dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今私立の大学の3年生です。理工学部に在籍してるのですが、教員になりたいため同じ大学の理学部の教育系のところに進学したいのですが、学内でも他学部であれば、他大学を受けるのと条件は一緒なのでしょうか?優遇されたりはないでしょうか?

また院試を受けるために何をすればよいのか(段取り)がわかりません。まず、何をし、どのようにしていけばいいのかわかる方ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

中高の教員でしたら、別に、教育系に行かなくても取れると思いますが?



優遇については、現在いるところで進学する場合、あることを100%否定するものではありませんが、まともなところなら、特別な優遇は期待すべきでないと思います。せいぜい出題者の講義を聞いている(これが大きいですが)、研究内容をよく知っているということで、特別な優遇は本来あるべきでありません。

そう考えると、学内他学科の場合、研究室間でつながりがある場合は、有利かもしれませんが、特別な優遇は期待すべきでないと思います。

院試のプロセスについては、No.1さんのような形でよろしいかと思います。
    • good
    • 0

(1)希望する研究室の教授に挨拶に行く.


(2)希望する学部の教務課にでも行って,過去問をもらい院試勉強をする.
(3)面接の準備をする.
(4)優遇に関してはわかりません.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!