アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

着物の着付け教室に通っていましたが中途解約をしたいと思います。
理由は一か月に一度ぐらいの割合でお勉強会と称した着物の販売会があるからです。
もちろん、買わなければ済む事かもしれませんが
非常にストレスを感じ、着付け教室自体に嫌気がさしてしまいました。
「他所で買うならうちで買いなさい」←一人だけ呼び出されて
「ご主人には内緒で・・ねっ!賢い方法を先生方が教えて下さるわよ」
「ご両親におねだりなさったら?」
「お宅までお持ちして説明して差し上げましょうか?」←時間が取れないと言ったら・・
買わなければ買わないなりに、態度の変わる講師の方もいらっしゃいます。
ご自由にとは言葉だけなのです。

授業は前半+後半という構成の長期コースを申し込みました。
前半部だけの短期コースもあります。
私は今丁度前半部が終了したところです。後半部を受講せずに退会したいのですが
そのような事は法的には可能でしょうか。
授業料だけで良いというふれこみでしたのに販売会での強引なトーク・・・
さらに実際は検定料、認定料なども別途数万円支払っております。
密室で講師・営業さんに囲まれるなんて話は最初の説明では聞かされていなかったので騙された!という感じです。
その他食事会等(会費2万円)にも日程が会わないので出席を拒否しようとしたのですが
「あら、そのご予定を変更されては?是非ご参加下さいね」と。強引です。

上手い解約手続きの仕方、話術、理由などあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

たぶん契約書には自己都合の途中解約には返金しない旨書かれている


と思いますし、教室の講座内容が勧誘時の内容と大きく異なり瑕疵があると主張できなければ、解約はできても返金は難しいでしょうね。

販売会も、購入を通じて着物の良し悪しを見分けることも勉強の一環だというような理屈をこねられたら、なかなか対抗できないでしょうね。
(現実に押し売りされたという被害実態もないわけですし)

とりあえず、ボイスレコーダでも使って証拠でも集めますか。
2、3回集めたら、精神的苦痛が大きく解約したいと申し出てみれば?
それで応じなければ、弁護士に頼むしかないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですか・・

被害実態は確かに有りませんが被害を受ける前に何とかしたいという気持ちです。
最悪返金は無くてもやめようかと思っています・・・
有り難うございました。

お礼日時:2008/10/20 20:53

細かい点で異なりますが、こんな事例も御座いますので、一度お近くの消費生活センターでご相談なされては如何でしょうか?


場合によっては、相談員が内容説明を求める電話を入れてくれます。
[強引に買わされた帯]
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200412_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトを読ませて頂きました。
何となく、似た様なお話です(笑)。でも、お教室が無料なだけ私よりマシかな?
参考にさせて頂きます。有り難うございました。

お礼日時:2008/10/20 20:55

大きな痛手を食らう前に、お近くの消費生活センターに相談しましょう。


「住まい(地域)+消費生活センター」で検索すると、お近くの消費生活センターが見つかると思います。

たしか解約できたはずですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
そうですね、消費生活センターに問い合わせてみる事にします。
解約できるとよいのですが・・夫など、男性を交渉の表に出した方が効果があるかなとも思いました。
もう少し調べてみようと思います。

お礼日時:2008/10/20 21:06

 教室ではなく、販売行為としての不当性がありますので、お買い物をしてしまった場合は無効を訴えていけるケースもあります。


 検定 認定 食事会の出費を防ぐ事を求めて、解約をされると良いでしょう。最初の説明と中身が違うというような問題があれば、返金の理由として堂々と主張すればよい。
 
 教室が本体で 実際は販売で営業が成り立っている言うのでしたら、たちが悪い。上手くとか、話術を等は考えず、ストレートに伝えてください。
 
 販売が目的で、顧客作りが目的なら、貴方のように嫌がっている人はターゲットになりませんので面倒無く解約できるでしょう。返金も応じるかもしれません(信用があるところは悪口が怖い)。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!