アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北海道大学院の建物の中身はぼろぼろですか?
私の彼女が法律に関する勉強をしたいから大学院に入りたいと言っていました。北海道大学院も考えてるけど、ぼろぼろだって聞いたから第1希望ではないと言っていました。なんでぼろぼろなの?って聞いたら北海道だからという偏見でした。実際はぼろぼろですか?それとも綺麗ですか?
そんなこだわりで学校選ぶな!って話になりますよね。
彼女はぼろぼろだから=環境が悪いという印象が持っているらしいです。
彼女が希望している大学院は法学部の東大、慶応、北大でした。どの大学が環境が良いのですか?

私は札幌で出勤する予定ですのでできれば北大にしてほしいです。彼女が行きたいとこは優先してあげたいと思います。しかし、北大に対しての偏見が気に入らなかったのです。

質問者からの補足コメント

  • 出勤→就職

      補足日時:2024/01/20 09:01

A 回答 (9件)

No.3&8です。

お礼コメントを読みました。
彼女さんは現在関東住まいで、既に遠距離恋愛なんですね。てっきり、お二人とも北海道(札幌以外)にお住まいなのかなと思っていました。
それなら彼女さんが東大院や慶大院が志望というのも納得いきます。北大院は、本当に「彼氏と同棲して通える大学院」というだけの選択肢なのでしょうね。
学部ならそういう「住みたい場所に進学」というのもアリだと思うけど、大学院でそういう選び方はちょっとなあ…と思いますね。彼女さんも、大学院進学というのがどういう意味を持つのか、学部とどう違うのか、あまり真剣に考えていないのか、わかっていないだけなのかなと思いますけど。

>見学については金銭的に余裕があれば行こうと思っています。

キャンパス内の見学は自由ですけど、校舎内は基本的に関係者以外立入禁止です。研究室の見学というのは、進学を希望している彼女さんが、入りたい研究室の先生にアポ取りして、その先生がOKを出したら進学に関する相談という体で見学するのです。当事者でない質問者さんは「部外者」ですので、校舎内や研究室までは立ち入れません。
キャンパス内を一緒に見る程度はできますけど、「金銭的に余裕があれば」という状況ならば、質問者さんが無理して一緒に見学に行く必要はないんですよ。彼女さんが自分のこととして動くべきです。北大に対して彼女さんがそこまでしないのならば、最初からその程度の気持ちだって事です。本当に北大院を真剣に考えているなら、伝聞で「北大の校舎はボロボロ」と聞いても気にしないか、本当にボロボロなのか、どの程度ボロボロなのかを自分の目で確かめに行こうと考えるでしょう。それを最初から「北海道だからボロボロ」と言うということは、それは北大院を選択肢から外すための体の良い口実のように思います。実際に北大の校舎がそこまでボロボロじゃなくても、今度は別の欠点を探してケチつけるんじゃないかなーなんて思います。
    • good
    • 2

No.3です。

お礼コメントを読みました。

>そうですよね。彼女と1回見学しに行こうと思います!
>ゆっくり相談して決めたいと思います。

北大だけでなく、彼女が進路として考えている東大や慶大の法学部にも見学に行かないと、不公平ですよ。
ちなみに東大の法学部の校舎ですが、本郷の法文校舎はどれも文化財級の年季の入った校舎です。外部は修復されてきれいですが、内部は古い設備が残ったままの部分も多いです。北大の校舎内を「ボロボロ」と言うなら、東大の法文の校舎内も同じようなものじゃないかと思います。
それでも東大のことを貶さないとしたら、やはりそれは校舎の美しさではなく、大学の偏差値やネームバリュー、あるいは彼女さんの「北海道から出たい」という意識が勝るのではないかと想像します。

あと、彼女さんはいま何年生ですか。大学3年生なら入りたい研究室を決めてアポ取りするべきですし、そもそも大学での指導教員の先生に他大学の院受験を考えているということを相談するべきです。研究者の世界は狭いので、指導教員への不義理は学会に広まります。
また、前の回答で言ったように、法学の世界は教員によって考え方(学派、とでも言えば良いでしょうか)がかなり違うので、うっかり学部時代の指導教員と違う系統のところを受けたりすると、面倒なことになります。それを避けるためにも、指導教員への事前の相談は必要です。

とういか、彼女との同棲の話が出ているんですよね。質問者さんが札幌に就職する予定だから、札幌で同棲して、札幌から通える北大の院も候補に、ということになっただけ。校舎のきれいさだけじゃなくて、「彼氏との同棲先から通えるから」という動機も、ビミョーかなと。結婚して札幌に生活基盤があるなら「自宅から通える大学院」という選択肢も普通ですけど、生活基盤を決めるときに「彼氏と同棲できる場所」という選び方は、後で揉めるかもしれませんよ。彼女さんが後で、「やっぱり北大院じゃなくて東大院か慶大院に行きたかった。東京に行きたかった」と思ってしまったら、「札幌で同棲なんてするんじゃなかった」という話になってしまいます。
彼女がどの大学院に行くか、という問題じゃなくて、「同棲するか、遠距離恋愛するか」の問題なんじゃないですか。だって、もし彼女が東京の大学院に行くことになったとき、質問者さんは東京で就職するということは考えないのでしょうか。逆の立場で考えれば、そういう選択肢を突きつけられているってことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
説明不足で申し訳ありません。彼女は関東に住んでおり、東京の大学通っています。なので遠距離恋愛はもうすでに始まっている状態なんです。札幌で住みたいと彼女が言っていたので北海道から出ていきたいのはまず有り得ないと思います。まだ、関東で関東の友達と遊びたい、家族と過ごしたい気持ちはあると思います。
見学については金銭的に余裕があれば行こうと思っています。
色々アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2024/01/23 22:52

>北海道大学院の建物の中身はぼろぼろですか?



ぼろぼろ度合いは主観によるものなので何とも言えませんが、私が通っていた大学(北海道大学ではない旧帝大)と同じぐらいの感じでした。正直なところ、別にぼろぼろとは思いませんでしたが。

>彼女が希望している大学院は法学部の東大、慶応、北大でした。どの大学が環境が良いのですか?

この3つの中では慶大には訪れたことがないのであくまでも想像ですが、慶大の建物が一番きれいなのではないかと思います。

>しかし、北大に対しての偏見が気に入らなかったのです。

それは札幌から離れたいのも理由として考えられますね。あなたがいる札幌から。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼女は同棲するとしたらどこがいい?と聞いたら札幌でしたので、私は専門学校なので先に卒業して札幌で働いて私の家から大学通えるよって意味で北大の視野入れてくれました。しかし、北大の環境があまりよろしくないと言っていました。そこで北大は本当に環境が良くないのか?って疑問に思い質問しました。説明不足ですみません。

お礼日時:2024/01/23 11:56

単に北大に行く気が無い、行きたくないことの方便だと思いますよ。


法科大学院でしょうが、東大や慶應を視野に入れている人が、東京近郊にある上合格率の高い一橋、早稲田、中央、(明治)をすっ飛ばして北大に行く理由は薄いです。
    • good
    • 2

北海道だから,といういい加減な情報を嘘や噂ではないように書くことには違和感を抱きます。

文科省は対財務省的な立場は省庁の中で最も下位の役所です。全国の大学が毎年のように,ある内部的な戦略や文科省の意向を組んで実施していますが,特に施設の更新については予算がかなり限られています。まず改築は原則として認められません。認められたとしても面積が60%くらいになります。それでいいのでしょうか。リノベーションの場合は面積は変わりませんが,躯体はほぼそのままで,耐震補強のようなものになります。見た目は綺麗にはなりますが,その間,その建物の居住者は全員が一時的に引っ越すことが必須です。北大はキャンパスが広いので,プレハブを空き地に造ることも可能ですが,実はそのプレハブを最終的に撤去できるかというと,そういうことにも条件がつくのです。大学の建物の改善には多くの壁が(建物の壁ではなく)あるんですよ。理系だから優先されるというものでもありません。理系でも改築は面積がマイナス40%です。とてもやってられません。とりあえずは,耐震補強が優先されていると思いますが,これは推測です。
    • good
    • 1

>校舎も選ぶそうです。

見た目がオシャレなら行きたいだそうです。
それだったら、慶応が良いのかな(笑)
東大も慶応も北大もいろいろな建物があり、一概には言えないのではないかなと思います。
一般論として私大はきれいかなという程度の意見です。

大学院に行くのに、校舎のオシャレさがファクターに入っているのには驚きました。今、どちらの大学に在学中か知りませんが、進学が妥当かも含めて考えた方が良いと思います。
    • good
    • 4

>ぼろぼろだって聞いたから第1希望ではないと言っていました。



彼女も「伝聞」であって、実際に自分の目で見てはいないのですよね。
他の希望が東大、慶応ということは、彼女は東京志向かつ上昇志向があるんじゃないですか。北大も希望しているのは、彼氏であるあなたが札幌に就職するから、というだけのような気がします。
理系なら実験設備の良し悪しは重視するだろうけど、文系で重視するべき環境は「校舎の美しさ」ではなく、指導教員や先輩の実績や人脈、所蔵資料・文献=図書館の充実度だと思うのですけどね。特に法学部系は、大学(指導教員)によって考え方がかなり違うので、他大学の院に行くときは気をつけなければならず、大学名で選ぶと大変なことになる可能性もあるのですが…。

>彼女はぼろぼろだから=環境が悪いという印象が持っているらしいです。

北大は環境が悪い<建物内がぼろぼろだ(と聞いた)から<北海道だから、という理屈なのですから、「北大に対しての偏見」どころか「北海道に対しての偏見」だと気付いた方が良いですよ。
いまあなたや彼女が北海道にいるのか東京にいるのか知りませんが、彼女は少なくとも北海道への偏見がある。札幌ですら「北海道だからボロボロ」と思っている。決して「(予算の少ない)国立大学だから」「(予算の少ない)文系だから」「大学に歴史があるから校舎が古いのは仕方ない」とは考えていない、ということです。
あなたが札幌で就職したら、どうなっちゃうかな、と老婆心ながら心配します。
あなたも彼女も、他人からの伝聞でなく、実際に北大の研究室を見学しに行ったらどうですか。他大学から受験するなら、受験する前に研究室の見学や指導を希望する教員へのアポ取りは必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね。彼女と1回見学しに行こうと思います!
ゆっくり相談して決めたいと思います。

お礼日時:2024/01/23 12:03

日本は文教方面への支出が少ないからです。


少ない予算の奪い合いをすると、理系が多くを持っていくので、文系は貧乏なんです。
ウン十年前ですが
ボクがいた大学でも、文系の研究室は理系の研究室が捨てた棚や椅子を拾っていました。
    • good
    • 1

すっごく違和感があるけど。



東大、慶応、北大の法科の院を選ぶ人が、校舎の質で選ぶの? 研究室の質ではなく?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

校舎も選ぶそうです。見た目がオシャレなら行きたいだそうです。

お礼日時:2024/01/20 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A