dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水曜日に突然39度を越える熱が出まして、
水・木と総合感冒薬を飲んだところ37.5くらいに下がりました。
しかし平熱にならないので金曜に病院にいったところ、
「すぐ治るよ!」と、抗生物質を三日分処方されました。

今二日分飲み終わったところですが、なかなかよくなりません。
症状としては、
寝始めると熱が上がる。(38.5度くらい。よく寝れません><)
起きて一時間くらいすると37.5度くらいに下がるの繰り返しです。
昨日初めて半日後に平熱にまで下がったので、治った、と思ったのですが、
今日も就寝後に身体がだるくて起きたら38.5度、
現在起床後1時間で37.6度です。
咳は少なくなった気がしますが、起床時の頭痛がひどくなりました。

以下、質問ですが、
1.これはインフルエンザだと思いますか?
2.その場合、抗生物質はこれ以上飲まない方がよいのでしょうか。
(あと一日分残っているのですが、抗生物質はインフルエンザには効かないんですよね??)
3.寝ると熱が高くなるのはなぜなのでしょうか。寝ているときは体温が高いから…と思っていましたが、1度も違うのは発熱ですよね?
4.もしかして、上記のような症状が残っていても、抗生物質は効いているんでしょうか??昼間だけ、とか。。
5.抗生物質と一緒に頭痛薬(ロキソニン)を飲んでも大丈夫でしょうか。

今まで熱が2日以上続いたことがなく、一人暮らしなので、色々と一人で心配しています。
症状が悪化すれば月曜日に病院にいくことも考えていますが、
ここで少し意見を聞いてから…と思いました。
何か1つでも回答いただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私的には、風邪だと思います。


私は熱を出すと、一週間熱が出て下がらない事もあります。
咳は、一ヶ月治らない事も。
勿論、貴方の書いている症状どおり
あがったり、下がったり。
私はこうなると、病院の薬でも効きが悪いです。

それでも、自然治癒力で徐々に熱が下がるので、
余程の事が無い限り寝て治してます。

でも、心配ならばもう一度病院に行って、
インフルエンザの検査を受けてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!
今日も起きて5時間も経ったら平熱になったので、
おっしゃる通り、風邪が長引いているだけだと思います。

お礼日時:2008/11/16 07:52

インフルエンザに抗生物質は効きません。

ではなぜ、医者が抗生物質を処方するかというと、抵抗力が劣っていると、細菌感染しやすいためです。

http://renqing.cocolog-nifty.com/bookjunkie/2008 …

1.高熱が出て、体の節々が痛めば、多分インフルエンザです。
2.抗生物質は処方箋通りに飲むことをお勧めします。
3.インフルエンザのウィルスは高熱に弱いので、人の体はウィルスと戦うために38度~39度という高熱を発します。頭はタオルや氷枕で冷やして、(肩は冷やさないように)首にタオルを巻いて、部屋は加湿します。安静にして、水分と睡眠は充分とり、汗をかくようにすると早く熱が下がります。
4.
5.一緒に飲むと副作用が出る人がいるようです。4時間くらい時間をずらして飲むとか、ロキソニンは食後に飲まれるとかがよろしいかと思います。

長ネギの味噌汁やしょうが湯など発汗作用を促して風に効きますよ。

インフルエンザは回復して2週間くらい様子を見た方がいいですよ。あまり無理しないとか…。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa159183.html

暖かくして、安静にしてください。
お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
発熱のせいか熟睡できない日が続いているので、
変な熱がぶりかえすのもちゃんと休息が取れていないせいかもしれないですね。。
そういえば加湿器も買ったのに、今年まだ使ってません。汗
環境から整えて早く治したいと思います。

お礼日時:2008/11/16 08:01

1)たとえインフルエンザであれば


軽いものですね。
インフルエンザって、起きる事が出来ないぐらい
関節が痛いし、総合感冒薬で熱が下がるかわいいものじゃ
無いですよね。

2)他の炎症があるなら飲んだ方がいいと思います

3)夜に熱が上がるのは、昼間に動くからではないでしょうか?
 昼間も寝てますか?

4)抗生物質は3日目ぐらいから効いてきます。

5)普通に処方されますね

風邪自体がウイルスなので、インフルエンザでなくても
抗生物質は効きません。
厳密に言えばインフルエンザも風邪です。
インフルエンザであれば48時間以内に
タミフルを飲み始めれば3日か4日で治る可能性が
あります。
水曜日に発熱し、金曜日に受診なので
インフルエンザの検査をしなかったのでしょうね。

月曜日に病院に行くのであれば
熱計表を持って行った方が良いと思います。
診断しやすいですよ。
お大事にして下さい。

この回答への補足

家からはあまり出ていませんが、
初日以外、38度以下になれば一日中パソコンにむかっています。
やはり昼間も寝るか、少なくとも横になっていないと、
治りが遅いのでしょうか。
今までそういうのは気休め程度だと思っていたのですが。。
もしよろしければもう一度ご回答お願いします!

補足日時:2008/11/16 08:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
>抗生物質は3日目ぐらいから効いてきます。
そうなんですか!お医者さんが二日目には完全に治る、と言っていたので効かないな、と思っていたのですが、
大げさに言っていたのですかね。
今日あたり熱が下がってくれると嬉しいのですが。

お礼日時:2008/11/16 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!