プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

現在専業主婦の者です。

いつか、大学院(文系)で研究したい事があるのですが、
学費の事を考えると、とても近い将来の事とは思えず、
結局、経済的なことを思えば、遠い遠い夢と言うか、
ほぼ不可能な話なのだろうな・・・と、
思えてきます。

我が家は、私が働いていないので、
主人だけの収入で生活しています。
貯金もありませんし、
大学院に行くには、「今から自分で働いて貯金をしてから・・・」と言うことになります。

既に、私は30代なので、その頃は40代前後。
ただ「研究したい」と言う熱意があっても、
その専攻(研究)によって就職するとは思えないですので、
夫からも、周囲からも「何のために??道楽??」と言う目で見られかねないです。

それはさておき、
専業主婦だった方が、大学院に行く場合、
学費はどこから捻出しているのでしょうか?

(私が大学生の時に居らした“専業主婦→大学院生”の方は、
 「主人が全て出してくれています」と言う話でしたが、
 毎月赤字の我が家では、どう考えても無理です。)

やはり、ご自分の貯金や
大学院に行く前に、自分で働いて貯めたのでしょうか?


大学院に行くにはお金が掛かるので、
(お金がたまる頃は出産のリミットが近づいたり、
 そうなると子供が独立するまで自分の事はできなかったり)
結局、諦めるべきなのでしょうか・・・

A 回答 (6件)

大学・大学院により、いくらか違いはあるかもしれませんが、


奨学金や授業料免除など、家計が厳しい方の就学支援はあるので、
一般的な学生のアルバイト程度さえすれば、
いますぐにでも大学院に行くことはできると思います。
(一部、非常に授業料が高額な私立大学大学院はのぞきますが…)

もっとも大事なのは、あなたの目指す大学院に入学できるかだと思います。
行きたい気持ちだけでは入れないと思いますので。

また、その先で、あなたの研究が「ただの道楽」になってしまうかは、
例えそれがどのような研究分野であっても、社会にまったく必要のない研究など無いので、
あなたの研究成果次第だと思います。
    • good
    • 0

ご自信で働いてためるのが一番だと思います。

以前働いていた企業でMBA留学するために(おそらく1千万以上必要)、派遣で働いていた主婦の方がいました。
今は社会人向けの大学院もありますし、そういうところは金額も比較的低めです。海外ならば通信で通学と同じ卒業資格が取れる大学院もあります。
研究したい内容と会うようでしたらそういうところで、働きながら大学院へ行く事が可能です。
    • good
    • 1

国立大学の場合、授業料免除がもらえやすいので、国立大学を目指したらどうでしょう。


授業料免除がもらえないレベルの人であれば、本当は収入は適当にあり、あとは贅沢を削るしかないのでは?

でも何故あなたは働かないのでしょう?子育てが大変?家事が大変?大志達成には乗り越えねばならない課題なのでは?あなたが働けば学費はできるのでしょう?

僕は社会人で博士課程に通っています。当然、学費も払い土日なく研究生活で有給休暇使って平日も通っています。
今、あなたが働けなけないほどの環境なら通学しながら家事や子育てを両立するのは不可能なのでは?

この文面見ていると行動を起こすまでのエネルギーは無さそうですね。単に過去に羨ましい人がいて無い物ねだりをしているだけにしか聞こえません。皆さん、相当頑張っていますよ。
    • good
    • 0

やりたいのならばチャレンジされたらいいと思います。


ただ、本当にやりたいのであれば最初から周りに頼るのはやめられたほうがいいと思いますし、
時間がかかってもよいのではないでしょうか?

私は大学院(博士)学生の主婦です。
うちの場合は、学生で結婚したので順番が違いますが。。。

主人ともに学生でお互いの学費は自分たちで支払っています。
研究をすることにより私はお給料をもらえている身分なので。
(私と同じようなことは修士課程では無理なので期待しないでください)
そして、主人は奨学金をもらっています。
学費は半年ごとに減免の申請をだしています。

また、うちの大学では学費の分割払いの相談にも乗ってくれます。

質問者様はこのようなことは調べられましたか?
奨学金はもらいたくありませんか?
修士(国立)だと第一種で8万円程度です。
十分学費を支払えます。
第二種でも5万円程度の少額にしておけば、後々こつこつ返されたらいいのではないでしょうか。

お子さんについては、
最近大学でのケアが始まってきているところもあります。
もちろん、産休を取られたいのであれば休学をするという手もあります。
私の場合は子供はいませんし、仮にできたら休学をするつもりはありませんが。

道楽であろうとなんであろうと、
質問者様がやりたいと思うのであればやられたらいいと思います。
ただ、それはご自分がやりたいこと。
周りのサポートを過度に期待せずに、サポートしてくれたらラッキーくらいにしかとらえてはいけないと思います。

私の大学にも文系には40代の方は何人もいらっしゃいます。
ただその方々は、もともと仕事をされていて、自分が研究をやりたいからご自分でお金を貯めていらっしゃっています。
でも、卒業までの全部を最初に貯める必要はないのではないでしょうか?
とりあえず、入学金と半年分の学費。これでどうでしょうか?
また、国立のほうが私立よりも学費は少なくすみます。

最初から周りのサポートを当てにしてる気持ちをまずは変えられたほうがいいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やりたいことがあるのですが、
いろいろな事を考えて、前に進めずにいました。

star55_さんから、貴重なお話が伺えて、とてもありがたいです。

>研究によってお給料をもらっている身分

素晴らしすぎます。



まず、学費が無いと通えないのは当然なので、
未だ、私は。その院の教授にもコンタクトを取った事がありません。

( まず、経済的にいつ(入る事が)可能か?も 不確実なのと、
研究したい事と関連のない他大学他学部出身者なので、
 畏れ多く、いつコンタクトを取るのが妥当か?
 学部から入るべきなのか?どうすべきか??
 果たして、「やりたいこと」とその院で「やっていること」が適合するのか?
 何も動き出していなくて、まだ夢の世界、憧れ状態です。)

コンタクトも取っていない事や
今の経済状況や学力的に入れそうもない事を考えると、
なにから手をつけて良いかわからず、前に進めずにいます。

そうかと言って、どんどん時間が過ぎるのが怖かったりします。

( 私が「こういう研究がしたい」と思っていても、
 誰かが「そんな研究、もう既に誰かがやって、貴方は要らない」と
 判断を下されるのが怖かったり)


奨学金=優秀者と言うイメージがあり、
私には縁遠く無理なものと思っていました。
有償でも奨学金があれば、幾分助かるのは当然ですね。

↑、言い訳ばかりですね。


入学金+半年の学費だけで、卒業(修了)まで持ちますか?
奨学金が頂けたら、可能でしょうけど、
審査がおりなかったら・・・ハラハラで、綱渡りになりそうです。
まず、私の学力的に、そう言う事が期待できなそうです。


奨学金の事も調べて、それを年頭にしつつも、
まずは、自分で働いてお金を貯めるべきですね。

お礼日時:2008/11/15 19:00

はじめまして。


まず、12X2さんが「大学院へ行く」ことについては、道楽だろうが就職に直結しなかろうが、やりたかったらやっていいと思います。
文系は院生にならなくとも研究できる部分はあるでしょうし、科目履修生や研究員として大学にアクセスする道も有りですが、それらを検討ののちやはり大学院に入りたいと思われたなら、そうすればいいのではないでしょうか。
その場合、自分の中で「目的」の意識をある程度持っておいたほうがいいです。テーマについて研究してある程度形が見えたら、論文を書き上げたら、修士・博士号をとれたら…など、自分がどこまでやれば満足するのか、ゴールは何なのか。実際やってみなければ分からないとしても、考えてみることは必要かと。

さて、30代の方が大学院に行きたいとしたら
学費は自分で調達するのが当然だと思います。行きたい大学院の目星はついているでしょうか。奨学金制度、通信制課程などについても調べられているでしょうか。
目標が決まったら、あとはそこに到達するため必要なものを揃えるだけ、試験をクリアする準備と、学費の準備ですね。いろいろと考え込む前に、アルバイトをまず決めるとか、図書館で志望理由書や小論文の書き方の本を手にとるとかどんどんやってしまうといいと思います。アルバイトをしながら、勉強をしながらの生活パターンを始めてみることです。見事大学院生になれれば多分、主婦+院生+アルバイターの3足のわらじでやっていくことになるでしょうから、ある程度行動的に、計画的に、積極的にならないといけません。
考えただけでクラクラしそうですが、本当にやりたければ結構できるものですよ。私もあんまりテキパキしたほうではないですが、通信学生でパート会社員でアルバイターです。
ちなみに「毎月赤字」というのは、アルバイトを始めても収入が生活費に流れる恐れがあるので、まずいですね。とりあえず入学金と初年度分の学費をがっちり確保するためにも、ズルズル出来たお金を使ってしまわないよう、家計の見直しをお勧めします。

子どものこと、ご家族の意見、費用のことなど不安要素はたくさんおありかもしれません。しかし、やりたいのになぁ…と思いながらこのまま過ごすより、自分が「やりたいことを頑張ってやって、充実している人」になるのは、家族にとってもメリットなんだ!くらい強気に考えてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は、学生時代、ひとつの事しか集中できず、
バイトをしただけで、学業がおろそかになるような
不器用な性格なので、
たぶんバイトをやりながら院(←大学生の忙しさなんて比にならない程、忙しい)に行くと言うのは、不可能だと確信しています。

>通信学生でパート会社員でアルバイターです。

unikamさんをとても尊敬します。


>科目履修生や研究員として大学にアクセスする道も有りですが・・・

すみません。
研究生と言うのは、
修士課程や博士課程を終えた方がされているのかと思っていました。
(自分でも、調べてみますが)研究生は、学部卒業後になれるのでしょうか?

(まず、院にしても科目履修生にしても入試に受かるかわかりませんが)
本当に、自分の「やりたい」と
実際に入って、そこで「やっていること」が
一致するのか?は、本当には行って見ないとわからない部分ってありますよね。
だから、そう言う方法(?制度)があれば、
まずはそう言う道から入るのも方法ですよね。
そう思うときもあれば、
「いや、そんな慎重になっている時間はあるのか?」と焦ったり、
そうかと言って、いきなり大学院に入れたのに、
「入ってみたら違った」なんてことが起きたら、
教授や自分に失礼なので、それも怖い・嫌だな・・・と思ったり・・・

でも、どちらにしても、お金が必要なのですよね。

そして、自分のやりたい事として、自分の責任で行く以上、
やはり自分で、お金は作らないといけないですよね。
大人ですものね・・・

やはり、まず働いて、十分なお金を貯めてから、
大学院に行かないと、ゆっくり研究が出来ないと思うので、
まずは、自分で働いて貯めるべきだろうと思いました。

>やりたいのになぁ…と思いながらこのまま過ごすより、自分が「やりたいことを頑張ってやって、充実している人」になるのは、家族にとってもメリットなんだ!くらい強気に考えてもいいと思いますよ。

勇気が出ます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/15 18:24

旦那さんが出してくれるというのは、相当理解がないと難しいでしょう。

確かにそういう事例は、結構あります。逆に男性が大学院生で、奥さんの収入に頼るというヒモ状態の人もいました。ただ、結婚する前から大学院生だったとか、院生同士の結婚でどちらか一方が先に就職した場合がほとんどです。
そうでない場合は、やはり快く思われないようです。旦那さんが理解がないなら、仕方がないと思います。

単にお金がないので安い大学院に行きたいなら、放送大学があります。

一般の大学に行く場合でも、奨学金という手もあります。しかし、多くは貸与であり、当然、将来返す必要があります。学生支援機構という公的機関の奨学金があるんですが、卒業後も返却しない人が多いそうです。そのため、今後は審査も厳しくなるでしょう。

ただ、研究は自分でするものです。
本当に研究の才能や意欲があるなら、大学院に通わずともできますよね。学会で発表などをできるようなレベルになれば、修士課程を飛ばして、博士課程から入学が許可されることもあります。
とはいえ、研究自体も書籍購入や調査にお金がかかるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>単にお金がないので安い大学院に行きたいなら、放送大学があります。

やりたい研究分野や付きたい教授がはっきりしていて
(とは言っても、経済的理由で進学の目処が立たないため、
 コンタクトは取った事はありませんが)、
放送大学には、その様な分野はありません。

研究は、その他諸々、お金が掛かりますよね。
本当にそう思います。

お礼日時:2008/11/15 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!