dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数種類のサプリメントを飲んでおります。
薬ではないので毎食後30分以内に服用とかの服用方法が書いてなく、一日に何錠と書いてあるのみです。

服用しているのは、コンドロイチン、グルコサミン、ビタミンE、コラーゲン、カルシュームです。

これらは一日の規定量を一度に服用するのと、数度に分けて服用するのとどちらがよいのでしょうか。  あと、一度に服用するならいつ(朝、または夜)服用が効果的でしょうか。

A 回答 (2件)

サプリメントに過剰な期待を寄せないこと、これが一番です。


toff-toffさんが期待しているであろう効果は出ません。

コンドロイチンは経口摂取しても安全ですが、販売会社が標榜するような効果が得られるかどうかには疑問符が付いています。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail580lite.html

グルコサミンは関節炎に効果がある可能性が指摘されていますが、予防効果となるとどうでしょうね。私の調べた情報では、グルコサミンを経口摂取すると良いのか、皮下注射すると良いのかなどの情報が得られませんでした。前者だと良いのですが、後者の場合何の意味もないですね。

ビタミンEなど食品からとりましょうよ。まあ、これに限らずすべての栄養素は食品からとるのが基本です。どうしても不足しがちな持病があるとか、治療の補助をなすためにあるのがサプリメントだと考えた方がよいです。ビタミンEは脂溶性で、過剰摂取による害がありますのでお気をつけください。

コラーゲンなんて摂る必要ないですよ。
コラーゲンはタンパク質の一種で、その構成アミノ酸には偏りがあり、質の悪いタンパク質です。そのうえ消化されにくいときています。アミノ酸となって体内に吸収された後、どんな用途に使われるかはほかのタンパク質から摂ったアミノ酸と全く一緒。

「かるしゅーむ」とはおかしな書き方ですね。カルシウムも普段の食事で補うべきです。牛乳や豆腐、小魚を骨ごとなどいろいろな方法があります。
http://www.glico.co.jp/navi/e07-3.htm

健康に気を遣っているおつもりなのでしょうが、全く理にかなっていない方法ですのでおやめになる方が賢明です。エセ科学商売もといエセ科学詐欺をのさばらせるだけですよ。
    • good
    • 1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!