dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2008年4月に、町の中古屋さんで車を購入しました。
車検や整備は全て車屋さんが行うということで、納車されたらすぐに乗れる状態で受け取りました。
その車両で、先日事故(低速での追突)を起こしてしまい、相手の方が頚椎捻挫1週間と診断され、人身事故扱いになりました。
その際、警察と任意保険屋さんから、自賠責証明書を見せて欲しいと言われ、車検証と一緒に置いてあるはずなのでグローボックスを探しましたが、そのときに初めて無いことに気づきました。

車屋さんから頂いた証書は全てそこに入れてあったので、納車された時点でなかったのだと思います。

すぐに車屋に電話をし、証明書の再発行をお願いしました。

ところが、待てども返事がなく、何度か催促しもらった結果が、
「保険屋で調べてもらっているが登録データがない、そっちで勝手に自賠責を変えていないか」と言われました。
そんなはずはないので、再度調べてもらうようお願いし、何度か進捗を聞いたのですが、「まだ調査中」の一点張りです。

納車の際に証明書の有無を確認しなかった私が悪いのですが、このまま車屋に任せていても進まないので、自分で何か行動すべきことはありますでしょうか?(陸運局に行くとか、保険屋を1軒ずつあたってみるとか)

もしこのまま再発行が出来なかった場合、「無保険車」などの罰則に課せられることになるのでしょうか

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (25件中11~20件)

たびたび#3です。



回答に幾つか誤解しているフシがありますのでここで確認させて頂きます。

質問者様が買った車は「ナンバー無し」(抹消登録車)で、買った中古車店で「中古新規登録」で車検を取って納車された、という事で宜しいでしょうか?先の返答に2010年まで車検が有る、というのとNo,6への返答からそう判断しましたが間違いないですね。

その中古車屋で既に車検が付いていた車両を買った訳ではないですよね。中古新規でナンバーを取ったなら、回答No,7、11、14は車検付きで売られていた(仕入れる前に車検を受けている)という前提なので今回の事例には当てはまりません。

尚、

>事故った場合にバレて、自分たちが不利になるのは周知のことだし、そんな危険を犯す意味がわかりません。

・・・今の世の中金銭的に切羽詰ってくるとつい目の前の現金の誘惑に負けてしまう輩が多いですから、たとえ我々が「そんな端金!?」と思う様な金額でも持って逃げる奴もいますし。今回も下手すりゃ2年先まで発覚しなかった可能性もありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

自賠責が完全に切れている車だったので、車屋が新規に契約したようです。

本当にだまされているとしか言えない状況です。
車検が通った後に自賠責をキャンセルしたのか、方法はわかりませんが別の手口で車検を取ったのか、どうやって突き止めればよいのでしょうか。
車屋に言っても、認めるはずはないですし。。

お礼日時:2008/11/05 10:51

自賠責ですが、一時抹消や抹消や、運行の様に供する事の出来ない事を証明する書面が無いと解約できません。

 もし解約できているなら問題です。(車検満了日以上期間が無いと車検には不合格です)

最後に車検を受けたところに尋ねるか 最悪 当該車両の全履歴を取ることで前所有者まで遡って調べて、当時どのような手続きを取ったか調べることが出来ますが・・・・車検の受験業者が判ればね・・・
    • good
    • 0

私の会社でも保険の代理店をやっておりますが当社で発行した自賠責であればお客様から再発行の依頼があれば直ぐに再発行の手続きをしますが、新規に加入してくれとは言いません。

おかしいですね?
    • good
    • 0

保険会社の監督官庁は金融庁で整備工場の監督官庁は地元の陸運支局です。

これは最後の最後の手段ですが。
    • good
    • 0

#4です。



>保険会社はそこしかありえないんです。
 なぜ「ありえない」のでしょうか? そこで販売されている中古車はすべて自賠責保険のない車なのでしょうか?他の代理店・保険会社で契約されたものは存在しないのでしょうか?そうであれば「ありえない」ともいえるのでしょうが。
 というより「ありえない」のならデータが既に見つかっているはずですし、こちらで質問される意味がないということになります。
    • good
    • 0

基本的に抹消登録しなければ自賠責の解約が出来ないので、この問題は貴方にとってよりも中古屋さんにとっての方が大きな問題なのではないで

しょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同感です。

対応も、まったく他人事なんです。
私が、「そちらで納車する前に自賠責証書があるのを確認しましたか?」と聞くと、「あぁ、確認してないですね」と認めています。
そして最期に「新しく入りなおすしかないですね」と。。

こちらの困っている度合いが相手には伝わってないのかもしれませんが、それ以前に、自分たちももっと真剣に調査しないと困らないのかと思ってしまいます(仮に彼らに非がない場合でも、何故こうなっているのか原因を追求したいと思わないのでしょうか。。)
再発行の依頼をしてから、もう3週間も経ちました。
そろそろ決着をつけたいです。

お礼日時:2008/11/01 00:17

#3です。



車を買ってるのが今年の4月との事ですが、その時の納品書、領収書、見積書等お持ちでないですか?有れば取り合えずあなたが保険料を払った事は確認出来ると思うのですが。普通は車屋の方でも帳簿などの記録がある筈です。

また、今年の4月という事はまだ1年も経っていない訳ですが、手書き、オンライン、どちらで手続きしても「自賠契約の控え」がある筈で、それを1年未満で廃棄する筈が有りませんので、どうもその中古車屋の言ってる事はおかしいと思うんですが・・・。

今の状態で想像したのは、取り合えずあなたから料金を取って自賠証書を切り、それを持って車検を取ってきてその後「書損」扱いで自賠の契約を無かった事にして(完全記入済み証書でも車両販売キャンセル等の理由を添えると書損扱いで証書を回収出来ます。代替契約がなければ先に使用した証書の契約は当然無かった事になり、保険料を振り込む理由が無くなるのでそれをポッケにポイしちゃったんぢゃないか、という事なんですが。その通りであれば「詐欺」か「業務上横領」辺りになるかとは思いますが、なんにしても我々同業者からしてもその業者は「変」です。普通「そっちで勝手に自賠責を変えていないか」なんて言いませんし。

何にしても良く調べた方がいいですね。取り敢えずはその業者が使っている保険屋の、最寄の支店が担当していますのでそちらを突っついてみましょう。買った時期はハッキリしているので保険屋はすぐ調べられます。その時期にその業者に書損がなかったかも聞いて見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます。

注文書が残っており、そちらにお金の内訳がありますので、証拠にはなりそうですね。

私も最初は向こうの言っていることがあまりにも変で理解できず、「何か仕組まれたのかも」と思ったりしました。
仮にそうだったとしても、事故った場合にバレて、自分たちが不利になるのは周知のことだし、そんな危険を犯す意味がわかりません。

警察の調書は自賠責の欄を空欄で出さざるを得なかった為、ただでさえ裁判所に呼ばれそうなのに、そこに詐欺など絡んでくると、すごくやっかいですね。
出来れば、保険のデータベース登録漏れとかであって欲しいと思います。

だいぶ不安が和らぎました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/11/01 01:12

#5です。


車屋さんで調べられないのならその車屋さんがどこの保険会社(東京海上日動や三井住友火災等)の代理店かを聞いて直接保険会社のお客様相談室に電話をしてみては如何でしょうか?新規に加入することはないと思います。
    • good
    • 0

#4です。



>保険屋に問い合わせてもデータが出てこないと言ってます。
 だからそこの業者(代理店)の扱った契約にはないというだけのことです。そこの保険会社で扱った他の契約については調べてもらいましたか?保険会社はそこだけではありませんよ。

>今加入しても過去に起こったことは補償されないですよね。。
 他をあたるかその労力を惜しんで契約がないことを認めるのか…ということです。そこの代理店扱いの契約でないことだけが判明した状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、私の書き方が悪いのでしょうか。

そこの車屋が、ある保険の代理店になっているので、保険会社はそこしかありえないんです。

連休明けにでも、自分で保険会社に相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 20:54

通常は中古車屋さんか車検整備をした工場が保険の代理店をやっていて自賠責保険を加入しています。

文面から中古屋さんでの加入ではないようですので整備工場で調べられないでしょうか?フロントガラスの左に定期整備の丸いステッカーに工場名と認証番号が書いてありますのでそれで調べることが出来ないでしょうか?ユーザー車検の場合は中古屋さんで調べてもらうしかありません。自賠責保険の再発行はそれほど大変なことではないんですがどうしてですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうど今日、どこの代理店が車検したのかと聞いたのですが、「うちがやっています」ということです。

車を買い取って整備して車検して、納車まで自分のところでやっているということかと思いますが、実際はどうなっているかは判りません。
全国チェーンでもないし、そんなに大きな業者ではないです。

保険会社はわかっているので、私が直接聞いてみようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!