

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> のってなくて困ってます。
テイラー展開の証明が載ってないような教科書は、だめだめです。
図書館で本を借りましょう。
#1の方が示した形の剰余項が、よく使われますが、
初心者向けに、部分積分で導く方法をかきます。
f(x)=f(a)+∫f'(t)dt (積分区間は[a,x]。以下も)
=f(a) + [-(x-t)*f'(t)]+∫(x-t)*f"(t)dt (部分積分)
=f(a) + (x-a)*f'(a)+∫(x-t)*f"(t)dt
=f(a) + (x-a)*f'(a)+ [-1/2*(x-t)^2*f"(t)]+∫1/2*(x-t)^2*f'"(t)dt (部分積分)
=f(a) + (x-a)*f'(a)+ 1/2*(x-a)^2*f"(a)+∫1/2*(x-t)^2*f'"(t)dt
……
剰余項は、∫1/n!*(x-t)^n*f^(n+1)(t)dxになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素関数と実関数のテーラー展開の違いについて 1 2022/08/09 06:18
- 数学 画像の式のなぜ緑の下線部の式の右辺は左辺のテイラー展開になるのでしょうか? テイラー展開はn=0〜∞ 2 2023/07/30 23:43
- 数学 テイラー展開について r↑(x+dx,y+dy,f(x+dx,y+dy))を点(x,y,f(x,y) 4 2023/03/08 01:06
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 数学 tan(z)をローラン展開して tan(z)=-1/(z-π/2)+(1/3)(z-π/2)+… と 14 2023/01/17 10:33
- 数学 多変数関数の微分とテイラー展開について 5 2022/04/24 16:55
- 数学 関数 f(x) = e^(2x) について,x = 0 におけるテイラー展開を求めよ 2 2022/04/05 06:47
- 工学 f(z)=tan(z) の 0<|z-π/2|<π での ローラン展開 f(z)=Σ_{n=-∞~∞ 4 2022/07/11 03:53
- 工学 画像においてtan x=sin x/cos xでありますが、 x=0の時は分母が0になり式が成立しな 3 2022/06/15 21:31
- 工学 tanθは分母が0になることがある為、テイラーとマクローリン展開は出来ないと聞いたことがあるのですが 1 2022/06/15 20:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
フィボナッチ数列における極限
-
降べきの順に整理した時、この...
-
+0は正の項に入るか入らないか
-
素数と因数とは何ですか?
-
有機化合物の構造異性体の数に...
-
【難しい‼数列・・】
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
フィボナッチ数列に関する問題...
-
等差数列の和
-
群数列がわかりません。 噛み砕...
-
数列の和の比較
-
1,2,6,15,31…の階差数列がb...
-
テイラー展開
-
等差数列と完全数
-
規則の「各号」と「各項」について
-
数Bです 初項5、公差4、末項53...
-
数Bです 公差3、第7項10の初項 ...
-
即回答おねがいします!
-
因数分解のこの問題を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
数学の次数の優先順位について
-
Excel のグラフで両側に目盛り...
-
数学の質問です。 8+7+6+5+......
-
初項から第n項までの和SnがSn=2...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
等差数列の問題です。
-
レポートの作成で引用した部分...
-
40人中20位の順位は、上位...
-
数Ⅱ 式と証明 (2X³-1/3X²)⁵ の...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
32bitの “0x5ea51507” の頭の “...
-
フィボナッチ数列における極限
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
正の符号をつけて答えるのは間...
-
群数列教えてください
おすすめ情報