dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今自宅に100冊以上いらない本が余っていて、どうしようか考えています。
ブックオフに売ろうとも思いますが、恐らくほとんどが0円と査定される状態のものばかりです。
かといって捨てるのは勿体ない・・・
かといってネットのオークションで売るのは面倒・・・
できれば資源ゴミに出すよりは、0円でもいいので、自宅に宅配便で引き取りに来てくれて、尚且つ必要としている人たちに読んで欲しいです。
ネットで調べてみたところ「ステナイ生活」というボランティアのページを見つけました。
他にもそういった、寄付、リサイクル、もしくは買取してくれるところを知っている方がいましたら、情報お願い致します。

A 回答 (4件)

図書館によっては、「リサイクル本」の受付をしているところがあります。


「不要な本」を図書館に来る人が勝手にもって帰れる、というシステムです。
図書館によって受付方法などが違いますので、お近くの図書館に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

今、ボランティアについてのアンケートをしているのですが、



回答をいただいた方の一人に、
要らなくなった本を少年刑務所に贈ったことがある。
という方がいらっしゃいました。

それまではYahooのなんでも交換くらいしか知らなかったのですが、
誰かが必要としてくれているのなら、贈りたいと思いました。
    • good
    • 0

近所の自治会とか子供会、或いは学校の児童会でそういう活動をしていませんか?


横浜に住んでいる時はよくやってましたよ。うちに子供がいなかった時ですが、
掲示板に張り紙が出ていたのでよく出しました。
    • good
    • 0

mixiやネット上の掲示板で貰い手を募集してみては如何ですか?mixiのコミュティや掲示板だと、同じものに興味を持っている人たちであれば欲しがる人も見つかりやすいでしょう。


また向こうからメールで連絡をもらう形にすれば、こちらからは連絡先や住所などを知らせなくても済みますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!(*^-^)
やっぱり欲しい人を探して・・・ってなってしまうんでしょうね。
手紙以外のものを郵送したことがないので、手続きが面倒だという先入観が入ってるのかもしれません。もしかして意外と簡単に済むのかもしれないですね(@_@;)

お礼日時:2008/11/16 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!