  →ビタミンKで血液が固まりやすくなり、薬の効果ダウン
  →できれば食べないほうが…
 などなどと、確かにあるんですよぉ…しかし、上記のワーファリンのような例は少ないので、あんまりご心配なさらなくてもいいのではないかと思います。ただし!あくまでも『普通の食事』をしている場合ですよ!何事もやり過ぎはよくありませんから(^^ゞ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫はネフローゼという腎臓病です。薬は、”プレドニン、ネオーラル、ペルサンチンL、セルベックス、ガスター20、エースコール”体調により、”ラシックス”や”ロキソニン、PL”、ちなみに漢方薬も飲んでいて、”ゴレイサン(医者の指示なし)”というものです。ジュースで飲むことはありませんが、この中で、お茶や紅茶(コーヒー)で飲んでダメなものが分かれば、教えていただけましたら幸いです。何度もありがとうございます。

お礼日時:2003/01/11 08:07

大体の事は皆様の通りですね。


補足をちょっと。
ほとんどに薬は、実際には食事前でも後でも余り影響は無い物です。ただ、糖尿病の薬で食後の血糖を押さえたり、胃に副作用が出やすい薬は、やはり時間はしっかり守らないと意味がないばかりか、障害が出る事もあります。
実際、食後といっても「食後30分」位が良いのです。
30分あれば、大体の食事は胃から出ています。
薬には、食事との影響もある物も少なからずありますから、一般的に食後服用のばあい、それくらい間をおいて飲まれるのが良いと思いますよ。
しかし、実際には、薬を飲んだ後すぐにジュースやら何やら飲む人も多いのでさほど神経質にはならなくて良いのかもしれません。
ただ、薬は決められた飲みかたで一番良く効くように考えられていますから、指示どおり飲みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん、胃に副作用が出やすい薬を飲んでます(市販の胃薬ガスター10はよく利くけどキツいと聞いたことがあり、その20を一緒に飲んでますから)。指示通り飲むのは大事ですよね。心掛けます(心掛けさせます)。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/10 11:30

こんばんはです。

さて…お薬を飲むときに、っていうことですよね。
 まず、『回答』は、他の皆さんの仰るとおりです。やっぱり『水orぬるま湯』だと思います。薬によって、一緒に飲んではいけないものがあり…
 例えば、
 ・抗生物質と牛乳(効力ダウン)
 ・高圧薬(特にCa拮抗薬と呼ばれるもの)とグレープフルーツジュース
  (効力アップ→副作用もアップ)
 ・鉄剤とお茶(効力ダウン)
…などなどいろいろあります。これらのことを考え合わせても、やっぱり水orぬるま湯です。
>「薬は水で飲む方がいいねんで」と言うと、「胃の中で混ざるねんから一緒やん」と言われ、「・・・・・」。
 これについてですが、お茶などの水以外の飲み物は、少なくとも薬を飲んだ後30分は控えておいたほうがいいかもしれません。確かに薬を飲み終わった直後に他の飲み物を飲んでしまうと、ホントに混ざっちゃいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした、私の質問の趣旨はココでした!やっぱり混ざっちゃいますか。ところで薬は食後に飲むのですが、食事中に飲んでたお茶とは混ざらないんでしょうか。食後に飲むのは胃を痛めないためと聞きましたが、食事の成分は大丈夫なんでしょうか。もし分かればまた、時間のある時でけっこうですのでよろしくお願いします(この場をお借りして、他のみなさまにも、よろしくお願いします)。

お礼日時:2003/01/09 23:39

薬の量って、水で飲んだ時の吸収量を計算して決められてるって


聞いたことがあります。
だから、他のもので飲んだときだと、吸収しすぎたり
あまり吸収しなかったりで、本来の薬の効果が
薄れてしまうのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~。ただ飲めばよいってわけじゃあないんですね。だんだんわかってきました。

お礼日時:2003/01/09 23:27

ジュースの中でもグレープフルーツジュースで飲むのは避けてください。


グレープフルーツに含まれるタンパク質と薬の成分が結合して薬の吸収が良くなりすぎるという研究結果が出ています。
また、他の飲み物も含まれる成分との相互作用などによってはよろしげで無いものも在るようなので、水、またはぬるま湯で服用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ!そういえば、グレープフルーツジュースはお医者さんにも言われました。やっぱりお茶もダメですよね。

お礼日時:2003/01/09 23:20

No2のかたがおっしゃる通りだと思います。


また薬によっては他の物質と結合して薬効が出にくくなるものもあるそうです。
それで水、またはぬるま湯でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「他の物質と結合して・・・」は、かなり説得力があるような気がします!ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/09 22:05

基本的には、ぬるま湯が一番いいようです。



コーヒーや緑茶には、カフェインが含まれていますので、避けた方がいいと思います。カフェインには、興奮作用や胃液の分泌を促進する作用があります。

もちろん、お酒やビールはダメです。
抗生剤以外の薬なら、牛乳やジュースでも大丈夫です。

薬は、一口の水でも飲みこめますが、あと2口ほど余分に水を飲んでおけば、錠剤など早く溶けて効果も早く出るでしょう。そして、溶けた成分を薄める効果もあり、胃障害などの副作用の防止にもなります。

食後に飲む薬なら、水の入ったコップも一緒に食卓に置いておけばいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、「これで飲め!」といわんばかりに、最初から出しておけばよかったんですね。詳しい説明とも、ありがとうがざいます。

お礼日時:2003/01/09 22:01

お薬はできれば「ぬるま湯」でと言うのが基本です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぬるま湯ですか!基本ですか!知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/09 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!