dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お友達(大学生、一人暮らし、アベック、家族 ヤング世代)で、手作りのクリスマスパーティーを開きたいです。

年齢層が若いため、お金をかけるよりも、みんなで手間と時間をかけながら、手作り・準備するプロセスを楽しみながら、数日前からお料理の準備にとりかかり、クリスマス料理を作りたいです。

初めての企画なので、只今、さまざまなお料理本、海外のクリスマスのお料理レシピ、諸外国のクリスマスのお祝いの仕方等を調べています。

皆様が、おススメのクリスマス料理を教えてください。

A 回答 (4件)

koara_dayoさんこんにちは^^



私は海外に居た経験があるのですが、クリスマス料理といえば、やはり七面鳥でした!
かなり大きいですが、クリスマスの楽しみには最適だと思います♪
七面鳥をオーブンで焼いて、出てきた汁でマッシュポテト用のソースを作っていました♪
とてもおいしいですよ^^
    • good
    • 0

私は、クリスマスといえば鍋パーティーでしたね。


「独り者には、クリスマスなど体に毒、悔しかったら1年でも早く鍋パーティーから脱退しよう」を合言葉にしてました。
    • good
    • 0

こんばんわ。


僕もクリスマスには良くやるのですが、若鶏の丸焼きですね。生の丸鶏ならモモの所などかなりジュウシーです。味はしっかり強めに摺りこんでおいて下さい。できれば塩にもこだわって頂きたいです。家庭でしたらベタですが伯方の塩はスーパーにも売ってるし、おいしいです。大き目の魚を焼くのもいいと思います。

パーティっぽい感じでしたら、ピザやパスタ、サラダ、サンドウィッチ。オードブルにカナッペやピンチョスがあればかなりクリスマスっぽいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

七面鳥の丸焼きをお勧めします。



大きい丸一羽でも人数割りすれば、ビックリするほど安価です。
ただし作るにはオーブンが有れば、の条件です。

前々日までに材料を買って準備(解凍からスタッフィング準備まで)し、当日4時間くらい前から焼き始めれば美味しくいただけます。

10人分として総材料費一人700円以内です(七面鳥の相場は100g120円以内を探してください、それ以上の店はボッタクリです。昨日コストコでは50円以内でした)
(一般的にはアメリカ産冷凍物しかありませんが、それが基本です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事