
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お見込みのとおり、記入しても意味がありません。
給与収入103万円ならば給与所得38万円となり、そこから基礎控除38万円を差し引くと課税所得金額が0円になるため、所得税は発生しません。
(住民税の基礎控除額は33万円ですが人的差額分の控除が5万円ありますので同じです)
また、実際に保険料を支払っているのがご主人ならば、ご主人の生命保険料控除として申告できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 パートの年末調整について 7 2022/10/24 17:36
- 確定申告 パートの生命保険料控除について。 パートをしていて、生命保険料を自分で払っています。先日生命保険料控 5 2022/10/26 10:02
- 年末調整 年末調整について 1 2022/11/09 21:39
- 年末調整 夫の扶養に入っている場合の年末調整について 5 2022/11/05 16:48
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 年末調整 年末調整です。保険の契約者は妻です。 6 2022/11/02 05:41
- 年末調整 年末調整について。 私は扶養内パートで、私自身の年収が60万円です。 その場合下記のように保険料控除 4 2022/12/09 21:32
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
- 年末調整 「健康保険証 被保険者証」を持っているのが 私と以下3名です 3 2022/10/28 07:58
- 住民税 住民税申告の必要書類について 1 2023/02/10 01:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告での生命保険料控除の入力
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
去年の年末調整で請求出来ない...
-
確定申告 国民健康保険料 控除...
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
-
ふるさと納税の家族カードでの...
-
年末調整に加えるべきか教えて...
-
年末調整の用紙に記入しきれな...
-
口座振替にした場合家族名義の...
-
住宅借入金等特別控除申告書の...
-
固定資産税の口座引き落としの...
-
妻の生命保険控除証明証について。
-
アルバイトで月18万だと手取り...
-
給料計算で所得税は住民税を控...
-
源泉徴収票に、地震保険控除の...
-
100万円以下で働く主婦の、夫の...
-
平成27年分給与所得の保険料控...
-
給与明細に「その他」で、控除...
-
小学生がクライアント会社から...
-
妻名義の証券会社の口座で、夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険料を給料からひいても...
-
借入金の仕分けをお教え願います
-
給与所得者の保険料控除
-
確定申告 国保・国民年金のこと
-
県民共済の契約者は加入者を記...
-
都民共済の正式名称
-
夫婦の生命保険料控除
-
控除証明で、医療総合還付とい...
-
被相続人の社会保険料の控除
-
生命保険料控除証明書の証明額...
-
妻の生命保険料って控除可能で...
-
年末調整 個人年金
-
生命保険料控除について(確定...
-
生命保険料控除
-
賞与や給与計算時の小数点以下...
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
共益費 〆円 とは
-
給与明細に「その他」で、控除...
-
過去に多く取りすぎた社会保険...
-
口座振替にした場合家族名義の...
おすすめ情報