dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと1ヶ月半で院試の筆記試験があります。頭が悪いながらも3月から毎日3~4時間は勉強をしてきているのですが、いまだに過去問をみてもわからない問題の割合のほうが多いです。レベルの高い他大院なんで気合入れてますが空回りしてます。専門科目で7教科あるのですが、講義で使っている教科書を調べて勉強してます。しかしかなりマイナーな問題が出ています。このままだとマズイと焦りだしています。経験者の方は今の時期は過去問はどのくらい解けていましたか?

A 回答 (1件)

同じ状況です(笑)


自分の場合は今通ってる大学をそのまま受けるんですが、まったく問題解けません。
周りにもスラスラ解けてる人はいません。
講義の総復習みたいな問題なんで、数こなして教科書完璧に理解すれば容易いと思うんですがね。
そもそも院試なんて倍率高々1.5倍くらいなんだからまず落ちないだろうと言い聞かせてます。
大学入試よりはよっぽど門は広い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!