dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動バギーカー〔タミヤのサンドバイパー(DD-02)〕に合う良いモーターありませんか?できればスピードが速くなるモーターがいいです。


アンプなど↓
【受信機仕様】
■RX231 AMマイクロ受信機
 ●ch数/2ch
 ●周波数/AM27MHz
 ●電源/4.8V~6.0V
 ●寸法/36×25×16mm
 ●重量/15g
 ●コネクター/サンワZコネクター仕様

【サーボ仕様】
■SX101Z カー用サーボ

 ●速度/0.18sec/60°(6V)
 ●寸法/39.0×20.0×36.0mm
 ●トルク/3.3kg・cm(6V)
 ●重量/45g
 ●コネクター/サンワZコネクター仕様


【アンプ仕様】
■BL-FORCE スピードコントローラー
ハイグレートFET素子採用バック付高周波アンプ。
異常発熱からFET素子を保護する、ヒートプロテクター装備。
 ●使用電源/NicdまたはNi-Mh7.2V
 ●連続最大電流/150A(前進側)60A(後進側)
 ●瞬間最大電流/600A(前進側)240A(後進側)
 ●ロス抵抗/6.2mΩ(前進側)7.6mΩ(後進側)
 ●寸法/30.4×30.4×20.5mm
 ●重量/43g(スイッチ、コネクター含む)
 ●対応モーター/18ターン以上
 ●コネクター/Zコネクター仕様
 ●オートセットアップ

A 回答 (2件)

私もツーリングカーからドリフトを目標にしてるので2WDバギーは楽しそうですが素人という前提ですが。



先ずはタミヤのOP-929 ダートチューンモーター(27T)なんてどうでしょうか?(小石避けカバーが付いてるみたいです)

27TならアンプがBL-FORCEでも安全に回せると思うのですが。

先の回答者からも出てますが、上位のモーターはタミヤ以外でも多数出ています。

私もハマリましたが大概はトータルで見直す必要があるようで、強力なモーターは最悪システムを総アップグレードなんて事も視野に入れる場合も。

一つずつステップアップするのも楽しいものですよ(^ ^
(私は手元に計3っつもモーターが…)

注意はダート用という事ですから強力な「磁石」が入っているモーターはオフロード用からチョイスしてください、中まで砂鉄だらけではたまりませんものね(オンロードでも砂鉄が付着してる事あります)。

参照URLは本家タミヤさんの紹介ページです、オプションをクリックすれば装着可能なアップグレードパーツ(OP)が見れますから、組み立て開始前にその中から「お!」というものを揃えておけば手間が省けると思います(欲しい物だらけで出費が嵩むかも)。

あ、先の質問で間違いが。

サンドバイパーは元々「金属ベアリング仕様」なのでフルベアリングKitはありませんでした!(ごめんなさいね)

OP-29、OP-8のように、恐らく砂等が入らないように(推測)工夫されてるラバーシールドベアリングが該当しそうです。

組み込む場所は説明書と睨めっこでお願いします(^ ^

素敵な一台に仕上がると良いですね。

参考URL:http://www.tamiya.com/japan/products/58374sand_v …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
しかも前回の質問にまで答えていただいて

お礼日時:2008/11/11 21:22

ダートにはあまり詳しくないのですが、友達が使える!といっていたモーターを紹介します。


タミヤ スーパーストックBZモーター (23T)
 電動RCオフロードカーに最適な高トルク型の高性能モーターです。コミュテーターとの密着性を高めるブラシダンパーを装備し、端子ヒートシンク、チップ型コンデンサーを採用。さらに、小石などの侵入を防ぐスポンジカバーが付いてオフロード走行時の信頼性を高めます。また、ガンメタルのモーターカンはサイドや前面にスリットを開けた放熱性に優れた構造。エンドベルはブルーアルマイト仕上げとしました。分解整備可能、ブラシはスタンダードタイプを使用。
【適応車種・パーツ】
オフロードカー全般、オンロードでも使用可能。

文の最初に使える!と書いてありますが、そこはセッティングでしょう。私はドリフト派ですが、スバルインプレッサ WRC モンテカルロ '07(DF-03Raシャーシ)は買ってみたいかも!?

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/rc-yumekuukan/558490/72 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ドリフトもいいですよね~
次買うときはSX4買ってドリフトしたいです

お礼日時:2008/11/11 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!