
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の店でも、ウオツカを始めとするホワイトスピリッツは冷凍保存していますが、あまり凍ったことはありませんね。
ただ、凍ることが考えられないわけではありません。
例をあげると・・・
1.「急冷」などのモードが設定されている。
急激に冷やすことで、アルコールに含まれている水分が結晶化します。
最近の家庭用冷蔵庫は性能が良いですからね。
2.「フレーバードウオツカ」に代表される、もともと添加されている成分に由来する場合。
「ズブロッカ」などは、うちの店でもたまに凍っています。ズブロッカは(経験上)-20度くらいから凍り始めるようです。
3.異物の混入。
「異物」と言うとゴミを連想してしまいますが、空気中の「水分」もアルコールから見ればれっきとした「異物」
アルコールは空気中の水分を吸いやすいのです。特に残量が少なくなると、含まれる水分の割合も多くなるため、凍りやすくなります。
4.アルコール度数の関係
一概には言えませんが、度数35~6度のお酒は、家庭用冷蔵庫(-18度くらい)でギリギリ凍ります。(結晶化する程度ですが)
某メーカーの○イス・ジン、○イス・ウオツカのアルコール度数は確かこの位ですし、上記の「ズブロッカ」も(私の店で使っている銘柄は)37度です。
不良品の見分け方ですが、一時ポーランド製ウオツカと、ロシア製ウオツカの一部の銘柄に、中身を粗悪品に詰め替えたものが輸入されていたことがあります。
外見から判断できませんし、中身を飲むわけにもいきません。
なるべく正規代理店経由の製品を購入されることをオススメします。
お酒の味がよくわかる方には、きっと不良品かどうかは見分けがつくことなのでしょうが、最近は食品の異物混入事件があったりで、過剰に心配なされる方が多くなったように感じます。
きちんと丁寧に説明差し上げれば、納得していただけることでしょう。
moominx2さん詳しい回答をどうもありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ジン、ウォッカ共に度数は37度程度以上ありますから
冷凍庫ではとろりとした感じになることはあっても凍ることはないと思います。
今までに安井も野から高い物まで色々な物を冷凍庫に放り込んできましたが凍ったことは1度もありません。
ポーランドのウォッカあたりだとキャップがあまくてアルコールが抜けるときがありますが凍るほど抜けるとなると2/3以下ぐらいになると思いますので見た目で分かります。
何か製造段階の問題でもなければ凍らないでしょう。
こんな事を書いていたら冷凍庫のズブロッカかボンベイサファイアが飲みたくなってしまった。
お酒は、度数が高いので凍結する事はないと、私も聞いたことがあります。
世間が何かと過剰に意識しすぎなのかとも思うのですが、おいしいお酒が、一番!!・・・・・ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) スマホケースを新しく買い換えようと思い、購入しました。 しかし、届いた商品は不良品だったので返品しま 4 2022/11/27 18:22
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の下側の部品 冷蔵庫の下にマットを敷きたくてひとりで冷蔵庫を移動していたのですが、1個だけ部品 4 2022/08/29 17:39
- 哲学 貰い物にはケチをつけるなっていう人はゴミでも喜ぶのでしょうか? 5 2022/11/18 23:37
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
- 冷蔵庫・炊飯器 家電芸人並みに冷蔵庫にお詳しい方、回答お願いします。 8 2023/06/06 16:09
- 掃除・片付け 冷蔵庫の寸法 2 2023/01/01 22:12
- その他(家事・生活情報) 企業に商品の提案をする手順 3 2023/05/04 13:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちは冷蔵庫もエアコンも洗濯物を乾かすための乾燥機も無いんですが、これって貧乏よりも下になるんでしょ 4 2023/07/16 10:58
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- メルカリ メルカリでの返品 2 2023/01/28 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォッカとコルンの違いは何で...
-
ジンを冷やしてない店って・・・
-
私原神ですり抜けすぎています
-
ラム酒やテキーラ、ジンは基本...
-
美味しいブラッディマリーを作...
-
革へんに刃でなんと読みますか?
-
ボンベイについて。
-
おすすめのテキーラ
-
ジンとトニックウオーターの相性
-
美味しいカクテルレシピ教えて...
-
ロシア語お分かりになる方:購入...
-
ジンを使った料理
-
ウオッカのたしなみ方
-
ジン、ウォッカの保存方法
-
ジン・トニックとは、ギムレッ...
-
ウィスキーでの消毒効果(食用)
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
名古屋でおいしいラム肉が売っ...
-
カクテルの頼み方
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジンを使った料理
-
唐揚げに使う酒はウォッカでもO...
-
「人徳の高い人」or「仁徳の高...
-
ジンを冷やしてない店って・・・
-
ジンの美味しい飲み方
-
中国語翻訳の依頼
-
ジンは本当に桜やお茶の味がし...
-
ウォッカは一日どれくらい飲み...
-
古い洋酒(GIN)に価値あります...
-
テキーラショットのオーダーの仕方
-
ジン・トニックとは、ギムレッ...
-
台湾の高粱酒は日本ではなぜ売...
-
お酒の保存方法
-
ウォッカが凍った!
-
ジンの200mlのものを160mlほど...
-
ストロングゼロってなんでやば...
-
ウィスキーでの消毒効果(食用)
-
細い草の入ったジン
-
缶チューハイの原材料ってウォ...
-
ラム酒やテキーラ、ジンは基本...
おすすめ情報