
こんにちは
私は今年大学院受験を考えてる大学4年生です
九州大学大学院工学府機械系専攻修士課程への進学を考えています
私は九大生ではなく外部の学生なので,自分なりにできることのすべてを尽くして、過去問が内部の学生にも非公開なので、過去の試験問題の記録や九州大学の学部講義で使っている教科書などを手に入れて一年間勉強してきました
院試まであと3か月となって、もっと何かやらなくちゃいけないんじゃないかと不安です
もちろん私は、九大にただ行きたいというわけではなく、大学院でやりたいことがあるからなのですが、
今皆さんにお聞きしたいのは院試の対策のことでして、実際九大大学院に在学中の方や卒業された方の院試の勉強のしかたや、勉強に使用した本、科目別の必修項目など、九大院試にかかわることでしたらどんな些細なことでもかまいませんので,よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは.
私は現在九州大大学院の機械系修士1年の者です.院試については昨年受けたので色々な知識がありますが,全部は書けないので簡単に説明します.
まず,ご存知かもしれませんが九大の機械系は非常に厳しいのが現状です.希望者の割に定員が増えないからです.昨年は学内の受験者は4分の1が落ちました.学外から受けた人での合格者は1割以下です.しかし,力があれば大丈夫です.1年も勉強していれば大丈夫でしょう.
学内の人間と学外の人間を差別することはないと思います.ほとんどの科目は過去問はあまり当てになりません.ただ,機械工作法と機械設計法という科目は少し内容がマニアックらしく学外者はここで苦戦するようです.だから,この2科目に関しては,できれば友達の九大生に頼んで資料を集めて勉強したほうがいいでしょう.
そのほかには英語と数学が配点が2倍なのでがんばってください.しかし,英語は長文読解のみなのでそんなに難しくないでしょう.
あとどうしても九大!というなら総理工の機械系も併願することをお勧めします.
まさか本当に現役九大院生からのご回答が頂けるとは思っていませんでした
ありがとうございました
もっと詳しく知りたいので,できれば直接メールのやり取りをして頂けないでしょうか?
私は現在,名古屋工業大学機械工学科に在学しています
e-mail は
abe@cfd.mech.nitech.ac.jp
です
これって個人的な情報書いても大丈夫なんでしょうか?
とにかく連絡お待ちしてます
よろしくお願いします
No.1
- 回答日時:
2年前のことで、学科も違うので参考にならないかもしれませんが…。
当時(2年前)は、九大は結構大学院に進む人が少なかったようです。
九大から講師として、私の在学していた大学にいらしたある教授がそう話され、「君どうかね?九大で勉強してみないか?」と、私も含めいろんな人に声をかけていらしたのでおそらく定員不足だったのだろうと思います。
私と同じ課程の友達が、九大の大学院を受けましたが、問題は難しく、出来は50%といっていましたが、通りました。
問題はすべて英語だそうです。(理系です。)
その友達の場合、試験前に入りたいところの研究室にアポを取り、下見をかねて話を聞きに行ったそうです。
結構いろんな情報がもらえたと言っていました。
一度、研究の様子を見るために、九大を訪ねられてはいかがでしょうか。
結構親身に教えてくれるそうです。
具体的な院試の情報でなくてスミマセン。
ご回答ありがとうございました
機械系も4割できれば通ると先輩から聞いてます
問題が全部英語というのはすごいですね
どの専攻か教えていただけますか?
また質問してごめんなさい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学院 大学院へ進学されたことのある方へお聞きしたいです。 5 2022/07/06 16:29
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 大学院 大学院生の価値 7 2022/09/12 10:35
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 大学院 大学院試験について、、 外部入学なので1年前から勉強を始めています。 とりあえず過去問の回答を作って 2 2022/08/30 20:24
- 大学受験 大学院入試があります。不安です。 3 2022/07/31 00:41
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
院試まであと3ヶ月・・・ちょっ...
-
院試に落ちて困っています
-
学内他学部への進学、院試について
-
理系の研究生です。院浪してい...
-
大学院入試について(愚痴ですみ...
-
九州大学大学院入試について教...
-
二浪信州大学三浪北大 理系
-
移流熱拡散方程式の解き方 フー...
-
不正入学?
-
院進志望の大学四年生です。 私...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学の講義でのタイトル
-
履修登録を間違えて留年って有...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
大学院の入学式に 親は出席する?
-
大学院で博士号を取得した場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二浪信州大学三浪北大 理系
-
理系の研究生です。院浪してい...
-
農学系の院試の勉強は何をすれ...
-
院試が近いのに、はぁ・・・
-
大学院入試(2次募集や後期)
-
院試まであと3ヶ月・・・ちょっ...
-
院試合格のお祝い こんにちは。...
-
大学院(経済)に進学希望
-
院試に落ちて困っています
-
九州大学大学院入試について教...
-
東大大学院入試
-
京都大学の院試
-
語学大学の院試
-
大学院入試について(愚痴ですみ...
-
[情報工学系に専攻変え]勉強時...
-
他大学の院試受験の合格率の低...
-
こんばんは。 文系大学院入試を...
-
経済学の院試
-
みなさんは受験前日は何しますか?
-
友人が早稲田理工なんですがま...
おすすめ情報