dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校にはどんな委員があったでしょうか。
自分はとっくの前に高校を卒業した者なのですっかり忘れてしまいました;
今思い出せるのは、
学級委員、図書委員、風紀委員、選挙管理委員、、、
ぐらいなんです;
他にどんな委員があるか是非教えて下さい。
またもし良ければどんな事をするのかも教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私が通っていた高校にあった委員会、


そして担当する仕事はこのようなかんじでした。

・文化委員会:文化祭での仕事など
・体育委員会:体育系の行事(体育大会、クラスマッチ)の仕事や
体育授業時の点呼、体操の号令など
・保健委員会:健康診断などの誘導、石鹸管理、保健だより作成など
・風紀委員会:頭髪服装点検、貴重品管理、教室の施錠など
・美化委員会:大掃除でのワックスがけ、美化コンクールなど
・図書委員会:図書室の貸出当番、図書だより作成、図書室の掃除など

2年生のときには修学旅行委員、
3年生のときには選挙管理委員会や卒業アルバム製作委員なんてのもありました。

"高校 委員会活動"などの語で、検索サイトをあたってみると
色々な高校の委員会が見つかると思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません。
ご丁寧な御回答有難うございますm(__)m
自分の高校にはない委員とかあり、驚きました&とても参考になりました。

お礼日時:2008/10/28 19:38

放送、新聞…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません。
御回答有難うございます。

お礼日時:2008/10/28 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!