dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

院試のために成績証明書を封筒で送付しなければならないのですが、ちゃんとした送付方法がわからないので教えてください。
(1)茶封筒より白封筒のほうがいいのでしょうか?
(2)専攻長に送付するのですが、御中より様のほうがいいのでしょうか?
(3)なにか一言添えて封筒の中に入れたほうがいいのでしょうか?
教えてください

A 回答 (2件)

院試であればどのような形で送っても問題ないですけど・・・



(1)封筒は大学名やら会社名などが入っていなければ大丈夫だと思います。
(2)名前がわかっているなら様で、所属名などならば御中になります。様と御中は対象の違いです。だから、この場合は様になります。
「○○大学大学院教授 ○○様」
専攻長は教授が毎年交代交代で勤めるなどの場合があるので教授がいいかなと思います。
(3)これはカバーレターとか送付状とか呼ばれるものです。入れたいなら、インターネット上にテンプレートなどがあるかと思います。
    • good
    • 0

・白封筒が無難です。

茶封筒で気分を害することはあっても、白封筒で気分を害することは無いと思われます。
・「御中」は団体宛の時に使うものです。○○長などの役職が付いた人に送る時は「殿」、役職名が無ければ「様」が一般的。
・添状を入れるのは常識です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!