アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば以下のように
教室内で先生から名指しされて教科書を読む様に言われた時に
どの様に返事すれば良いでしょうか?

「~~さん、ここを読んでください」
「はい!」

A 回答 (8件)

すみません、日本語勉強の中国人です。

なにげなく、このサイトを発見し、こんな問題を見てしまいました、おもしろいと思います。
どうでしょうね、「はい」に対して、中国語には直接な用語ありましたっけ?ちょっと考え見れば、「口恩; en」はいいと思います。
日本語の「うん」と同じですよね。
中国ごには、「はい」というようなはっきりした返事の用語はないですよね。もし、先生が読んでくれって言う時、中国の学生が返事しないまま、直接読んではじめようと、失礼っていうか、中国人にとっておかしくないとおもいます。でも、「口恩en」と返事すれば、返事しないままより、いいとおもいます。
ほかの状況も、「口恩 en」が適用します。
ちなみに、「口恩 en、好de」も、おすすめの返事の言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「はい」という返事は中国では一般的でないんですね

日本人的にはどうしても返事したくなるんですが (笑)

口恩を使ってみたいと思います。

ありがとうございます

お礼日時:2009/01/09 10:40

私もNo.1の方と同じく「好」を使っている気がします。

特に年下の先生に対しては。
「是」と言うと、偉い人に命を受けた後かしこまって「ははー」とか、軍隊で上官の命令に敬礼をして「はっ」というイメージがあります。

昔は小学校などで教師は生徒の方を向いて授業をしていたそうですが、文革後には生徒と同じく黒板の方を向いて授業をするようになったと聞いた事があります。ですから昔は「是」と言っていたかも知れませんね。

日本人としては名前を呼ばれたら「はい」と先ず返事をしたいので、私は「好」と言っているのかも知れませんが、中国の学生はどうなのでしょう、「はい」と言っているのでしょうか。もし言っているとしても小学一年生と大学生では「はい」を表す表現は違う気がします。

今もそうなのか分かりませんが、小学一年生が授業中片手は後ろ、背筋を伸ばして、挙手は直角に。なんて場面をみると「是」と言ってそうな気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

返事も時代的背景で変っていきそうですね

お礼日時:2009/01/09 10:43

とりあえず、混乱させて申し訳ないですが、



日中辞典をひくと

「原田くん」「はい」/

(出席をとるとき)“原田”“到”

(呼ばれたとき)“原田”“?”

となってるんですが…

一応、報告しますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まさにこの疑問なんです。

呼ばれた時の返事は“ない”と言うことでしょうかね?

お礼日時:2008/11/09 14:11

重要なのは返事の時に省略されている言葉なんですよ


「はい (○○○○○○○)」
○○○○が省略されていますよね?

これはあなたの物ですか?
「はい (そうです)」→是的shide

この問題はわかりましたか?
「はい (わかりました、理解できました」→明白了mingbaile,理解了lijiele

説明はこれでいいですか?
「はい (いいですよ)」→好的haode


これをやってもらっていいですか?
「はい (いいですよ、できますよ)」→好的haode,行xing

みなさん、ちゃんと来ていますか?
「はい (来ています)」→到了daole

これはおいしいですか?
「はい (おいしいです)」→嗯en,好吃haochi

あなたもこれをおいしいと思いませんか?
「はい (同意します)」→嗯,对dui


こんな感じで色々あります
私も現在中国にいますがこの「はい」の返事の仕方は慣れるまで3ヶ月くらいかかりました^^;

問題の
「~~さん、ここを読んでください」
「はい!(いいですよ、できますよ)」
なので、私は「好的haode」か「行xing」が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こう考えてみると日本語の「はい」と言うのは万能な言葉なのかな?
とりあえず「はい」と返事して
対応はゆっくり考えるなんて芸当も出来ますね (笑)

お礼日時:2009/01/09 10:46

到daoは使いませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

「到」は出席を取った時に「来ています」と言う意味の
「はい」ではないでしょうかね?
「在」と同じような意味で使うのではないでしょうか?

お礼日時:2008/11/07 21:14

先生から名指しされたときの返事は


「是(シー)」でしょう。

友達や後輩から頼みごとをされて、それに「はい」と答えるときはNo1さんの回答の「好」でいいですが、先生に「好」を使うのはいささか失礼なように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど「是」ですか

「好」は確かにいかにも
「よし、よし、やってやるぞ」と言う感じが出てしまいますよね

お礼日時:2008/11/07 14:42

呼びかけに対して答えるなら広東語では、はい「係(はい)」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

広東語では係はハイと読むんでしょうか

広州に行ったときに使ってみましょう

お礼日時:2008/11/09 14:14

好(ハウ)→はい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに頼まれごとされたときのOKの返事は「好」ですが
教室内ではちょっと違う感じが・・

お礼日時:2008/11/07 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!