
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.6です。
購入後3ヶ月経過してるので保障期間外で点検は有料、近くの
店でしてと言われるのではと心配です。
>点検が有料だとしても、点検させるほうが良いでしょう。
が、場合によっては、ここで買ったんだから、簡単な点検くらいやれ。と強行するのも可能でしょう。
他の店でやれとは言いません。向こうも、まがりなりにも商売ですから。
逆に近くのバイク屋で点検を依頼、フィルター欠品発見、購入店へ連絡、弁償請求的なことは可能なのでしょうか?
>他の店で欠陥を発見、弁償は不可能です。
証明する方法がありません。水掛論になるだけです。
なので、買った店に点検させ、不具合を自分の目で確認させるしかないんです。
No.7
- 回答日時:
はじめまして
3ヶ月前にご購入ですよね?
フィルターがついていないのはバイク屋さんで新しい物をくれると思います。
それは洗浄して入れ忘れたとかの可能性もありますので普通に話したら良いと思います。
しかし
何か勘違いされている点があると思います。
「約3ヶ月前に中古のバイクを通勤用に購入いたしました。
2日ほど前からよくエンストするようになったので原因を考えて」
3ヶ月は使えていたんですよね?
もしエレメントが無くて調子が悪いのなら買って走り出して
すぐにおかしくなっている物はずでしょ?
3ヶ月問題なくて2日ほど前からッてことは
ほぼ3ヶ月走っていて毎日どのぐらいの走行距離なのか解りませんが
通勤でしたら相当の距離数がでていると思いますが
それをエレメントのせいだけにするのはどうかと思いますよ
バイクが何か解りませんから原付って考えて話しておりますが
ちゃんと30kmで走行してましたか?
たえず全開状態で走ってはいませんでしたか?
整備代を取っているってのは通常走るに問題がない程度に整備するだけで
「新車」にする訳じゃないですよ
完璧な状態にするのでしたらもっと高額の整備代を請求されてますよ
普通のバイク屋なら1時間あたりの工賃で7000~8000円ぐらいでしょうから
新車並みの高額な中古を買ったのと、とてもやすい中古を買ったのかによっても違いますよ
仮にエレメントが無くても「ゴミ」の進入はありますが、
エアークリーナーボックスがついている以上、
必要な負荷をちゃんとあたえているので
いきなり調子が狂うのかな?って思いますけど
実際3ヶ月も使っていられたのですからね
エレメントがすべての原因でしたら
買って翌日とか1週間ぐらいでおかしくなっているはずですからね
もしおかしくなっていれば、バイク屋さんにおかしいんだけどって
持っていったときにバイク屋さんが調べて気がつくと思いますから
3ヶ月ほど通勤で原付で全開走行とかをしていればプラグが痛んで
エンストしやすくなったりすることもありますよ
逆においるが多すぎてマフラーから垂れるぐらいなら
マフラーのつまりも考えられます
エレメントが無いのは明らかなミスですが、
購入時に走行距離がどのぐらいで、
毎日どのぐらい走っているのか
エンジンに問題ないぐらいの回転数で走っていたのか
ちゃんとしたノーマルでも飛ばしすぎている場合プラグが溶けている
状態も何回か見たこともありますからね
相手のこと以外の自分の情報を書かれた方が良いと思います。
No.6
- 回答日時:
自分でクリーナーボックスを開けた事は伏せて、バイク屋に調子が悪い。
診てくれ。と言えばよいでしょう。で、バイク屋が何もせず返したら、その時は、もっと詳しくみてくれ。吸気系が怪しいんじゃないか?とでも言えば見るでしょう。
その上で話をしましょう。でないと、勝手に外したんじゃないか?と言われかねません。
バイク屋にもよりますが、売る前に(点検済みになっていても)エアクリーナーの中まで見ないバイク屋もありますから。
本当は買う前に全部自分で見たほうがいいんですがね。私も昔、買った後でエアクリーナーにデカイ穴が空いてた事がありました。
もちろんチェック項目に入ってましたが、保障しないバイク屋でした。
回答ありがとうございます!
私もバイク屋には知らないふりをして点検してもらおうと
思ったんですが、
購入後3ヶ月経過してるので保障期間外で点検は有料、近くの
店でしてと言われるのではと心配です。
逆に近くのバイク屋で点検を依頼、フィルター欠品発見、購入店へ連絡、弁償請求的なことは可能なのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
通勤用ということは小排気量車とかスクーターでしょうか。
エアクリーナーのケースは簡単に外せるものが多いですね。実際に盗られたことがあります。ウィンカーレンズとかバックミラーとか簡単に取れるので、それらも盗難経験があります。
急に調子が悪くなったのなら盗難の可能性が高いですね。良心的(普通)なバイク屋さんなら整備の時に確認不足だったら(自分のミスを認めるかは分かりませんが)、保証をしてくれそうな気がします。
まずは落ち着いてバイク屋さんとお話をしてください。
No.2
- 回答日時:
お腹立ちはわかりますが、バイクが何なのか書かれておりませんので
最初っから無かったのか判断しにくいです。
簡単にエアフィルターが取れない車種でしょうか?
購入直後に無かったのなら間違いないのですが、
簡単にエアーフィルターにアクセスする事の出来る車種ですと
パーツ盗難の可能性もあります。
購入後、バイクに何かおかしな事はなかったですか?
まずは、感情的にならずに、バイク屋さんに整備代12000円で、
どのような整備をしているのか聞き、その中にエアーフィルターに
関する事があったら状況を話してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 中古バイク 中古バイクの価格 6 2023/07/13 00:52
- その他(ニュース・時事問題) 自動車整備士の工具購入費は自腹って本当? 他の職業は? 4 2022/09/07 17:01
- バイク免許・教習所 バイクについての質問です! 中型免許、取得のために現在教習所に通っています。 そこで質問なのですが、 4 2022/05/02 00:31
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 中古バイク 原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション 3 2023/03/20 05:20
- 中古バイク メルカリ・ヤフオクをはじめとした個人売買の中古バイクはやめとけって言われてますけど、知り合いのバイク 4 2023/04/01 20:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
トランポについて
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
バイク選びで困っています。
-
キックスターターが戻らない場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報