dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RBオデッセイでブレーキをかけて低速で止まる時に後ろの方からゴゴッゴゴゴッという音がします、ローダウン、インチアップしてますが関係あるのでしょうか?ABSが働いているのでしょうか?(急ブレーキはかけてませんが)3~4年そのまま乗ってますが走行には問題ありません

A 回答 (3件)

おそくなってしまってすみません。

まだgooからメールが来てなかったので。
#1さまの補足に書かれていますが、#1さまのいう通り内側のみが減っている場合が多々あるので、タイヤは取って見たもらった方がいいですよ。(なんか不親切なディーラーですね。)

タイヤハウスの中や、サスペンション、ホイール内側に傷がないか見て下さい。あれば、ボディーやサスペンション、ブレーキディスク周辺の部品にタイヤやホイールが当たっています。

ローダウン、インチアップをすると、ハブベアリングに無理がかかる場合もあります。お車が4WD(私はそれすらも知らない感じ…。)なら、それに加えて、プロペラシャフトやプロペラシャフトベアリング、ドライブシャフトベアリングやデフ等も音が出る可能性がありますが、この辺は普通、速度に増して音が大きくなる、音の間隔が早くなる、走行中は常に音がなるのであまり考えられませんが、一応、可能性はあるかなぁ?と思います。

文面では、判断ができませんでした。できれば、整備士に一緒に乗ってもらって音を確認して、見積もりを取ってから修理の判断してください。

今さらですが、ローダウン、インチアップをすると、ABSが効きやすくなる傾向もあります。でも普通、前輪の方が効くと思うのですが…。

一応Google「RBオデッセイ」検索したらオーナーズページが、すぐ見つかりました。もしかしたら、ユーザー間の情報があって、そちらの掲示板でわかるかもしれません。

お役に立ちませんでしたね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました、参考にさせていただきます

お礼日時:2008/11/05 22:43

ブレーキパッドですよね#1さま。

違うのかな?

ブレーキパッドが残り少なくなると、パッドセンサーが先にブレーキディスクに当たって、ブレーキパッドの残量が少ないよと音を出して教えてくれます。

パッドセンサーがない車だと、ブレーキパッドの鉄の部分がブレーキディスクに当たって、ブレーキディスクが削れます。その時もブレーキをかけたときゴゴゴゴゴッと音が出ます。この場合はブレーキパッドはもちろん、ブレーキディスクも交換になってしまいます。

…なので、早めに点検された方がいいですよ。

あと、ちょっと気になったのですが…。
>3~4年そのまま乗ってます
は、「ローダウン、インチアップで」なのか「音が出たまま」なのか、教えてください。

RBオデッセイに詳しいわけではありませんけど…。

この回答への補足

回答ありがとうございます、補足しますとローダウン、インチアップが約4年、ゴゴゴッという音が3年くらいです、先日ディーラーで見てもらったのですがパッドは異常ないみたいです、これも補足ですが音が鳴ったり鳴らなかったりします

補足日時:2008/11/01 21:39
    • good
    • 0

う~ん


パッドセンサーがあたっていませんか?

パッドが無くなるような距離であれば
一度点検してみてください。
といっても
内側の方が無くなっている可能性大なので
ばらしてみないとはっきりしませんが。

ご参考下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、先日ディーラーに行って見てもらったのですがパッドは異常ないみたいです、ばらしてはなかったみたいですけど、距離は55000キロ乗ってますがパッドはまだ大丈夫っていってました

お礼日時:2008/11/01 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!