A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どちらも大したことない。
というか「どこそこの大学院に入ったから頭がいい」という発想自体がきわめて頭悪い。
大学院はそういう了見で行く場所じゃないとそこら中で言われているのに認識できない愚かな人にもわかるような説明すると、私大とその付属高校には、高校は名門進学校なのに大学は難易度的に全然大したことないところがしばしばある。これと同じようなもん。
単純に平均してどっちに頭のいい人が集まるかと言えば多分東大だけど、総合研究大学院大学は研究者養成を掲げた大学院だから。基本的に博士号取得するつもりの人しか相手にしてない。ボクは修士出て企業に就職するつもりだとか言ってる人は多分落ちる。
No.3
- 回答日時:
東大大学院にはいろいろな専攻がありいろいろな大学院生がいます。
総合研究大学院大学も色々な組織があり、いろいろな大学院生がいます。
幅広い大学院生がいる中で、どちらが頭が良いかは人によりますよね。
東大大学院のA君と総合研究大学院大学のB君でA君くんのほうが頭が良い場合もあるし、東大大学院のC君と総合研究大学院大学のD君でD君のほうが頭が良い場合も当然ありえます。ケースバイケースでしょう。
No.2
- 回答日時:
元大学教員です。
その大学名につけて頭がいいとか悪いという意味が理解できないので,もう少し具体的に何と何を比較すればいいのかを書くと,きっといい回答が出ると思いますよ。例えば東大の機械工学科の上位5%の卒業生と京大の同様の卒業生が,国家公務員試験の機械系技術職の二次試験を受けたときの成績を比べて,その5年間の優位はどちらか?なら,もしかしたら統計があるかもしれません。
しかし,東大と総合研究大学院大学は,それぞれが異なる人材育成をしているわけですから,卒業生が身に付けた能力も単純には比べられない。専門分野の違う人に,まさか〇〇予備校の模擬試験を受けさせてどちらが成績がいいか?なんてのは,全く意味の無い統計ですよね。というわけで,真面目に考えれば考えるほど,このご質問には回答は不可能だと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課 3 2022/05/19 21:49
- 大学院 大学院の研究生は、修了することはある? 6 2022/07/09 04:19
- 大学院 中央大学応用化学科から旧帝大大学院へ 7 2023/03/02 11:27
- 大学受験 東邦大学理学研究科修了(学部から一浪東邦大学)と明治大学文学部卒(現役)高校教師なら後者の方が優秀に 3 2022/03/28 10:47
- 大学院 大学院は誰でも入れる 13 2023/01/14 13:15
- 大学院 現在高校2年生です。化粧研究員になりたいという目標があります。立教大学理工学部から東京工業大学理学院 3 2023/07/09 19:44
- 大学院 学部2年生 研究室配属は、どういう意味ですか?また、何年生のことですか? 私の大学は、あまり好きじゃ 3 2022/09/10 00:58
- 大学院 恵俊彰が4月から早大大学院スポーツ科学研究科に入学 4 2022/04/01 14:19
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
- 野球 高校野球104回選手権夏季福島大会 1 2022/07/30 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院進学祝
-
信州大学から東大東工大院に行...
-
大学院生の能力や学力ってどこ...
-
東京大学大学院修士課程、総合...
-
東大大学院と総合研究大学院大...
-
早慶理系の人が学歴ロンダリン...
-
ロンダについて・・・・
-
東大や京大の大学院って入るの...
-
研究室で干されています
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
履修登録を間違えて留年って有...
-
大学の講義でのタイトル
-
大学院合格に納得がいきません。
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
大学院の入学式に 親は出席する?
-
旧帝大工学部のものです。研究...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院進学祝
-
信州大学から東大東工大院に行...
-
東大大学院と総合研究大学院大...
-
奈良先端科学技術大学院大学っ...
-
最終学歴大学院について
-
名古屋大学物理工学科から東京...
-
東大農学部水圏生命科学部への...
-
底辺国立大→東大大学院 この流...
-
就活を見据えた大学院の選び方
-
早慶理系の人が学歴ロンダリン...
-
大学院生の能力や学力ってどこ...
-
Fラン私立文系から東大医学部の...
-
大学院進学について
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
文系って、東大・文1まで含め...
-
東大公共政策 経済の入試について
-
東京大学大学院
-
東大法科大学院と一橋の試験日...
-
東大の大学院にいくには1日何時...
-
東京大学大学院工学部の推薦入...
おすすめ情報
元教授の先生に質問なんですが、
大学院大学の大学院と普通の大学に属する大学院(東大大学院など)は具体的に何が違うんですか?
単に大学院大学は学部組織がないってだけですか?