
2週間前から精神科に通い始め、
初めはリスパダールとワイパックスという薬を1mgずつ、一週間分処方されました。
しかし服用しても何の変化も見られなかった為、その事を伝えると、
ワイパックス1mg、リスパダール2mg、そしてエビリファイという薬を12mg、一週間分処方されました。
しかし、この3種の薬を飲み始めてから、急に視力が下がった様な気がするのです。
視界がぼやける様な感じで、今まで見えていた距離でも見え辛くなってしまいました。
担当の先生にお伺いしても、「聞いたことがない」と言われてしまいました。
現在服用を止めて三日経ちますが、未だに回復しません。
これらの処方薬による、視力の低下などの副作用はあるのでしょうか?
または何か別の原因があるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
医療保護入院させられた時に、リスパダールを処方されたのですが、視力が低下しました。
もともと0.1もなくメガネをかけていたのですが、さらに悪くなりました。先生に相談すると、「副作用じゃない」との答え。なので、外泊許可がでた時にメガネを新調しました。その後、リスパダールからエビリファイに変わりましたが、視力は悪いままで変化ありません。
No.3
- 回答日時:
エビリファイの副作用として、目のかすみが報告されています。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179045 …
「聞いたことがない」と言うなら不勉強な医師ですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は、質問者様とは別の薬(三環系の坑うつ剤)ですが、飲み初めて、視力が落ち、先生に質問したところ、
「薬の副作用の可能性があるから、しばらく様子を見てください」といわれました。
何ヶ月か経過を見てその薬と縁が切れ、さてどうなるかと思ったら、視力は戻ったような
戻らないような感じです。(すみません、参考になっていませんね。)
最近またその薬を飲み始めたのですが、今度は視力が落ちたのではなく、目がかすんだり
しょぼしょぼするようになりました。
これは明らかに薬の副作用のようです。
しばらく我慢していると少しずつ良くなってきたようです。
No.1様のご回答にありますように目の病気の可能性も否定できないと思いますので、
一度眼科を受診されるのも良いと思われます。
No.1
- 回答日時:
緑内障と診断されたことがありますか?
ワイパックスなどは抗コリン作用というものがある薬ですので、
急性狭隅角緑内障の方が服用すると眼圧が上がり、視力低下もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- うつ病 うつ気味、不安感が強くでていて、心療内科で以下薬を処方されています。 メイラックス(朝一錠) ワイパ 4 2022/07/23 07:36
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎から腎感染に悪化したかどう検査なしで知る方法 1 2022/05/17 21:33
- うつ病 お金の悩みでうつ病の気分抑制剤を服用すべきか 8 2022/11/12 11:15
- 皮膚の病気・アレルギー 医師からは歳だからと言われたが、退院後、体のあちこちに出続ける湿疹をなんとか解消したい! 2 2022/04/03 11:19
- 婦人科の病気・生理 生理か不正出血か、着床出血か。判断がつかないので質問させて下さい。 半日ほど出血(1度だけ血の塊有り 1 2023/04/17 10:34
- 福祉 こちらの質問で気になったとが 2 2023/02/18 22:56
- 頭痛・腰痛・肩こり 視力低下。 (1年で1度以上) 手がたまに動きにくくなる。 (寒い時に動かしづらいような。なるときは 1 2023/01/26 12:45
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アドバイス下さい/ASDの薬の服用をやめたいです。 1 2022/06/03 13:14
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 症状はあっても検査で異常がないと処方してもらえないのでしょうか? アテキュラ吸入、レスプレン錠という 3 2023/01/29 02:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
眠くなる副作用の薬があるなら...
-
アレジオンでOD
-
リスペリドンは普通の人が飲ん...
-
定型抗精神病薬と非定型抗精神...
-
メディピースとリスパダールは...
-
統合失調症の薬は太る?
-
エビリファイやソラナックスを...
-
ルボックス2
-
レクサプロは 認知症になりやす...
-
薬の副作用による便秘解消法に...
-
躁うつ病患者に処方されるセロ...
-
現在入院中の精神疾患のあるも...
-
鎮痛剤の副作用の対処を教えて...
-
精神病に、シヤブ依存から抜け...
-
エビリファイ飲み始めて
-
リスパダール少量でも
-
しんどい。体重100kgです。統合...
-
三年前に妊娠をした時に精神科...
-
統合失調症の方に聴きたいです ...
おすすめ情報