dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1500万をどこに預けようか迷っています。
10年位は使い道のないお金です。
年金受給中なので、マル優を使って福祉定期や、国債を買おうかとも思いますが、金利が低いので、銀行に勧められる個人年金保険の方がいいのか、外貨預金なども・・・と迷っています。
今まで経済のことにはまったく無知でして、本なども読んでみたのですが、銀行の言うなりになると損をする!などと書いてあり、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。
10年後には子供の教育費として使いたいので、少しでも増やしておけたらと思っています。
皆さんなら、どのようにされますか?
参考にさせて頂きたいのでご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (12件中11~12件)

資産の内容がわからないと答えられません。


3億円持っているうちの1500万円なのでしょうか?
資産のうちリスク資産はどれくらいあるのでしょうか?
負債はないのでしょうか?

借金があるなら返済です。
1500万円が絶対に減らせないお金なのであれば定期預金か国債です。
1億円が定期預金にあり、他に負債やリスク資産がなければ株、先物でもFXでも、お好きにすればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問が不十分で申し訳ありません。
借金はありませんが、1500万は絶対に減らせないお金です。
やはり定期預金か国債の方向で考えた方が良さそうですね。

お礼日時:2008/11/13 14:45

今は、増えなくても減らない定期預金が良いです。

守りの時期です。退職金を株や投資信託につぎ込んで、ここ数年で半分以下になった人が多いと聞きます。その、年金保険は、相続税対策としては良いだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり今は定期預金で手堅く増やした方がいいのかもしれないですね。税金の事も考えないといけないのですね。
また検討してみようと思います。

お礼日時:2008/11/13 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!