
すいません。いつも使っている海外ショッピングのウェブショッピングなのですが、ページを見るとかなり重く、エラーが頻繁にでます。なんとか、
クレジット決済の画面まで行っても、なぜかチェックアウトの際拒絶されたりして使うことが出来ません。そこで、相手の会社にその旨を伝え、
メールかファックスにて注文を出し、クレジットナンバーはファックスで伝えるというのを英語で説明したいのですが以下の英文であっていますでしょうか?カタコトだと思いますがよろしくお願い致します。得にエラーが表示されるという英文ですが、うまく表現できません・・。
Hello. Thank you for an email.
I intended to order it from the Official Web of your company.
However, I tried order many times, but error is displayed.
I want to order merchandise by an email.
In addition, I want to send the credit card number by FAX.
Is it possible?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Hello, thank you for your replying email. In fact I tried
several times to order it on your web site, however, I only
faced with the same error message. May I ask you to recheck
the site at your side if they are working well? Meantime,
I like to know any other alternative way for me to order
without going through the web site once the fault is on my
side. Please let me know at your earliest.
Thanking you in advance for you attention,
XXXXXXXX
サイトのエラーか、貴方のブラウザが悪いのか(原因があるのか)、別のブラウザを試してみる必要ありそうですね!?
Credit Card の番号詳細をFAXで送信するちゅうーのは絶対やめておいた方が良いです。相手の会社の担当者以外にも見られてとんでもないことになるかも。
ご回答ありがとうございます。既に三つのブラウザで試していますが
通らない状況です。仰るとおりファックスはやめておきます。
英文を参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いいと思いますよ。
エラーを気にしているようなので、
but I got only errors.とかがいいでしょう。
あとカタコトでも癖としてwantではなく I'd like to の方がしっくりきます。日本語でも一応 です、 ます、 をつける感じです。
馬鹿丁寧でしつこい文を作るのは日本人だけだから、ご質問者の文は十分インターナショナルな簡潔さだと思います。
No.2
- 回答日時:
Hello. Thank you for an email.
↓
Hello. Thank you for your email.
I intended to order it from the Official Web of your company.
↓
I tried to order it on your Official Web Site.
However, I tried order many times, but error is displayed.
↓
I did it several times, but the error message was always displayed.
I want to order merchandise by an email.
↓
I would like to order it by email, if possible.
In addition, I want to send the credit card number by FAX.
Is it possible?
↓
Would you please tell me how I should do?
#1の方が仰るとおり カード番号をFAXで送信というのはお止めになられた方がよろしいですね。
ところでお礼の言葉で始まっておりますが すでにあちらにご連絡を取られていらっしゃるのでしょうか。その EMAIL には何も書いてはございませんでしたのでしょうか。
それから 二行目の it ですが これで相手にはわかるのでしょうか。具体的な商品名をお書きになられた方がわかりやすいと思いますが。あちらにとりましては 沢山のお客の一人になるので すぐに返事をおもらいになられたいのなら その方が良いと考えます。
#1の方が素晴らしい英語にしていらっしゃいますが ご自身が何をお書きになったかわからない状態ではいけませんので とりあえず 添削という形を取らせていただきました。
意味は
「こんにちは。メールをありがとうございました。ウェブ上で(それ)商品を注文しようとしました。何度も試しましたが エラーメッセージが表示されます。もしできるなら メールで注文したいのです。どうしたらよいか教えてください。お願いします。」
となっております。
こういう時はどうすべきかを相手側にお聞きになる方が良いですね。経験から申し上げまして。あまり難しく書くと それに対して返事が来てますます混乱ということにもなりかねません。
それと これは老婆心でおせっかいかもしれませんが ひょっとしたらそのサイトは危ないかも・・・海外のサイトは要注意です。
大きな会社でしょうか。なら よいのですが。。。。。
お気をおつけになってくださいませ。
とりあえずご参考までに。
ご回答ありがとうございます。Itは商品名に直させてもらいます。
既に送料の件や値引きの件でやり取りしていますのでお礼のメールから
始まっています。(説明不足でした)
既に何度も買い物をしている企業様ですので安全だと思います。
それでは英文は参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報