dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/15に第1子を出産しました。
いまだに、生理3日目程の鮮血やドロッと固まり(小さいですが)
が出ます。
退院後、里帰りをしていない為すぐに日常生活の中で家事育児をしていますが
やはり、動き過ぎが原因でしょうか?
(車の運転、食料買出し、犬の散歩などかなり無理してしまってます。)
産後2週間ちょっと経ちますが、まだ出血は普通でしょうか?

また、陥没乳首の為に赤ちゃんが直接吸えず
完全搾乳して哺乳瓶から母乳を与えています。
(最近はあまりに辛く混合にしました。)
その為か、胸にあちこちしこりがあり痛いです。
また、関係ないかもしれませんが
しこりがある方の腕や指が常に痺れています。
この、しこりや痺れは乳腺炎の前兆でしょうか?

初めての出産→育児で不安な事ばかりです・・・。
アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ご出産おめでとうございます。

里帰りしない出産、私も経験したので大変さがわかります。なかなかゆっくり休めないでしょうけれど、どうか無理はなさらないでくださいね。
犬のお散歩はちょっとお休みなったほうがよいのでは…

私は、産後5週ぐらいまでは悪露がありましたよ。2週間ならまだまだ出血していて普通だと思います。
胸のしこりは乳腺がつまってるんですね、まだ開線してない乳腺があるのかも。
キャベツのはっぱなどを胸にあてて、冷やされるとよいですよ。シャワーなどであたためるとどんどんお乳が作られてパンパンになってしまいます。
あとは、油物や甘いもの、肉類を食べないこと。お乳がドロドロになってますますつまります。
そして、できればはやめに助産院や桶谷母乳マッサージなどで、乳腺のマッサージを受けられたほうがよいです。

指の痺れや腕のしびれ、私もありました。乳腺からくるものかどうかはわかりませんが…出産であちこち骨がガタついたのでしびれたのかなと思っていました。産後1年たった頃にはなくなりました。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産後の出血も人それぞれですよね。
無理せず頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/02 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!