プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人に物を借りる時、何と言うのが正しいのでしょうか?

①お借りします
②借ります
③その他

周りでは「お借りします」が多く、自分もこれが正しいと思うのですが、自分の行動に「お」を付けるのも変かな?と若干思います。


お願いします。

A 回答 (8件)

借りるのは「自分」なので、


謙譲語になります。

拝借(はいしゃく)する

が正しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

拝借する=が一般的ではないでしょうか?

    • good
    • 0

何度も失礼します



「借りる」=(謙譲語)拝借する。(尊敬語)お借りになる。
ではないかと存じます。
    • good
    • 1

先ず丸囲み数字は文字化けする場合があります。

括弧にされた方が良いでしょう。
他人にものを借りる場合、自分と貸して呉れる人との関係で違ってきます。
比較的親しいとか同輩程度ならば「お借りします」でも良いかも知れません。が、ある程度丁寧に対応すべき場合には、「拝借致します」となります。
自分の行動に「お」をつけるのはおかしいとの事ですが、これは丁寧に云っているのと相手に対しての行動ですからおかしくありません。
単に「借ります」は余程の目下か機械的に云っているように聞こえます。
と云う事で、(3)の「拝借致します」が良く、(1)の「お借りします」も状況によっては良いですが、(2)は止めた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



>>>自分の行動に「お」を付けるのも変かな?と若干思います。

ありがちな疑問ですね。
ですけど、「お借りする」で全く問題ないですよ。適切な敬語です。
これにつきましては、下記の「文化審議会答申」15~16ページの「謙譲語I」の項をご覧ください。
http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin. …


「拝借します」という言い方も、あります。
・・・「あります」というよりは「ないことはない」と言ったほうがよいでしょうか。
(私は社会人になってから、けっこう長いですけれども)
物品を借りるときに「拝借」という言葉を使った例は、ほとんど見聞きしたことがありません。

では、物品以外というのは、どういうケースかというと、
「お手を拝借」(三三七拍子のとき)、「お知恵を拝借」のような例です。

物品について「拝借」という言葉を使うと、
「(こっそり)盗む」という意味の俗語ととらえられる虞があります。


「お借りします」と「借ります」を比較すると、
「お借りします」(謙譲語I) > 「借ります」(丁寧語)
です。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0

『お~~なる』は尊敬語


『お~~する』は謙譲語
ですので、お借りする、で全く問題ありません。
    • good
    • 1

 拝借させていただきます。


 拝借できましょうか。
 お借りしますもいうでしょうね。
    • good
    • 1

「お借りします」は丁寧体なのでこれで良いように思えるが、


しかし、分析すると「借りるよ」と言っているだけであって
敬意の表現になっておりません。

謙譲にするならば、
「貸し・借り」は「やり・もらい」関係なので逆の動作の動詞を使って「貸していただきます」と変形することができる。

なお、「させていただく」は、ここで何度も非難してきたが、
「借りてよいか」と許可を求め、相手が「良い」と言った後でなければ
使ってはならぬ、ほとんどの場合誤って使われる表現なので
その状況を満足しておらぬ場合には使わぬこと。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!