プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

名古屋の生命農学研究科に他大から行きたいのですが
来年に研究室訪問する予定でまだ教科書などが分かりません。
生物化学
微生物学
細胞生物学
植物生理学
植物遺伝育種学
作物学
園芸学
植物病理学
資源植物環境学
の中から2つ選ぶそうですが自分の大学の院試をとりあえずやってみようかと
思っています。教科書が分からない場合これらの分野でオススメの
参考書・勉強法などあれば教えてください。

A 回答 (2件)

初めまして。



まだ研究室訪問をされていないということですが、過去問も入手していない状態なのでしょうか?
その大学が使っている教科書を中心に勉強するといいとよく聞きますが、
院試は出題傾向が偏っているので、教科書を全て勉強するのではなく傾向をつかんで勉強することも大切になってくると思います。
なので、既に名大の生命農学を受験すると決めているのなら、過去問を入手して過去問ベースの勉強を初めてみてはいかがでしょうか。
そこに最新の出来事などを肉付けしていけば大丈夫だと思います。
あとは研究室訪問の時に、院生から色々情報をもらってください。
学部の定期試験の過去問なんかは、もらえると役に立つと思います。外部に回してくれるかどうかは不明ですが。

ちなみに細胞生物学に関しては『Essential 細胞生物学』は院試のバイブル的存在です。
院試は情報が少なくて不安だと思いますが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。今3年です。
過去問は手に入れていません。
先生の事を調べて自分の研究内容を理解して行こうと思っているので
来年行こうとしていました。
最新の出来事を知っていなくてはならないのですね。
教務で過去問をもらえるのなら冬休みに行きたいのですがどうなのでしょうか?

お礼日時:2008/10/28 19:14

No.1です。


再び失礼いたします。

3年のうちに過去問を見て傾向をつかんでおいて
4年になったら研究室訪問&院生から情報収集
というやり方を私はしていました。冬休みでも遅くはないと思います。
また、直接大学に行かなくても、教務にお願いすれば過去問を郵送してくれるところもあるようです。

教科書に載っていることは少し古いので
過去問を見て、名大が最新の知識を問う問題を出しているようならば
(例えば今年ならiPS細胞関係の出題があったり)雑誌などで少し勉強しておくことをおススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
教務に電話してみます。
農学の雑誌ってネイチャーとかですか。
自大の院試の過去問をとりあえず入手してみました。
難しいです。

お礼日時:2008/10/31 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!