dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年内にアパートを借りようと思っています。物件自体はものすごくいい物件があるのですが、その場所というのが、道を挟んですぐ隣が男子高校という場所に建っています。だいたい距離にして10mくらいで、グラウンドが隣接しています。平日、休日の騒音の度合い、風の強い日の砂埃等、悪条件を考えるとこの物件でほんとにいいのか迷ってしまいます。実際に住んでいらっしゃる方、経験者の方いましたら、アドバイスいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私の実家(7歳から18歳まで住んでいた)は女子高から道一本+住宅敷地を挟んだところにあります。


グラウンドはやや離れていましたので参考にならないでしょうが・・・砂塵の問題はそれ程無いのでは?。
親友が道一本はさんだ所に住んでいましたが一度たりとも苦情は聞いた事がなかったですね。(まあ砂埃の事など子供はあまり気にしないでしょうが)

音は結構なものがありますよ。
上記の高校ではソフト部の声が響いてましたね。
しょっちゅう遊びに行っておりましたが(空いたスペースで野球とかしてました)近所の方は部活時間帯は結構やかましかったろうなあ、と今思われますね。
ただし音の質があくまで若い女性の声ですからエンジン音などの「騒音」に比べれば同じ音圧であれよほどストレスは少ないでしょう。(男の主観?)

男子校ですと・・・出来の良い学校ですとストレスは部活音位でしょう、私は出来の「悪くない」男子校に居ましたがバイクに乗るだの夜中に騒ぐだのと言ったやからは居りませんでしたね。
失礼承知で書きますがこれが何でもありの男子校ですと・・・タチ悪い奴は道路のすみで飲み食い、ゴミ散らかし放題なんてイメージが浮かびます、音以外にも何やら面倒が想定されます。

いずれにしろもっとも懸念されるのは部活音でしょうか?。
ああ!思い出しましたが私は大学生時代、6m道挟み屋外テニススクールのあるアパートに住んでいたんだっけ。(築40年位、退去後撤去、木のサッシ・・・)
全くと言って過ぎない位ストレスは感じませんでしたよ。
やはりストレスの強度は音の「大小」よりもその「質」に左右されるのでしょうか。

実感された上で(ちょっと散歩がてら部活の状況をのぞいてみる)それ程気にならなければ宜しいのではないでしょうか。
「ものすごくいい物件」と音害他を現地調査の上天秤にかけてみては如何でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その高校は素行は悪くありません。学校周りもとても綺麗です。実際昼間に行ってみて、もっと現地を見て決めたいと思います。とりあえずそこまで問題点はなさそうですね。

お礼日時:2008/10/21 21:56

近くが中学校のグランドです (たまにホームランボールが庭に飛び込む距離)。


窓開ければ、
部活練習の野太い掛声は聞こえるし、金属バットでボール打つカーンという音も聞こえます。
スポーツ嫌いの私にはうるさい、元運動部の主人にはなんでもない。

休日は、よく他校との練習試合があるようで平日の放課後と変わらない

体育祭の前は授業時間中にも練習があります。教師がマイクで号令かけて音楽もなって行進・整列・解散、年一回の行事だからまあ我慢

ブラスバンド部の練習も聞こえます。最近はポニョの曲、

スプリンクラーが付いてるので砂ぼこりはどうなんだろう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。砂埃については、さほど問題なさそうなんですが、やはり騒音が気になるところです。もう少し他の物件もあたってみようと思います。

お礼日時:2008/10/26 17:16

砂ぼこりについては、グラウンドとアパートの窓との位置関係によると思うんです。



私は「小高い畑から、谷間を超えて、100メートルほど離れたところが我が家の窓」というところに住んでいたことがありますが、風の強い日には土ぼこりがかなり入り込んできたものです。春など、うかうか窓を開けていられませんでしたね。

反面、とかく学校というものは、たいていグラウンドの周りを校舎や樹木が囲んでいたり、グラウンドが学校の敷地の谷間にある場合が多いので、住民に直撃しにくいのではないでしょうか。その学校の形状と、アパートとの高さの関係を、よく観察してみるといいと思います。

それから、どうなんでしょう。学校の騒音といえば、放課後のブラス・バンドやロック・バンドもありますよね。あとは、夜間の校舎が不気味であったり。アパートの近くの住民に声を掛けて、様子を聞いてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。校庭は樹木が取り囲んでおり、しかも周りはつぶの大きい砂利が敷き詰められいてる感じで、そんな砂埃は飛んでこないように思いました。さらに前向きな気持ちになっていきました。

お礼日時:2008/10/26 17:13

犬との散歩でよく朝方、昼過ぎ、夕方、夜と男子校の辺りを散歩します。


天気の良い日、風の強い日、雨の日、どれもそれほど気にするようなことはありません。(砂ホコリもほとんど経験ありません)

ただ・・・・体育祭の時は一日中アナウンス放送で辟易します。
あと、休憩時間毎の行内アナウンスも結構響きます。

これは高校から100mくらい離れていても大差ありませんが・・・

それから毎日夜間の8時~9時くらいまでグラウンドを照明が照らされていますので結構明るいですよ。

その辺が気になる場合はやめておいたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。砂埃が気にならないというのは安心しました。体育祭も年一回なのでそんな問題ありません。
物件がいいので、現地調査しつつ前向きに考えてみようと思います。

お礼日時:2008/10/21 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています