dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーナビの購入を検討しています。
モニターも含めて考えていますが、モニターが大型になればなるほど高額になるため、モニターを別のメーカー品にしたいのですが、接続等について注意しておかないといけないアドバイスをお願い致します。
カーナビの更新でも、モニターを使っていこうと思っています。
推奨品があれば教えて下さい。8インチモニターで検討しています。

A 回答 (1件)

 カーナビでナビ本体とモニターを別メーカのものにすると、RGB接続出来ない場合がほとんどなので、画質が落ちます。

すなわちRCA接続(ビデオ入力経由)になるので、例えば細かいランドマークや細街路を表示した際に、滲んだりちらついて見づらいということが起こりがちです。
 またナビ+モニターをそれぞれ単体で購入すると、セットで揃えるよりもかなり割高になります。さらにモニターがナビ本体と同一メーカなら、多少年式が異なってもRGB接続出来ます。
 以上の点から、なるべく同一メーカで揃えておかれるほうが良いと思います。

 とはいうものの8インチモニターはまだ高価ですし、どうしてもと言われるならエプソンのET-W808をお勧めしておきます。
理由は次のとおりです。
・デザインがすっきりしていてスマート
・量販店で入手しやすく比較的安価
・他社ナビ(パイオニア、アゼスト、ケンウッド)へのRGB接続コードがオプションにある
・以前から一部のナビに同型品が純正モニターとして採用されている(アルパイン、ザナヴィなど)実績がある

 なおこの製品は生産完了したようです。
 

参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!