dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は転職活動を行い、先日、内定をもらうことができました。
そこで、内定先から雇用証明書の提出を求められました。

しかし、雇用期間や勤務時間、そして給料をどのくらいもらっていたのか等、もう思い出せないこともあるので困っています。雇用証明書とは、会社に全て書いてもらうことはできるでしょうか。

A 回答 (2件)

雇用証明書はこの人を雇っていますと雇用先が証明するためのものですので、雇用者側が発行します。


ただ、ご質問文からすると、今はどこにも雇用されていないようなので、証明書を発行するところがありませんよ。そもそも、就職内定先の会社が雇用証明書の提出を求めるなんてケースが考えられません。各労働法令では必要のないものですし。
雇用保険被保険者証とか源泉徴収票の間違いじゃないでしょうか。ご確認下さい。
    • good
    • 1

普通「雇用証明書」は現在雇用している従業員にしか発行しません



どんな内容のものが必要なのかを再度会社に聞かれては?

貴方が自分で職歴を書いて「以上相違有りません」とか書かれるのかも?

>会社に全て書いてもらうことはできるでしょうか。

しません、辞めていった人にそんなことをする企業は皆無でしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!